コメンテータ
ランキング
HELP

K-Flexさんのコメント: 更新順

★3ひとよ(2019/日)大小様々な罪が交錯するけれど、俺にとって一番罪深く見えるのはやっぱりお母さんだな。 [review][投票]
★3ターミネーター:ニュー・フェイト(2019/米)30年経った今になって同じような事をやられても、普通のアクション映画としか見えなくなっています。観る側が「もっと!もっと!!」と欲しがりすぎなんだと思います。[投票(1)]
★4イエスタデイ(2019/英)脚本リチャード・カーティスとのことなので、いそいそと観に行きました。かわいらしい映画だったなあ。だけど、大人は納得しちゃいけない出来事だと思います。 [review][投票(1)]
★3蜜蜂と遠雷(2019/日)天才ピアニストの凄さは全く解らなかったけど、女優松岡茉優の凄さは痛いほど解った。 [review][投票(1)]
★4ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019/米)何にせよブラッド・ピットが格好よかった。それだけでも見応えあり。[投票]
★4宮本から君へ(2019/日)こういう絶叫系キャラクターは好きじゃないし、そもそも池松壮亮君も蒼井優さんも苦手なタイプの役者だったのに。 [review][投票]
★3アイネクライネナハトムジーク(2019/日)多部ちゃん可愛かった!それだけだった! [review][投票]
★3台風家族(2019/日)はて?台風に何の意味があったのだろう。 [review][投票(1)]
★3記憶にございません!(2019/日)芸達者大集合だけでしたね。[投票]
★3イソップの思うツボ(2019/日)大筋のストーリーはよく寝られていて面白いと思います。が、映画なんだから別にリアリティを追究しなくてもいいんだけど、「そりゃないわ」があちこちに見られて映画としては盛り上がりに欠けます。「でも、もしかしたらあるかも。」に持ち込めるだけの演出ではなかったです。[投票]
★4アマンダと僕(2018/仏)とんでもないことが起こったとしても、それでも毎日は容赦なく過ぎていくし、人はその過ぎていく時間をきちんと生きていかなきゃならないんだよなって事をしみじみと思いました。[投票(1)]
★3よこがお(2019/日)大人の行動とは思えない。 [review][投票]
★2新聞記者(2019/日)この話しは官僚側の視点を中心に描いて、新聞記者はその協力者とした方が面白かったと思います。 [review][投票]
★3凪待ち(2018/日)依存症に対する自分の理解不足のせいか、画面を通して肌で感じる違和感が最後までつきまとって拭えない。 [review][投票]
★5ウィーアーリトルゾンビーズ(2018/日)ものすごい情報量の映画だな。飲み込みきれないや。 [review][投票]
★4さよならくちびる(2019/日)沈黙は大いに語るなあ。[投票(2)]
★3ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019/米)「俺はゴジラに何を求めているんだろう?」と改めて考えさせてくれる映画でした。 [review][投票(1)]
★2バースデー・ワンダーランド(2019/日)冒険譚ではなく旅行記ですね。[投票]
★3The Guilty/ギルティ(2018/デンマーク)この気持ちをうまく書けないんだけど、つまりはそんなにも面白くなかったってことだ。室内劇が駄目というわけではないが、映像の醍醐味をちらっとも感じられなかったのね。 [review][投票(1)]
★4麻雀放浪記2020(2019/日)なんだか随分と癖の強い映画だなあ。 [review][投票]