[コメント] ザ・ロック(1996/米) - 更新順 (3/5) -
お手玉の夢にうなされる。これで打止めにしてくれりゃあマイケル・ベイ…。 (chilidog) | [投票(2)] | |
映像にも酔ったが、役者にも魅った。 (nicolas) | [投票] | |
マイケル・ベイの限界。 (ロボトミー) | [投票(1)] | |
ハリウッド新旧3大ハゲ夢の競演。あっ・・・一人ズラだった。 (NOB) | [投票(9)] | |
初心忘れるべからず。>マイケル・ベイ (処女作じゃないけどさ!) (すやすや) | [投票] | |
都会版インディ・ジョーンズ。エンディング爽やか。 (R2) | [投票] | |
映画全体としては十分楽しめる。ただ個人的にニコラス・ケイジが嫌いなので最高とはいかないのです。あの役アレック・ボールドウィンだったら良かったのに。 (backaroo) | [投票] | |
アメリカ海軍よりイギリス諜報部の方が優れているという話だね (ペペロンチーノ) | [投票(7)] | |
マイケル・ベイはパール・ハーバーを撮る前にこれを見直して下さい。 (パパラギ) | [投票] | |
ショーンコネリーはあまり好きではないが、この映画を見てちょっと見直しました。というか、脚本・演出をほめるべきかも。 (いまち) | [投票] | |
自分ならあの注射させるかな?、と考えてみた。・・・・うーん無理かもなぁ・・・ (あき♪) | [投票(1)] | |
単純に楽しかった。よくできた娯楽作です。 (サイキック!) | [投票] | |
シブハゲ3人が熱い。外人は得だ。 [review] (kinop) | [投票] | |
当時あのニコラス・ケイジがこんな役を!? [review] (ベルディー) | [投票] | |
このときはまだ、単純に楽しめた。マイケル・ベイだけど。 (mize) | [投票] | |
ショーン・コネリーはただのジイ様じゃないね、やっぱり。鈍った感じはあるが身軽だ。エド・ハリスは目の役者。ニコラス・ケイジは、、、いつでも泣き出しそうだ。 (ミジンコ33) | [投票] | |
荒っぽい作りですが盛り上げ方は上手いですよねえ。切なくなるようなシーンもはさみ、アクションも迫力あります。大画面向きの映画ですね。 (takamari) | [投票] | |
純粋に、ドキドキハラハラを楽しむ映画としては最高。 (Walden) | [投票(1)] | |
マイケル・ベイのB級娯楽大作はここから始まったのかもね [review] (スパイク) | [投票] | |
ショーンコネリーそんなに良かった?いまいちのアクションといまいちの演技。それなりにドキドキはしたけど・・。 (まんじゅう) | [投票(1)] | |
若い時は、ギトギトしていたショーン・コネリーが、歳をとるとちょうど枯れてきていい味だしてる。やはり濃すぎると胃に悪いけど、これくらいがよい。 (Osuone.B.Gloss) | [投票] | |
てんこ盛りアクションの決定版。つっこみを入れるような映画じゃない。 (shak) | [投票] | |
ボデイショップで、エメラルドグリーンのバス・バブルをみて、ひえ〜〜〜〜!!と言ってしまった。びっくりして、手にとり、あやうく落としそうになって、また、ヒヤリ。そういう映画です。 (Shrewd Fellow) | [投票(2)] | |
マイケル・ビーンはこんな役ばっかりやね、もうちょっと考えてあげてよ。 (LUNA) | [投票] | |
エド・ハリスがお風呂場のアヒルのようにぷかぷか浮いていた。あの兵器を見たせいでしばらくマリモ羊かんが不味かった。 (はしぼそがらす) | [投票(1)] | |
この手の映画で、ショーン・コネリーとエド・ハリスなら、そりゃいい映画になると思う。ニコラス・ケイジも勉強になったと思う。 (ガンダルフ) | [投票] | |
ショーン・コネリーが良いね!!渋い!! (ユリア) | [投票] | |
この映画をみてコネリーを好きになりました (ビンセント) | [投票] | |
マイケル・ビーン最高!・・・彼のことも触れてあげないと。 (てべす) | [投票(1)] | |
なぜ、細菌毒ガス系の話しは、、、、、 [review] (hideaki) | [投票] | |
せっかくなら、S・コネリーの役名を「ジェームス」とか「ボンド」とかにしちゃうぐらいのユーモアが欲しかった。 (sawa:38) | [投票(1)] | |
緑のタマタマがとっても綺麗で印象的。 アクション映画として一級だと思う!! (ババロアミルク) | [投票] | |
夢中になれる映画の見本。 (まのじん) | [投票] | |
ニコラス・ケイジにはひたすら悲しい顔をしていて欲しい。 (くっきん) | [投票(3)] | |
なにか言いたいことアルか?いえいえございません! (OZ) | [投票] | |
かなり面白い。アクション娯楽映画の色んな要素が詰まってます。でもちょっとだけ地味。 (マルタダ) | [投票] | |
ケイジ、コネリー、ハリス、三禿大活躍。気になり始めたオジサンには心強い味方。 (cinecine団) | [投票] | |
飛行機の中で見た。周りに人がいることも忘れて「あっ!」と声をだしてしまったくらい、ドキドキした。 (CandyHeat) | [投票] | |
単純でハリウッド色がもろ濃い映画だけど、なんだか楽しめた。大画面で観たからかな。 (宇宙人) | [投票] | |
展開の早さ、ドキドキ感、キャストのよさ、もうゆうことナシの娯楽映画。 (あめちゃん) | [投票(4)] | |
何といっても音楽が素晴らしい!シーンを盛り上げ、緊迫感を煽る演出にはただただ舌を巻いてしまう。上手すぎる!ストーリーも分かり易くて良く練られているし、キャラクターも際立っていて申し分ない。セリフ回しも小気味良い。 (水牛太郎) | [投票(7)] | |
こったストーリー、派手なアクション、あまり強くない主人公(笑)どれをとっても最高です。 (sigesige) | [投票] | |
『ブロークン・アロー』を観てもしやと思い、『ザ・ロック』を観てやっと分かった、自分はアクション映画が好きじゃ無い!それでも懲りずに『ピース・メーカー』を観に行くおばかさん。 (レディ・スターダスト) | [投票(1)] | |
おもしろかった!ニコラス・ケイジは個人的に好きじゃないけど、これと60セカンズだけは何度も見た! (truck55) | [投票] | |
豪華キャストとそれに負けない演出。軽く見れる娯楽大作なのに感動もちゃんとあって良い。 (tomomi) | [投票] | |
音楽、テンポ、そして俳優陣が素晴らしい出来!冒頭部分から最後まで張り詰めているエド・ハリスに打ちのめされてしまいました。こういった作品なら、いくらブラッカイマーといえどもみんなに受け入れられるのに・・。『パール・ハーバー』はどうなんかな?期待半分、不安半分。01,06,10 (hess) | [投票(1)] | |
最後まで緊張感が途切れないので何度見てもOK。エド・ハリスが何とも悲しい、さすがベトナムの英雄。 (washout) | [投票] | |
90年代アクションムービーとしては非常に秀逸。設定、構成も充分に練りこまれたもの。ディテール設定には遊び心たっぷり。娯楽大作はこれぐらい頑張ってもらいたいものです。 [review] (jun5kano) | [投票] | |
うちの父親のフェイバリット・ムービー。 (荒馬大介) | [投票(1)] | |
ケイジ物では一番好き。エド・ハリスもかっこいいし。 (いすた) | [投票] |