★3 | 「POUR・SOME・SUGAR・ON・ME」(デフ・レパード)、これ酒飲んでてかけられた日にゃ、ノルしか無い。 [review] (あき♪) | [投票(1)] |
★3 | いたってマジメな成長物語。親子の関係に感動。ただ苦手をあれほど前フリしておいて、その克服が至極あっさり。結局あの店が彼女の何を成長させたのかは不明。それよりも恋人の存在、父親との確執のほうが大きいような。料金所のシーン、素敵です。 (tkcrows) | [投票] |
★5 | 誰にだって輝ける場所が用意されているはず!だから夢を諦めない彼女の勇気ある行動を応援し続けたくなった。人と違う人生は想像を絶するほどの険しい道を掻き分けなければならない。前向きに自分を旅立たせる姿をじっくり見届ける事が出来て嬉しかった。 (かっきー) | [投票(3)] |
★3 | 派手な娯楽作を見たにも関わらず、「自分は親に恥ずかしいと思われるようなことはしてないつもりだが、誇りに思われるようなこともしてないな」などとちょっとブルーになりました。 (ユキポン) | [投票] |
★3 | 「歌えない…歌えない…」がちょっとくどいかな。 (shoppe) | [投票] |
★4 | 料金所であれだけのパフォーマンスを出せる親父さんはナカナカいない。 (na ka) | [投票(1)] |
★3 | 美輪明宏の半生振り返り系の番組で、上京したての彼(女)が喫茶店でGOGOBOY(ウエーター兼ダンサー)として踊っている姿を見て、こりゃコヨーテアグリーだと思った。俺だけか!しかも数十年後コヨーテはきちんと犬神に成長。 (niboto) | [投票(8)] |
★3 | もしニューヨークに行く機会があれば、オレは真っ先に「コヨーテ・アグリー」に行くね。 (STF) | [投票] |
★3 | 落ちこんだりするけど・・・私、元気です。 byジプリ風? (ばるかん) | [投票] |
★3 | 全編通じて音楽がいっぱいの明るいノリと、純粋で親しみやすいヒロインのおかげで単純に楽しめる。でも女の子のサクセスストーリーとして、直球過ぎるありふれた内容。何かもうひとひねり欲しかったところ。 (薪) | [投票] |
★4 | 常に音楽が流れてて、そりゃもうめちゃめちゃ楽しそうです。これでもかってくらいに盛り上げられるので、そのまま流されるのがまる。とりあえずテンション高めなので置いて行かれないように注意。 (くっきん) | [投票] |
★2 | ガタイの良い姉ちゃんたちが 腰を振ろうが喘ごうがへそを出そうが てんでかっこいいとか憧れるとか ましてや興奮するなんて感情は持ち合わせていないもので・・・ まあありふれたサクセスモノという扱いになってしまいます (マツーラ) | [投票] |
★3 | コヨーテのお姉ーさん達が凄すぎる。それに比べて主人公が地味で最初見てられなかった。なのに、だんだんかわいく見えてくるとはね。
(ree) | [投票] |
★4 | ふぇろもーん・むんむん [review] (アルシュ) | [投票(2)] |
★3 | 現実がキビシイのは最初だけで、後はイイ人に囲まれて楽しくやってます、みたいな話。挫折が少なすぎて平坦。おねーちゃん達が綺麗なのと、ジョン・グッドマンの親父が良かったので4点でもいいけど、ダンスの踊れない自分がちょっとみじめに思えたので3点。 (アルキッド) | [投票(1)] |
★3 | 楽しそうだなぁと思う。だけどなんだろう?自分は家で1人ヒマしてるのに、飲み会やってる友達達が電話の向こうでやたら楽しそうにしてる時の感じに近い。「勝手に楽しんどけよ+マゼろよ」的な・・。 (レノ) | [投票(6)] |
★4 | コヨーテ達のダンスとお色気に+1点。楽しい娯楽映画。 (RED DANCER) | [投票(1)] |
★4 | 面白かったけどさ。『カクテル』と比べても、お酒に対する敬意が無い。お酒は大切にしましょう。撒いちゃダメ。ちゃんと飲みなさい。 (あさのしんじ) | [投票(4)] |
★3 | ストーリーは「今さら何でこんな古臭い…」ってな感じですが、キレイな姉ちゃんたちが元気良く踊ってるシーンが楽しめました。というかそれだけの映画、という気もします。 (takamari) | [投票(2)] |
★2 | はじけてる。クラブの大騒ぎシーンは楽しいけど、それしか頭に残ってない・・・。なんか全体的に中途半端な感じがする。 (シサン) | [投票] |
★5 | 物凄いバーだ。こんなバーが日本にもあったら毎日通いたい。良いストレス発散になりそう。主人公の努力話よりもバーの雰囲気・そこで働く人々に対しての評価大。 (Lycaon) | [投票(5)] |
★3 | 映画というよりトレンディドラマだけど、後味はとても良い。寝る前に見るには最適な作品かも。 [review] (tomomi) | [投票(2)] |
★4 | とにかく爽快よネ!お約束もいっぱい詰まってて楽しいワ〜! (Henri Le Dix) | [投票] |
★4 | 最っ高に気持ちイイ! 格好良いコヨーテ達。あと「1-2-3」が良い。 (黒犬) | [投票] |
★3 | ジョン・グッドマンは、本当に、Good manだ。
この店には、とても興味がある・・かなり面白そうだ・・・ (ガンダルフ) | [投票] |
★4 | こんなバーがあったら毎日でも行きたい! (hamming) | [投票] |
★5 | すべてがハッピーエンドな映画はひさしぶり!これぞ娯楽!いや〜映画って本当にいいものですね。 (billy-ze-kick) | [投票] |
★4 | こういうのが僕の憧れるアメリカ。見終わったあと気持ちいい。 (ディーボ) | [投票(1)] |
★3 | 物語よりもなにげに主人公の歌が印象に残っている。 [review] (BRAVO30000W!) | [投票(2)] |
★4 | 踊るアメリカンドリーム! (YoshidaS) | [投票] |
★3 | 全体の3割近くがダンスと歌のシーンなので、つらくなるときもあった。でもINXSやデフ・レパードの好きな曲が使われていたので嬉しかった。 (てべす) | [投票] |
★4 | 田舎町をでてニューヨークで夢をかなえるって・・ [review] (kazya-f) | [投票] |
★4 | コヨーテの女の子達がとにかくステキ!
生き生きしてるってあーいうことか。コヨーテアグリー行ってみたい。
いわゆるサクセスストーリーだけど・・ [review] (RS5☆) | [投票] |
★3 | 「男なんてパンツの中はみんな2歳の子どもと同じよ。」って、う〜ん、なるほど。 (ロシアンブルー) | [投票] |
★3 | この主人公、そんなに苦労してるか?結局、遺伝子じゃん [review] (鏡) | [投票(1)] |
★4 | 俺を250ドルで買ってくれ!
(ピロちゃんきゅ〜) | [投票(1)] |
★4 | 甘ったれなんぞに用のない世界がここに。でも自分の甘さを乗り越えると、そこには夢と仲間が待っています! ブラボーアメリカ! ジョン・グッドマンの笑顔に+0.5。 (ドド) | [投票] |
★3 | コヨーテ達もいかにもアメリカ的だが、ジョン・グットマンもいかにもアメリカ。 (まちゃ) | [投票] |
★4 | カウンターの上で踊るのは楽しいのだ!! [review] (ミルテ) | [投票] |
★4 | 電波少年の「華原朋美の全米CDデビューへの道」を思い出した (かずま) | [投票(1)] |
★5 | 元気になる映画ナンバーワン!
(とまと) | [投票(1)] |
★5 | 音楽と、コヨーテ・ガールズたちのパフォーマンス。これがすべて。 (efta) | [投票] |
★5 | イヤッホー!!バーで踊るシーンは、ノリノリ (ゆうたろー) | [投票] |
★4 | カクテルの、女の子&現代版。焼き増しって感じがしないし、楽しめました。モデルのバーは、ネクタイしてはいると、取り上げられちゃうんだよね。もっと、ウェスタンな感じだし。 (Sungoo) | [投票] |
★5 | 話うんぬんより、バーの描写が痛快!!このモデルとなったバーが実在するのだから、これまたすごい!! (ぼり) | [投票] |