★3 | ドラクエが指輪物語をモチーフにしていることは大変有名ですが、この映画に出てくる言語に刺激されたドラクエファンも多いのではありませんかね。 [review] (chokobo) | [投票] |
★3 | ウィザードリィでもある。 (浅草12階の幽霊) | [投票] |
★1 | あのぉ〜...、最初の1時間半は必要だったんですかねぇ。 [review] (White Gallery) | [投票(4)] |
★5 | ハリーポッター、エピ2よりよかったですよ。きれいな映像、世界観にウットリ。原作もっといいんだろうけど。子ども相手の映画じゃなくってよかった!早く続きが見たい映画〜。 (megkero) | [投票] |
★0 | この作品は、いろんな意味で複雑な心境・・・ (さと) | [投票] |
★3 | 次も見ようと思っているので・・・とりあえず・・・☆☆☆ [review] (RED DANCER) | [投票] |
★3 | やたら長いし終わり方が好きじゃない・・・。 (こえこえ) | [投票] |
★0 | 個人的なことだけど、ロードオブザリングとハリーポッターは私の中でセットになってる。「セット」とゆーか「双子」だ。 [review] (サイキック!) | [投票] |
★5 | ホントにピーター・ジャクソンの映画かと疑うほどの出来映え。ただ、オークなどのモンスターの作りを見て、やっぱりホラー映画上がりの監督だと思った。 (FreeSize) | [投票] |
★4 | 約 3 時間の長編ですが、アッと云う間。前半をもう少し丁寧に描いてほしかったくらいです。 (わさび) | [投票] |
★3 | 俺がパーティーを組むのなら、ホビットは四人もいらん!
[review] (Curryrice) | [投票(1)] |
★2 | 「指輪物語」を知っていればこその”ロード・オブ・ザ・リング” それはわかっているのだけれど今さら本屋にズラっと並んでいるのを手にするのもちょっと… 「指輪物語」ってなに?の人間にとって3時間というのは正直つらかった。 [review] (オメガ) | [投票(2)] |
★4 | 私はもうファンタジーの世界に入り込めない様なカタブツ大人になってしまったのかと思い、そんな自分が悲しくなった。 [review] (peaceful*evening) | [投票(2)] |
★1 | 原作は読んだことがなかったけど、大体お約束な雰囲気が流れてたから何がどうなるかは大体わかった。
映像もただ映してるだけって感じで臨場感無し。 (seijuro) | [投票] |
★2 | 俺にはダメだ。 (gegangen) | [投票] |
★4 | 主人公の男の子の親友の子は‥‥‥‥→ [review] (stimpy) | [投票(1)] |
★4 | この『指輪物語』は、米国で言う所の『オズの魔法使い』と同じ道を行くのかしら。 [review] (m) | [投票(13)] |
★5 | 映画館で見なくて大失敗。オーランド・ブルーム演じるRangerのレゴラスが凛々しくて良かった。(ReviewはEverQuest関連→) [review] (Pochi) | [投票(1)] |
★2 | 何故だ? 映画の中に入っていけない...ワクワクもしないしドキドキもしない...オレって変なのかなあ? (バーチ) | [投票(1)] |
★5 | 初めて私の目に入ったのは、1978年-雑誌「スターログ」に掲載していた漫画だった。そのときは、子供向けの甘い話と、勘違いしていた。(今まで。)
[review] (中世・日根野荘園) | [投票] |
★5 | 中つ国←これなんて読むんですか? (まま) | [投票] |
★3 | 作り手が、原作の世界観を1から作り上げる為に、小道具にまで細心した、撮影・美術は圧巻であるし、複雑(らしい)原作のストーリーを纏め上げた脚本は力作だろうと思う。映画の外側からの圧力に圧倒されるが、内側はスカスカ。 [review] (Kavalier) | [投票(6)] |
★5 | すごい!!物語も映像もスケールも最高。特に不満なところなし。・・・そういえば映画館出た後、「なんか話が中途半端に終わった」って電話してる人がいた。当然話はまだ続きます。それくらいちゃんと予備学習していきましょう。 (かめっこ) | [投票] |
★5 | ファンタジー好きとしては、もう映像だけで大満足!そのうち誰か「ロードス島戦記」も映画化してくれないかなー (サニーデイ) | [投票] |
★4 | 前半、あくびばかりしておりましたが、後半、レゴラスが登場する度に胸躍る思い。……こんな女性、多かったんじゃありませんか? (Medusa) | [投票] |
★3 | は、はやく次を見せるのよ、いとしいしと。 [review] (たかやまひろふみ) | [投票] |
★5 | 最高の心ときめくファンタジー。
傑作! [review] (トシ) | [投票(1)] |
★5 | 『ハリー・ポッター』同様、別に期待しないでいたが、スクリーンで観ないと後で後悔するところだった。自分が「隠れファンタジー好き」だということに初めて気づいた。なによりもショーン・アスティンが超懐かしかったんですけど。 (じゅに) | [投票] |
★3 | 長すぎるのは別として、あの魔法使い同士の戦闘はもうちょっと真面目に作って欲しいと思いました。 (ほうき屋) | [投票] |
★4 | いつまでも付いて回る小さい姿にほんまもんのファンタジーを感じ、感動した。O.ブルームはホントに光ってた。 (takasi) | [投票] |
★3 | えっ!!レゴラス男前過ぎ。。エルフの女性も綺麗だなぁ。。 [review] (CGETz) | [投票] |
★5 | リングといえば、ワーグナー。ワーグナーに耐えられる人には、はまりこみの世界。自分の世界観を表現するためにバイロイト祝祭劇場まで建てちゃったような凄みだ。 [review] (mfjt) | [投票(1)] |
★2 | 観終わったあとの第一声。「はぁ?」 [review] (shoppe) | [投票(3)] |
★3 | 主人公のレベルが一向に上がらないのは何とも歯がゆい。スケールが壮大なだけに余計に目立つ。ひょっとしてPRG上級者向き? [review] (ワトニイ) | [投票(1)] |
★3 | 今まで映像化されたフォロワーを全てモドキと言い切れる程の説得力。でも『七人の侍』には及ばず。そして4点にも一歩及ばず。 [review] (某社映画部) | [投票(3)] |
★4 | 自然が綺麗だった。 ラストのフロドには燃えた。 そーか・・・これも吹き替えの方がいいのか・・・。 はぁ・・・・英語が理解できりゃあなぁ。 (黒犬) | [投票] |
★0 | 原作込み・3作完結で評価すべき作品(附記:クリシェ論「絶体絶命編」とアルシュの「指輪物語・イン・ニュージーランド」) [review] (アルシュ) | [投票(2)] |
★5 | 原作のイメージをそのまま見事に映像化してくれたことに、本当に感謝したい。ここまで、有無を言わさず『ファンタジー』に引き込んでくれる映画は、これまでなかったと思う。かっこ悪い褒め方しかできないけど、とにかく「かっこいい」。 (ミレイ) | [投票] |
★4 | なんか壮大なランドスケープを錐揉(きりもみ)飛行で滑り込むようなカメラワークが凄かったなぁ。鳥肌立った。
(breadcrumb) | [投票(1)] |
★3 | ゲイに勇気を与える(良い意味で)フロド。ちなみに私はゲイじゃないです(笑)。関係ないレビュー→ [review] (ボサノヴァ君) | [投票(1)] |
★4 | 我らの英雄、ボロミア。(02.05.17@梅田ピカデリー) [review] (movableinferno) | [投票(15)] |
★4 | 何で終わるのん・・・?3部作だなんて知らなかった。(らいてふさんの言で納得)
人物描写・映像すばらしい。原作の奥行きは得られないとしても、映画のよさがいっぱい。ファンタジーでもいけるのあった!! (雪) | [投票] |
★4 | 映像がとにかく素晴らしい。本を読んで無くても十分楽しめました。あえて言うなら、役者陣、全体的にまとまりはあるが、一人一人を見ると没個性な感も。シリーズ全部が出てからビデオでまとめて見よう、と思ってる方、是非映画館まで足を運んでください。 (tomomi) | [投票] |
★5 | 圧倒され、感動しました!!でも、字幕が何だか…。 [review] (アイ) | [投票(6)] |
★4 | 映像、音響で+1点。3作全部みないとなんともいえない・・・。
ただ、引き込まれる映画です。
次回作に期待します。 (ミルテ) | [投票] |
★3 | 良くも悪くも「原作に忠実」。ファンタジーがダメな私には、3時間はちと長い。 [review] (あまでうす) | [投票(6)] |
★5 | ホビット庄!まるでリアルになったテレタビーランド!悲壮感漂う原作も大好きだけど、冒頭だけでクラクラきちゃいました。 (ぽんた) | [投票(2)] |
★4 | この映画が「映像表現」という新しい映画表現を終わらせるかもしれない。 [review] (Manchester United) | [投票(1)] |
★4 | 指輪を手に入れた→敵をやっつけた→回復→仲間が増える RPGです。 (cnt) | [投票] |
★3 | う〜ん、僕は、この長く苦しい旅の<途中落伍者>のようです…。 [review] (chilidog) | [投票(3)] |