★3 | ちょっぴり退屈。映像はとてもきれい。 (surarindq) | [投票] |
★4 | 普通にいい映画なのに、細かいところでリンチ映画なところを発見して楽しめました。消防訓練のところなんかが最高です。 (nsx) | [投票] |
★4 | 暖かいストーリー、田舎の情景、人情。すごくいいんだけど、ちょっとひねくれ者な私には、押し付けがましさが少し気になった。 (ケンスク) | [投票] |
★3 | 単純になりがちな映像の随所にリンチらしさが出てた所がうれしい。 (xxkiss) | [投票] |
★3 | 上品だけど退屈すぎた。大画面で見たい風景だけど映画館だったら寝てしまいそうな作品。 (tomomi) | [投票] |
★4 | 強い意志・忍耐・そして、一抹の不安。 (kuwa) | [投票] |
★3 | 綺麗な瞳をしたおじいちゃん。シシー・スペイク。それにリンチ節が加わり、極上の味わい。でももう少しだったなあ。旅の途中のエピソードで特に記憶に残るものがない。 (モン) | [投票] |
★5 | 最後の2人の会話が少なくて良い、2人の気持ちが伝わってくる。何だか旅をしたくなる映画です。 (washout) | [投票(2)] |
★5 | 人としての有り方を、きれいな風景描写とともに映し出している。
とても素直に見られる映画でした。 (かとちゃんぺ) | [投票(1)] |
★3 | 「年老いてつらい事は、若いときの事を覚えていることだ」
ふむふむ。 (えんりけ) | [投票] |
★4 | ストーリーは単純であるけど、カメラワークなんかはリンチそのもの。リンチのロードムービーもいいものだなーと思った。 (blue6) | [投票] |
★3 | この映画に強く肩入れするほど年老いてはいない私は、この映画が秀作であることには間違いないと感じるが、決して老人たちの和解を素直に受け入れることはできない。 (jun5kano) | [投票] |
★5 | 単純明快なストーリー、美しい音楽と風景、暖かい登場人物。素晴らしいロードムービーだね。 (ちょく) | [投票] |
★4 | ボーと見て、いい気分になりました。 (さむさむらい) | [投票] |
★4 | 全然リンチっぽくないと聞いて観たが、最初に出てきたデブなおばさんの気持ち悪さは早くもリンチだった。 (ボヤッキイ) | [投票(1)] |
★1 | コレはかなりきつい映画やった!
何もイベントがなくず〜と過ぎてって・・・・・終わりかい!って突っ込み入る (いちじく艦長) | [投票] |
★4 | 実話?それがどうした。映画は大嘘に決まってる。特にリンチは大嘘つきなのに。 [review] (minoru) | [投票(5)] |
★3 | じじいがキレて銃乱発シーンが美。『ブルー・ベルベット』はやっぱり彼にとっては過去なのか。くすん。 (カフカのすあま) | [投票] |
★5 | 日本のドラマにありがちな押し付けの感動じゃあない感動がありました。若者の「年をとって最悪なことは?」の問いにストレイトの答えは忘れられないです。 (Henri Le Dix) | [投票] |
★3 | ことことと忘れてしまった何かを思い出させてくれるような作品でした。観終わった後しばらくしてから感じるものが良かったです。 (まじん) | [投票] |
★3 | ラストではもっと感動させてくれると思ってた。ちょっと期待はずれ (ふう) | [投票] |
★3 | 実話ってとこが、いいよね。主人公のおじいちゃんが旅のなかでいろんな人と出会って、いくとこを見ると人生すてたもんじゃないねと勇気がでちゃいます。 (チャオチャオ) | [投票] |
★2 | 結果リンチだけに興味深い作品だが・・・。 [review] (れん) | [投票(1)] |
★4 | ただのガンコじさんが、だんだんかっこよくなっていくんだよなぁ・・・残念ながら、泣けるまではいかなかったけど。 [review] (ぴーえむ) | [投票(2)] |
★4 | ヒールはいない、話の展開もない、恋愛もない、CGも、ない。主人公はじいさんでついでに予算もない?それでもいい映画になる。 (torinoshield) | [投票(1)] |
★5 | 背中で語るなぁ。 (ジョズエ) | [投票] |
★4 | こんな雰囲気の映画は初めてです。心が和みました。 (ケンビックリ) | [投票] |
★4 | おじいちゃんの言葉が温かくて、心に染み入ります。 (mintea) | [投票] |
★4 | あんな旅もいいよなぁ!<01-01-21> (AQRA) | [投票] |
★4 | 全体的にのどかな雰囲気だけどシリアスな部分もあり。大きな感動は無いけど、ジワリといい映画。音も合ってた。 (リンプ) | [投票] |
★3 | リンチ風味のバッドテイストなシーンにゲラゲラ笑いを誘われる。え?これ、コメディじゃナイの・・・・? (ボイス母) | [投票(2)] |
★5 | 淡々とした話しが淡々と胸に染み込み、いつの間にかポロポロと涙がこ
ぼれていた。 (ヒラタデン) | [投票] |
★4 | ビデオで見たけどあのアイオワの大地は大画面で見たかった。 (マック) | [投票] |
★4 | まっすぐまっすぐ進んでいるだけなのに、こんなに泣いたり、笑ったり、どきどきしたりできるなんて...。パート2はお兄さんが弟のところにいったりして。でもこの俳優さんはもう... (june) | [投票] |
★5 | 言葉少なく、多くを語る。ストレイトの自分の意志を貫く頑固さを見習いたい。 (まさる) | [投票] |
★5 | こんなにいい景色を見せてくれてありがとう。気が長いな〜。こういう旅してみたい。 (kekota) | [投票(2)] |
★5 | 子どもの頃のように兄貴と二人で星空を見たいって、それだけの理由で
アルヴィンじいちゃんのトラクターはゆく。みんな道開けろ〜。(涙)
私的には、★10個!! (しーた) | [投票] |
★4 | 年をとったら、こんな風に穏やかな時間の経ち方するのかなぁ・・と思っちゃうような微妙な間のとり方がすばらしい。今は4点だけど、もっと年齢を重ねて観るとどうなるのだろう? (ぼり) | [投票] |
★4 | 主演の演技とラスト三分間の素晴らしさがなければ、駄作であったとおもう。 (ナリイ) | [投票] |
★0 | すいません30年後にもう一度見て、それから点数をつけさせてください。。現在25歳の若僧より。 (ディラン) | [投票(2)] |
★4 | 歳を重ねた主人公の、目に映り心に感じた情景や物事が、そのままそっくり映像となって…それはとても穏やかな「間」の中で美しく流れていく。 [review] (無塩猫) | [投票] |
★3 | 悪役が一人もいない珍しい映画。 (Touch) | [投票] |
★3 | いい話だとは思うのだけど、自分はまだこの境地に到っていないというか... (medihen) | [投票] |
★3 | 懺悔と贖罪と救済。 (あすらん) | [投票] |
★3 | リンチの嫌いな部分が抜けて、そこには才能だけが残った。 (青木富夫) | [投票] |
★3 | じーちゃんの頑固さ、堅実さが好き。特に双子とのやりとりは笑える。 (つね) | [投票] |
★2 | 実話と言われりゃそれまでだが、起伏に乏しい退屈な話。でも作りが丁寧で最後まで観させます。リンチも年取る準備をはじめたかな? (G31) | [投票] |
★4 | 歳をとると、時がゆっくりとながれていくようになるのかな〜。っえ?これって実話なの? (まちゃ) | [投票] |
★4 | アルヴィンが無茶苦茶いい味出しまくってます。大げささや押し付けがましさがなく、静かで淡々としててしみじみゆっくりしてるイイ映画!リンチファンはニヤっとさせられるシーンもいっぱいありますよ。 (yumyum) | [投票] |
★5 | ストーリーは淡々として、余計なことは言わないし、表現もない。でも、かえって見るものに多くのものが伝わる。 (TM) | [投票] |