コメンテータ
ランキング
HELP

[POV: a Point of View]
キネ旬ベスト10・最多ランクイン監督は誰だ! 
巨匠の激突の巻

■40・50年代篇■ この20年間に最もキネ旬ベスト10に数多くランクインした監督は・・・第二次大戦と終戦の混乱、復興期。40年代は巨匠の独壇場。テンノー・黒澤ケースケ・木下マツゴロウ・稲垣の3人が各6本でまずリード。それを1本差の5本でナンパ・溝口ダンディ・小津のワールドワイドコンビが追う。50年代に入ってケースケ・木下が9本、テンノー・黒澤も8本と快調に飛ばし楽勝、逃げ切りかと思いきや・・なんと伏兵キマジメ・今井が一気に11本ランクイン!!・・・さてさて結果は→→サブコメント欄でどうぞ。
B★4生きる(1952/日)52年度 1位 [comment]
B★4蜘蛛巣城(1957/日)57年度 4位 [comment]
B★3素晴らしき日曜日(1947/日)47年度 6位 [comment]
B★3静かなる決闘(1949/日)49年度 7位 [comment]
B★3どん底(1957/日)57年度 10位 [comment]
B★2わが青春に悔なし(1946/日)46年度 2位 [comment]
B★2醜聞(1950/日)50年度 6位 [comment]
B★2生きものの記録(1955/日)55年度 4位 [comment]
B★2隠し砦の三悪人(1958/日)58年度 2位 [comment]
C★4真昼の暗黒(1956/日)56年度 1位 [comment]
C★4米(1957/日)57年度 1位 ランクイン3位 今井正 以下13作品 [comment]
C★4純愛物語(1957/日)57年度 2位   [comment]
C★3青い山脈・続青い山脈(1949/日)49年度 2位 [comment]
C★3にごりえ(1953/日)53年度 1位 [comment]
C★2ひめゆりの塔(1953/日)53年度 7位 [comment]
C★0望楼の決死隊(1943/日)43年度 5位
C★0また逢う日まで(1950/日)50年度 1位
C★0どっこい生きてる(1951/日)51年度 5位
C★0山びこ学校(1952/日)52年度 8位
C★0ここに泉あり(1955/日)55年度 5位
★結果発表 1位・木下恵介(A)15本 2位・黒澤明(B)14本 3位・今井正(C)13本 4位・溝口健二(D)・小津安二郎(E)10本 6位・成瀬巳喜男(F)9本 7位・吉村公三郎(G)8本 8位・稲垣浩(H)7本、 以下・山本薩夫・豊田四郎 6本 の順でした。 *43〜45年度は戦時下のためキネ旬ベストテンは廃止。43年度のみ「映画評論」誌のランキングを流用。
この映画が好きな人達

このPOVを気に入った人達 (7 人)いくけん ジェリー 町田 ボイス母 ジャイアント白田 ペペロンチーノ マッツァ