★5 | ジミー・アイオヴィンの監修する音楽は、どれも贅沢で素晴らしい。「今夜は青春 Tonight is what it means to be young 」「あなたを夢みて I can dream about you」のヒットが懐かしい。 (ひでぼう) | [投票] |
★3 | おいおい映画をフザけて作っちゃ…え、真剣?…まさかみんな真剣…!?と次第に怖くなる。男言葉の女戦士に赤面…いや、ヒーローに敵に味方に大赤面。こりゃ、こっちも真剣に観ないと! (mize) | [投票(5)] |
★4 | 「腕っぷしの強いハードボイルドなオンナ」という画期的発明! (ボイス母) | [投票(6)] |
★4 | 最初とラストが良すぎて [review] (てれぐのしす) | [投票] |
★4 | あらすじを書きやすい映画。でも見なけりゃ良さは分らない。女の助っ人というのもかっこいい。 (KADAGIO) | [投票] |
★4 | 公開当時はそりゃぁかっこよかったさ。 [review] (BRAVO30000W!) | [投票(1)] |
★3 | この映画を80年代に観ることができたことを感謝します。その当時なら
4です。 (chilidog) | [投票(1)] |
★5 | サントラ購入すべし。 (ふりてん) | [投票] |
★4 | 南原(ウッチャンナンチャン)が魚屋のような格好して真似してたな〜。 (ミジンコ33) | [投票] |
★5 | サントラ持ってます。今でも聞いてます。しかもいっしょに歌ってます。でも、めちゃくちゃ早口でめちゃくちゃキーが高い。 (vinzee) | [投票] |
★2 | 80年代!っていう感じです。ダイアン・レインはキレイだった。 (たけぞう) | [投票] |
★3 | これがロックか?否。イマイチ (佐々木犬) | [投票] |
★3 | ウィレム デフォーの白さが気になる。 (マルタダ) | [投票(1)] |
★5 | 最高にアツい恋愛映画。ラストは何回観ても痺れます。燃えるーッ! (東海林) | [投票(2)] |
★5 | どこか懐かしく、寓話的。カット割りも斬新で、さっぱりしている。ウォルター・ヒル監督作品の中では『48時間』と並んで僕は好き。 (takud-osaka) | [投票] |
★3 | 予想外に地味な凡作。起承転結がハッキリしているのは良いが、物語もありがちでキャラクタも地味そのもの。驚きべきはダイアン・レインのみ。まるで別人だが・・・本当にダイアン・レイン? [review] (ヴォーヌ・ロマネ) | [投票] |
★4 | これは残そう。 (jun5kano) | [投票(1)] |
★2 | この女優さんは本当にダイアン・レインなのだろうか; (YO--CHAN) | [投票] |
★4 | ロック、ネオン、バイク、アクション等々。好きなモンを繋いでストーリーを捏ち上げました。そんなんでいいのか?カッコイイのでヒルの勝ちです。 (cinecine団) | [投票(1)] |
★4 | 若さ、と言うより80年代が爆発。
しかし笑っちゃうほどカッコイイ。 (たかやまひろふみ) | [投票(2)] |
★5 | もしなれるなら、トム・コーディー、ボクは君になりたい。君の前にヒ−ローなく君の後にもヒーロなし。 (NOB) | [投票] |
★3 | こってこて。 (しーた) | [投票(2)] |
★4 | デフォーがカッコイイ!!ダイアン・レインの○○○で減点。 (のりβ) | [投票] |
★5 | ○なんてったって、かっこいい〜!それだけでいいの、この映画は
×なしですってば (ノインバレス) | [投票] |
★4 | パレ、デフォーの対決は見物。音楽も◎途中のマッタリがなければ5点。 (K) | [投票(1)] |
★4 | うーん、良かった。疲れてる時に観ると良い具合に元気が出そう。エンディング大好きなんで4.5点。 [review] (takasi) | [投票] |
★4 | ひたすらスタイリッシュを目指して、それが鼻につかない映画です。単純に徹したのが吉か。 (kelvin) | [投票] |
★4 | この映画の雰囲気がすごく好きだった。デフォーやマディガンが強く印象に残っている。 (Henri Le Dix) | [投票] |
★4 | ウォルター・ヒルの暴力ものとしては、自分の年代的には、ウォリアーズよりはこっちのほうが好み。ダイアン・レインの歌のせいもあるけど、スピード感あるでしょ。 (ペッパー) | [投票] |
★4 | ファッツ・ドミノのヴィンテージ録音で有名、ニューオーリンズのテナーマン、リー・アレンが出てる!それだけで許す (hakaida) | [投票] |
★4 | バスを乗っ取られたのに、のん気にバスの中で歌っている黒人4人組のコーラス。 (黒魔羅) | [投票(3)] |
★3 | パレがカッコ良すぎるが、この1本で終わったのは意外な気がする。でも、最も印象的なのは悪役のデフォーだろう。 (丹下左膳) | [投票] |
★1 | 音楽だけがよくて話がついていってない。どうしたものか。 (Lycaon) | [投票(1)] |
★5 | オリジナルでこんなにキャッチーな音楽ができることにアメリカの奥の深さが感じられます。日本でこういう映画やると・・・ (hanaotoko) | [投票] |
★3 | 非常に単純明快な映画であり、純粋に楽しめました。"ICanDreamAboutYou"はいい歌ですね。 (とりお) | [投票] |
★4 | この映画のマイケル・パレのおかげさまで、好みのタイプが変わっちゃいました。ああ、カッコ良すぎ! (美喜) | [投票] |
★4 | 単純に楽しめました。音楽も良かった。 (Lucy) | [投票] |
★4 | 映画の内容自体は安っぽい感じだったが、とにかく音楽が良かった(特に主題歌)。ところでFIRE INCって一体何者? (Touch) | [投票] |
★5 | デフォー、パレ、レイン、モラニス。今考えると、すごいメンツ!!、ウオルター・ヒルの映像と、ファイヤーインクの主題歌が見事にドッキングした音楽先行型映画。パレはかっこよかったなぁ・・。平手打ちなんか、目にも止まらぬ速さだったねぇ(笑)。 (JEDI) | [投票] |
★5 | M・パレ扮するコーディーが超カッコイイ!!!起承転結のしっかりしたアクション映画です。 [review] (考古黒Gr) | [投票] |