コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] BROTHER(2000/日=英)
- 更新順 (3/4) -

★3死に場を求めるヤクザの美学がどうとかよく分かりませんが、ちょっとええかっこしい過ぎるかな。ラストは個人的には蛇足なような気もします。 (takamari)[投票]
★3BROTHERってタイトルに重さのあるストーリー自体はよかったけど・・・・なんか物足りない。「ペイバック」の時もそうだけど悪党同士の闘いって一度も盛り上がるトコないね。 (かずま)[投票]
★3「普通の日本映画」という病 [review] ()[投票(6)]
★4あらかじめ喪服を着込んでいるかのような男達の葬列。 (uyo)[投票]
★3ぼろバックひとつ。ガキ大将の死に場所さがし。北野武がエンターテインメントという新たな武器を手にした。 (ぽんしゅう)[投票(1)]
★3「アニキ」ですな、この言葉がアメリカでも合言葉になるとは。 (カノリ)[投票]
★4前作よりは、面白かった。単純なバイオレンスで。でも、撮り方がどうしても素人臭くてキラい! 渡哲也、存在感あり過ぎ。 (ぱちーの)[投票]
★4映画館を出たあと、背筋を伸ばして歩くようになってた。 (kazu-n)[投票]
★3う〜ん、HANA-BI系のものなのか、ギャング系のアクションものなのか。 何処に心をもって行けばいいのか・・中途半端な感じ。 しかし、ストーリーは確かに良く最後のデニーの言ったセリフに全てが込められてる感じがした。 (黒犬)[投票]
★3監督、これはまずいでしょう。前半はらしさが出ていたが終盤だんだんおかしくなって行く。。ラストも期待ハズレ。次回作に期待して3点。 (一人ごっつ)[投票]
★3オープニングとラストはいいね。それ以外は・・・どうかな・・・? (山田クン)[投票]
★3芸人たけしは落ちぶれたが、映画監督の北野武には落ちぶれてほしくない。自己撞着の気配あり。昔日の面影がうすれています。 (ハミルトン)[投票]
★3なんで表現したいものが、ヤクザ社会を舞台にしなければならないのか 分かりません。そちらの世界にうといので、リアリティがあるのかどうかも 分かりません。この種類の映画はもういいです。 (トシ)[投票(3)]
★4なるようにして成ったエンディングが好き。 (X68turbo)[投票]
★2やはり相変わらずの頭打ち抜き、血しぶきドバーッの映像のオンパレードだった。 (RED DANCER)[投票]
★3おもしろかったけど、洗練されてしまった感じがある。 それがちょっと悲しい。 (ヒロ天山)[投票]
★2アメリカ行っても、することは同じ。 (伊香)[投票]
★3おおむね皆様の意見の同感。確かにキタノ映画でした。ダークメルヘンといった感じ。 (ぱーこ)[投票]
★4予想どうりおもしろかった、だが5点はやれない (ビンセント)[投票]
★3ちょっと臭いが、まあ面白かった。北野武は自分で演じなくてもいいような気がするけど。狂気は感じるが、ヤクザには見えなかった。 [review] (kinop)[投票]
★3友情を深めていくシーンがちょっとクドイ。 (てべす)[投票]
★2いつも同じな北野映画、知人はそれがいいと言うのだけど私はうんざり。久々に見た真木蔵人に+1。 (宇宙人)[投票]
★3世界標準とは普通になることか? (Hi☆Numbers)[投票(1)]
★3たけし曰く「暴力は真似をしなくなる様な痛い描き方をしないとだめ」。う〜ん、それが通じる現代の若者達でしょうか? (アルシュ)[投票(4)]
★3今どきそんなことすんのか?ってのがものすごく多くて、世界を意識しすぎを感じました。でも結構おもしろかったです。加藤雅也様があんな言葉使いするなんて…。 (みった)[投票]
★3アメリカナイズ=低年齢化。 ()[投票]
★2北野映画で、はじめてぜんぜんドキドキしなかった。初めのタイトルで、あ、やな予感、って感じたし。予定調和ではなく、出来事の連続の北野映画は何処に行ったんだ?ミディアムショットのビート氏は、もうめちゃくちゃにかっこいいが、それだけ。サスペンスも緊張もない。なぜ? (エピキュリアン)[投票]
★4海外ロケのキタノ作品。いつの間に銃が・・・ (仏教戦隊ナンマイダー)[投票]
★3北野によるベタな友情はちょっと苦しい。予告編が本編よりかっこいい。 (モン)[投票]
★4たったひとつのカバンから始まった「夢」が、再びそこへと収束していく物語。そしてそのカバンは、別の人間へと受け渡される…。 (カズ山さん)[投票]
★3電気グルーヴを外人がREMIXした時と同じ様な違和感。 (ハシヤ)[投票]
★2全然良く無かった。気負いすぎてるような気もするし、全然楽しめなかった。とにかく臭かった・・・ハリウッドのせいなのか? (sangfroid)[投票]
★4デカい黒人よりも、イキってる真木蔵人よりも、ただ立っているたけしが怖いって凄いよ。たけしからは本職の匂いがしてきた。 (フジジュン)[投票(4)]
★0ヤクザくさすぎず、マフィアっぽすぎず。 (AI)[投票]
★3批判する人の気持ちも分かる、けどここは素直に感動しようじゃないか。寺島進カッコイイ!あんっなにクサイのにカッコイイ!! (はっぴぃ・まにあ)[投票(1)]
★4こういう,たけし映画が私の好み。面白いと思ったのはキッズ・リターン以来。 (kt)[投票]
★4どーしても”北野映画”って冒頭は”たけし、なに演技してんだよ”っておもってしまうんだよね。全体的にはまあまあ楽しめた。寺島にいさんで+1。 (まちゃ)[投票]
★4何だろう、ビートたけしのあの歩き方で、「芸人北野武」の世界に引き戻される・・・ (ぼり)[投票]
★3「ファッキンジャップぐらいわかるよバカ」…テーブルもわかるよ? (shoppe)[投票]
★4滅びの美学 [review] (hideaki)[投票]
★3アメリカへいってもやっぱり浜辺で遊ぶんですね。 (noodles)[投票(2)]
★2やっぱり、ラストは蛇足じゃないでしょうか。 (movableinferno)[投票]
★5北野武流男の美学。 (fedelio)[投票]
★4高価な服に穴あけたり、血で汚したり、なんてもったいないことをと想いながら見た。内容より衣装のほうが印象に残ってしまっている。 (ハム)[投票]
★3この凡庸さはアメリカのせい? (バック・フィーバー)[投票]
★4暴力性の高い北野映画には持って来いのギャングスターMOVIE! 生々しい描写の連続ですが、久石譲の音楽によって癒されます。 (流星)[投票]
★3日本のオヤジは、アメリカにいっても日本のオヤジであった。格好よいのか、わるいのか。 ()[投票]
★2おもしろくはなかった。でも、タケシの伝えたいことはわかる。でも・・・ (トール)[投票]
★4暴力描写が多くなっている分、叙情的な部分が薄れている気がしました。ハリウッドに向けた北野作品としては上々じゃないでしょうか。 (Cadetsファン改めジンガリーLove)[投票]
★4省略できてないシーンが目立つがヨージ・ヤマモトの衣装は最高! ()[投票]