[POV: a Point of View]
むかし殿山、いま柄本。
■殿山泰司(1915年東京生まれ、自称三文役者。1989年没) ■柄本明(1948年東京生まれ、劇団・東京乾電池所属) 邦画を見ていると三回に一回は、どちらかに出会います。いや本当に。ちょと大げさ? A・・・私は見た!殿山泰司 B・・・私は見た!柄本明 C・・・殿山未見 D・・・柄本未見 E・・・2人の競演、たった1本 ※記憶違いがあったらごめんなさい。メール等でご指摘くだい。
A | 薮の中の黒猫(1968/日) | 盗品の買い取り屋 | [comment] | |
A | 不良姐御伝 猪の鹿お蝶(1973/日) | 本庁の刑事で、お蝶の父親 | [comment] | |
A | 酔いどれ天使(1948/日) | 飲み屋の親爺 | [comment] | |
A | いいかげん馬鹿(1964/日) | 島の村長さん | [comment] | |
A | 泥の河(1981/日) | 屋形船のオヤジ | [comment] | |
A | にあんちゃん(1959/日) | 兄妹をあずかる長屋の仲間 | [comment] | |
A | 夏の妹(1972/日) | 殺されたい男、桜田 | [comment] | |
A | 帰って来たヨッパライ(1968/日) | たばこ屋の婆さん | [comment] | |
A | お早よう(1959/日) | 間抜けな押売り男 | [comment] | |
A | 長屋紳士録(1947/日) | 長屋の写真屋 | [comment] | |
A | コミック雑誌なんかいらない!(1985/日) | 主人公の隣の爺さん | [comment] | |
A | 裸の十九才(1970/日) | ばくち打ち | [comment] | |
A | 愛の亡霊(1978/日=仏) | 「ツン東」って、誰だっけ | [comment] | |
A | 若い人(1962/日) | 瀬川善吉?覚えてない | [comment] | |
A | 黒木太郎の愛と冒険(1977/日) | 労務者の手配師 | [comment] | |
A | 越後つついし親不知(1964/日) | シベリア時代の悪さを自慢する兄 | [comment] | |
A | 儀式(1971/日) | 長老 | [comment] | |
A | 白昼の通り魔(1966/日) | 校長先生 | [comment] | |
A | ヨコハマBJブルース(1981/日) | 眼鏡屋だったような気が・・・自信がない | [comment] | |
A | 黒の報告書(1963/日) | 足でかせぐベテラン刑事 | [comment] |
未登録作品までは、めんどう見切れまへん。
この映画が好きな人達このPOVを気に入った人達 (4 人) | トシ 浅草12階の幽霊 ジョー・チップ tkcrows |