コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997/米)
- 更新順 (3/5) -

★5「何をしたいんだ?」 答えられないものです。 (マサキ)[投票(1)]
★4主役はアホ面の方がイイのではと思った作品 (どらら2000)[投票]
★4初めてベン・アフレックがカッコイイと思った。カッコよすぎ!でもたしかにこの脚本書いたこの2人スゴイね。 (かと〜)[投票(1)]
★42回目見たら、+1 になりました。踏み込んで人と関わるのが怖いって気持ちは、天才じゃなくてもあります。ミニー・ドライバー、とても、すてきです。 (Chie)[投票(1)]
★4ロビン・ウィリアムズは、主役よりもこれぐらいのポジションが上手い。『レナードの朝』とかね。 (poNchi)[投票]
★3非常に普通すぎてそれが驚き。も少し捻りがあると思ったんだけど。 (kekota)[投票(2)]
★3そこまで脚本は良いとは思わない。 (Shinjix)[投票(1)]
★3頭もよくそこそこ顔もいいのに死んだように生きているような人は正直言って憎たらしい。もっといろいろなことをして人生を楽しみたい人だっているのに。やりたいことだってあるのに。 (ゆう)[投票]
★2寝ようか、最後まで観ようか.....と考えながら頑張ってラストまで観た。そんな自分が立派に思えた作品。 (d999)[投票(1)]
★3ロビン・ウィリアムスは最高でしたが、そんなに良い脚本だとは思えません。まあ、爽やかなシネマですけれど・・・若干退屈。 (ゾラゾーラ)[投票]
★4本当の自分なんて知られたくないよ。人と人が繋がった温かい映画。 (カノリ)[投票(2)]
★4ヤマアラシのジレンマはやがて自分をも肯定できなくなる。 [review] (あき♪)[投票(2)]
★1え?このありきたりなストーリー、、、やられた〜! 感動作ってこういうものかよー。 (bebe)[投票]
★4グーと物語を引っ張って、最後に泣かせるこの決めセリフ。期せず胸が熱くなった。ロビン・ウィリアムズあっての映画だな。 (しゅんたろー)[投票]
★3けっこう予定調和な話の展開。セリフ等所々爽やかな感動はあるけど、まあこんなもんかって感じ。 (shak)[投票]
★5ロビン・ウィリアムズのセリフに背中がしびれるほど感銘を受けた。 『今を生きる』と同じやり口だがラストだけに向かいストーリーが流れそして締める。 彼とマット・ディモンがいるからこそ生きるのだろう。 ロビン・ウィリアムズの演技には説得力がある。 (ヒコ一キグモ)[投票]
★4公園のベンチでマットディモンをロビンウィリアムスが諭すシーン良いです。自分が年とったからかな・・・ (あさのしんじ)[投票(2)]
★4ラストシーン、いつも通りに呼びに来た親友の表情。すばらしい。 (メメクラゲ)[投票(1)]
★3奨められて観ただけに期待はずれだった。ガス・バン・サントと観る前に知っていたら2点だったかも。 (kaki)[投票]
★4う〜ん、よかった。でもマット・デイモンはなんかイメージじゃない。なんだか悪ぶってるだけの優等生って感じなんだよね。けんかも弱そうだし。 [review] (ベルディー)[投票]
★3ロビン・ウィリアムスが出てきたところで、また過剰なヒューマニズム押しつけられるのかとヤな感じがしたが、控えめに爽やかな佳作だった。 (ざいあす)[投票(4)]
★5一度観た後改めてこのタイトルを考えると、すごくいい。素直に自分の弱さを出せる人は羨ましいです。 (ホロホロ)[投票(2)]
★4ロビン・ウィリアムス、マット・デイモン、ベン・アフレック、みんな最高です。でも、そんな人物設定にしなくても…。 (vinzee)[投票]
★4親友役のヒトが脚本書いたんでしたっけ?それで自分にあれを言わせるのが凄いよなあ。むしろ一番いい台詞は"It's not your fault." [review] (さなぎ)[投票]
★1自分の興味のある人にしか好意を示さない自分勝手な人。他人からの好意には拒絶というよりバカにした態度で、私なら匙なげます。 (KADAGIO)[投票(5)]
★4僕の中のマット・デイモンのイメージがこの映画で固定された。 (Curryrice)[投票]
★2英語がよく判らないので質問ですが、名前がウィル・ハンティング君なのは、駄洒落?「幸せを望んで」の主人公が幸 望(さちのぞむ)君ってのと同じ事?(自分で言って赤面) (mize)[投票]
★3心の扉の開き方ってゆっくりがいいんだよね。 (アルシュ)[投票]
★4いい映画ですねーー。感動の嵐!ジミー大西みたいな顔と思っていたマット・デイモンがかわいく見えました(笑)。ラストのベン・アフレックの表情がたまりませんね。でも、何よりタイトルがいいじゃないですか? (ミュージカラー★梨音令嬢)[投票]
★4マット・デイモンがスキになった作品。家でじっくりゆっくり一人で観るのが良だと思います。 (エリ-777)[投票]
★1おもろく無い。ありきたりな感じ・・・・。退屈〜。。。。 眠いぃ〜。 (ババロアミルク)[投票]
★3喩えるなら、かつてのクラスメートを街で見かけた様な…懐かしさに思い切って声をかけられるか、気恥ずかしさにそっと立ち去っていくか。それがこの映画の評価の分岐点。 [review] (muffler&silencer[消音装置])[投票(3)]
★3どうしてヒロインあの人なの?どうしてホレてしまうの?おせーて。 (ホッチkiss)[投票(4)]
★3もうちょっと魅力ある女優使おうよ……一応キーパーソンなんだからさ。 ()[投票]
★4ロビン・ウィリアムズあんたはやっぱ凄い。 (RED DANCER)[投票]
★4どんなにありきたりな話しでも、演出しだいでいろんな色に変わるってことかな。それにしてもロビン・ウイリアムス、こーゆー役合ってるよなー。ミニー・ドライバーはちょっと濃かったけど。 (従軍絵師)[投票]
★4親友には劇中のベン・アフレックのようにありたい。 (Smoking Clean)[投票(1)]
★4短くてストレートなセリフ「君は悪くない」。こんな言葉で泣かされるとは思わなかった。 (tp)[投票]
★4若いのに,こんなにイイ脚本も書けて演技もできるなんてスゴイ!ちょっとクサイなって思うセリフもあったけど,そこが良いです。エンディングが特に良かった!! (foo)[投票]
★4あんな天才にも悩みはあるんだ。天才だからこそ?うらやましいけどね。 (くっきん)[投票]
★4前半の天才っぷりが痛快ですな。後半は説教臭くなりすぎ。何を伝えたいか分からなかったし、大したこともいってないと思う。でも、いい。 (仏教戦隊ナンマイダー)[投票]
★5私も誰かにとってベン・アフレックみたいな存在の親友になれるだろうか。 (CandyHeat)[投票]
★5この映画に脱帽です。何度みても良い!マット・デイモンの演技も良かったけど、ロビン・ウィリアムズの演技が最高! ベン・アフレックマット・デイモンに言った台詞・・・ [review] (sangfroid)[投票(6)]
★5素晴らしいです、マッド・デイモンにクビッタケ!! あのセリフの量は半端じゃないと思う。私もあの甘い瞳に見つめられたい! (チェロ21)[投票]
★4ロビン・ウイリアムズに脱帽です はい。爽やかな青春映画!!「君は悪くない」の台詞に涙ガンガンでした・・・。 (ばるかん)[投票]
★5マット・デイモンのファンになった。男同士の友情,なんか良かったです。「おまえは宝くじを金に換える勇気がない・・・」 台詞が頭に残ります。 ロビンウィリアムス演じる医者の昔話,面白かった。 (surarindq)[投票(1)]
★2なんだかみんながみんなかっこよすぎる、悩む姿が気取って見える、感情移入むずかしいな (マツーラ)[投票]
★4マット・デイモンの出演作ではこれが1番好き、僕もあんな先生に慰められたい・・・・。 (washout)[投票]
★3ミニー・ドライバーがよかった。ガハハハ! (nsx)[投票]
★480点。よい映画でしたが騒ぐほどのものではなかったです(^^ (ナッチモニ。)[投票]