★4 | クリストファー・リーブの存在感と、テーマ曲の力強さには、物語の弱さなど吹き飛ばしてくれる圧倒的な説得力がある。 (薪) | [投票] |
★3 | クリストファー・リーヴ=スーパーマンという事。肩幅が広く、胸板が厚く、黒ブチ眼鏡の似合う彼はその後一生この定義を背負わされる。これはジョニー・ワイズミュラー=ターザンということと同義。爽やかなヒーローが爽やかなSFを作り、アメリカを飛び回った。 (tkcrows) | [投票] |
★3 | 赤ちゃんは爺さん婆さんに育てられ、悪者退治に出かけました・・・今思えばアメリカのおとぎ話みたい・・・人に姿を見られない為、変装するのに何故電話BOXを使用したの?瞬間技も今の映像技術じゃバレバレだよー。ところで日本のヒーロー桃太郎の受精は何? (かっきー) | [投票] |
★4 | 子供の頃、マーロン・ブランドはただの脇役俳優としてか見てなかった。脚本にマリオ・プーゾに豪華な共演陣・・子供にはかっこいい主人公と特撮しか目が入らない。 (斎藤勘解由) | [投票] |
★3 | 子供の頃の僕は、『スターウォーズ』よりも断然こっちを推していた。 (地球発) | [投票] |
★4 | アメリカ版桃太郎! (大魔人) | [投票] |
★3 | 良くも悪くも,アメリカの正義やアメリカ的価値観を象徴する典型的なアメリカン・ヒーロー。 (ワトニイ) | [投票] |
★5 | 人類はどうしようもない悪に対して完全なる正義を欲するのだ。悪だらけの現実にもいてほしい存在だ。もしくは、自分がなれたら・・・。 (Osuone.B.Gloss) | [投票] |
★3 | 漫画のイメージが崩れなかった希有な映画の一つ。 (熱田海之) | [投票] |
★3 | クリストファー・リーブいいはまり役を貰って超ラッキーな方ですね。 (RED DANCER) | [投票] |
★5 | DVD買って観なおして、改めて感動。リーブのインタヴューにまた感動……(涙) (lukie) | [投票] |
★4 | バナナやチーズを食べすぎると鼻血が出る私。この映画を一番前の席で見た。オープニングから名前が迫ってくる映像でやな予感。2日間断続的鼻血状態に。 (KADAGIO) | [投票] |
★3 | 能ある鷹は爪隠す (TOMIMORI) | [投票] |
★3 | モンティ・パイソンのスケッチ「自転車修理マン」と抱き合わせで観よう!面白いぞ! (はしぼそがらす) | [投票] |
★3 | 弾よりも速く、力は機関車よりも強く、高いビルディングもひとっ飛び。ディリ−プラネット社のクラークケント!この味わいがあって好き。 (ぱーこ) | [投票] |
★4 | 誰でも知ってるスーパーマン。痺れます。 (d999) | [投票] |
★4 | コークとポップコーンを買い込んで、ソファーで見ましょ (ふりてん) | [投票] |
★4 | 同じアメコミ映画化でも、『バットマン』シリーズよりも、100倍以上、雰囲気を保っている。オリジナリティーが無いという意見もあるが、こういう映画は、イメージを壊しちゃ駄目。それを評価して、「4」。 (ガンダルフ) | [投票] |
★3 | 40年くらい前にやっていた白黒テレビドラマのスーパーマンもう一度見たい。 (りゅうじん) | [投票] |
★4 | やっぱりスーパーマンはかっこいい!! [review] (ミルテ) | [投票] |
★3 | 彼も宇宙人だからね。 (おーくらくん) | [投票] |
★3 | つっこみどころ満載。でもうむを言わさぬ勢いがある。 (kazya-f) | [投票] |
★4 | 5歳のときに初めて映画館で見た洋画。子供だったので字幕を全部は読めなかったけど、それでも充分に楽しかった。今見ると減点しちゃうのかもしれないけど。 (Smoking Clean) | [投票] |
★3 | いろんな矛盾を考えずに見るべきだ。だって原点だから。 (pako) | [投票] |
★3 | 当時、製作過程から評判で、結構興奮してました。マーロン・ブランドにジーン・ハックマンそして絵に描いたようなスーパーマンでしたね。 (chokobo) | [投票] |
★4 | 今見直すと穴だらけの映画だが、どうしても嫌いになれない。 (桂木京介) | [投票] |
★2 | 方々に配慮した製作姿勢が感じられる、「2」は好きです^^ (YO--CHAN) | [投票] |
★4 | 意外と……傑作だと思うんだよね! (電気一郎) | [投票] |
★2 | この映画を見てから、夢の中で空を飛ぶことが多くなった。 (ジェリー) | [投票] |
★3 | 背広をぬいだら力持ち。胸にでっかいSマーク。ガンバレスーパーマン。 (ナリイ) | [投票] |
★3 | 私にもダイア作ってくれー。 (雪汁C) | [投票] |
★3 | 昔知っているスーパーマンがそのまま銀幕に。リーブもはまり役だった。 (丹下左膳) | [投票] |
★3 | ヒーロー物といえばこれでしょう。 (Pupu) | [投票] |
★5 | 子供の頃、夢で見てたのと同じ飛び方でした<<スーパーマン (fufu) | [投票] |
★4 | ヒーローの基本でしょう。 (いし) | [投票] |
★5 | 流行ったよね、スーパーマン。 (Godzilla) | [投票] |
★5 | 「あなたも空をとべる」。このコピーに勇気づけられました。 (JEDI) | [投票] |