コメンテータ
ランキング
HELP

snowfallさんのコメント: 更新順

★3ブロウ(2001/米)実話ということだけど自分にはあまりに縁がない話なのでどう感じて良いのか分からなかった…。なんか悲しいけど、自業自得。自業自得だから悲しいのかも…。現実ってきびしい。[投票]
★4オー・ブラザー!(2000/米)のんびりした雰囲気も、音楽も映像も良かったです。歌うシーンは本当に心が温まりました。[投票]
★4レナードの朝(1990/米)実話だけに悲しすぎる。自分はいかに幸せの立場にいるんだということを思い知らされた。[投票(1)]
★2スチュアート・リトル(1999/米)ネズミがかわいくない…。[投票(1)]
★4グレムリン(1984/米)かなり幼いときに見たのだけれど、まだはっきり記憶にある。不思議な話に心を奪われたのを覚えています。[投票]
★317歳のカルテ(1999/米)期待していたのだけれど、そうでもなかった。本当に精神病院ってあんな感じなのか?!って思った。[投票]
★4恋人たちの予感(1989/米)友情は成り立たないんだね…。[投票]
★4レジェンド・オブ・フォール 果てしなき想い(1994/米)あんな人生だったら呪われてるんじゃないかって考えてしまうのもすっごく分かる。美しい自然とは対極にあるストーリーがまた何とも言えません。[投票]
★5ニュー・シネマ・パラダイス(1988/仏=伊)それにしても切ない映画でした。 [review][投票]
★4スナッチ(2000/英=米)登場人物が多くて分かりづらいのかと思ったけど、そんなこともなく楽しめた。犬がいい。[投票]
★3フロム・ヘル(2001/米=チェコ)期待していたのだけれども、期待ほどではなかった。[投票(1)]
★4ゲーム(1997/米)裏の裏の裏を書いてもしつこくならずに本気で「えっ」て思えた。[投票(1)]
★4レオン(1994/仏=米)最後がなんともいえません。[投票]
★2シティ・オブ・エンジェル(1998/米=独)天使なのにまったく魅力を感じない。ニコラス・ケイジが天使っていうのは少しムリしすぎてる気が…。[投票]
★2彼女を見ればわかること(2000/米)彼女たちを見ても何も分からなかった…。何がわかるんだ?!人生こんなもんだってことかな?[投票]
★4バッファロー’66(1998/米)最後良かったなー☆クリスティーナ・リッチかわいいかった。 [review][投票(2)]
★4昼下りの情事(1957/米)ワンちゃんかわいそう…。”昼下がりの情事”の陰の犠牲者はあのワンちゃん。[投票(1)]
★5ゴーストワールド(2000/米)イーニド不思議少女ちゃん。自分と同じとは思わなかったけどすごく魅力的だった。笑いと哀愁がバランス良く入っていてみょうに印象深い映画でした。ダサい登場人物がこの映画では光ってます。[投票]
★2アルマゲドン(1998/米)映画じたいは良くできていると思うのだけど、どうしても良かったと思えないのは登場人物に共感することができないからか。みんな暖かそうにみえて実は冷たいような気がする…。[投票]
★4麗しのサブリナ(1954/米)なんといってもオードリーがかわいい。パリに行く前から可愛かったけどね…。[投票(2)]