コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 007/美しき獲物たち(1985/英)
- 投票数順 (1/1) -

★4ロジャー・ムーア最後の登板。 [review] (おーい粗茶)[投票(4)]
★4作品自体はシリーズでも好きなランクです。ただ悲しいかな、ムーア=ボンドが爺いにしか見えない…。「ここもスタントマンか」みたいな見方をしてしまう。ムーアは好きだし、作品も面白いだけに悲しい。ここは彼の今までの頑張りを素直に讃えたいところです。 (takamari)[投票(2)]
★2ボンドさんよ、アンタも見境が無くなったな (佐保家)[投票(2)]
★3ボンド・ガールのタニア=ロバーツはTV版『チャーリーズ・エンジェル』の一人。だけど、本作での価値観って、叫ぶだけ。ウォーケン共々、勿体ない使い方だ。 [review] (甘崎庵)[投票(1)]
★4歳を取っても、秘密兵器が無くても、バシバシ体当たりしていくボンド。ロジャー・ムーアにお疲れさま、そしてありがとう。女性についての→ [review] (Alcoholic)[投票(1)]
★3好みかどうかは別として80年代を代表するモデル、クインシーを使いながら、どうひいき目に見てもオシャレじゃないセットが、大味感をいっそう煽る(きらびやかな衣装でユニセフの救援に行くような違和感)。腐っても007はオシャレじゃなきゃ!ボンドガールに叱咤されるボンドにも涙。 (chilidog)[投票(1)]
★3ロジャームーアの衰えが悲しいかな目に付つく。ムーアボンド世代の自分には、やや寂しさを感じた。 (クワドラAS)[投票(1)]
★3R・ムーア58歳、よくやった!感動したっ! (sawa:38)[投票(1)]
★3どことなくサラリーマンっぽいジェームス・ボンド・・・ (YO--CHAN)[投票(1)]
★3ロジャー・ムーアが歳をとり過ぎてるってこと以外は,結構いい線いってると思う。 [review] (ワトニイ)[投票(1)]
★3チャーリーズ・エンジェル』ばりにコスプレを披露し、見た目での華やかさは目立ったが、キャラとしては後半まで出番がなく存在感を今ひとつ発揮できなかったステイシー役のタニア・ロバーツよりも、凛々しい顔立ちと筋肉質な身体つきでボンドガールにしては色気はないが、キャラとしては重要な役どころを野性味のある演技で引っ張っていたメイ・デイ役のグレイス・ジョーンズの方が存在感があり印象に残った。 [review] (わっこ)[投票]
★3グレース・ジョーンズにチューするクリストファー・ウォーケン…と思っていたらロジャー・ムーアまで…。大味なアクションにセットが古臭くて魅力的。007の旧作に関しては毎回書いてるけど、「オースティン・パワーズ」以降は素直に楽しめなくなってしまった映画。 (サイモン64)[投票]
★2雪渓、エッフェル塔、ゴールデン・ゲート・ブリッジ、いずれも高さがアクションを支える。しかしヒッチコックの高さの使い方に及ばないのだ。だらだらと流れて宙吊り感を味わわせてくれる時間が本当に乏しい。それでもロジャー・ムーアよご苦労様。 (ジェリー)[投票]
★4ご苦労様、マネーペニー!MI6退職後は、コッツウォルズ辺りの土産物問屋さんに再就職し、多くの従業員に慕われるやり手の事務員になっていると勝手に想像しています。 (カレルレン)[投票]
★3なにもそこまで、っていうくらい悪人なクリストファー・ウォーケンがよかった。ムーア氏の老いは隠せませんでしたが、それほど気にはなりませんでした。 (カフカのすあま)[投票]
★3スキーとスノーボード風のシーンは気に入った。商魂たくましい映像� [review] (RED DANCER)[投票]
★3金門橋がなかなかいい。陰謀計画は荒唐無稽。Zolinにとっての幸せって何かしら。NIPPON RELAXATION?でチャイコフスキー? [review] (マグダラの阿闍世王)[投票]
★3007をあまり見ない自分でも全体的な蛇足感は否めないように思えたのだが、シリーズ物を盛り立てる要素は結構散りばめられていたと思う。掴みはOK?な気分(笑)クリストファー・ウォーケンがかなりイイ感じ。それだけでも◎ (ナッシュ13)[投票]
★3ロジャー=ボンド、余裕の引退作。最後の彼の笑顔が忘れられない。私にとっての永遠のジェームズ・ボンド。 (茅ヶ崎まゆ子)[投票]
★3最初のシーンでスノーボードが出現。あれがスノーボードの原型?(BURTONはあれパクッたんじゃないかと思うんだが?) [review] (TO-Y)[投票]
★4相変わらず凄い迫力。映像もそうなんだけど女優の演技が・・・(^_^;) (U1)[投票]
★4映画としては自分的に200位にも入らないが、007シリーズの中では一番好きなので、5点を捧げる。 (ドワイト・アイゼンハワー三世)[投票]
★3クリストファー・ウォーケンは007の悪役の中でも、屈指の出来。 (FreeSize)[投票]
★3グレイス・ジョーンズは、確かに獣的な性的魅力がありますが、、僕は、ちょっとパス。この映画での一番タイプのボンドガールは、冒頭シーンの潜水艦の御姉さん。デュラン・デュランの歌のプロモビデオで、、何回もエッフェル塔のシーンが出てきていましたね。 (ガンダルフ)[投票]
★3グレイス・ジョーンズが象徴的に使われていて魅力たっぷり。金門橋のシーンはロジャー・ムーアの歳を考えると泣けてくる。 (chokobo)[投票]
★3クリストファ・ウォーケンが出てるから許しちゃおう! (JEDI)[投票]