コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ペイ・フォワード 可能の王国(2000/米)
- 投票数順 (3/5) -

★4蛇足 [review] (mimiうさぎ)[投票]
★1オスメント君。その上目使いはやめなさい。そうそう先生も騙されませんよ! (ごう)[投票]
★4メインのペイ・フォワードの話もよかったけど、アル中の母親、トラウマをもった教師が改善していくという話がよかったです。 [review] (パブロ)[投票]
★5ペイフォワード、今の日本にも必要ではありませんか? (ゆかわりょう)[投票]
★4良かったけど、別にペイ・ホワードという行為がメインな映画ではないんだね。それと最後がね…。う〜ん。 (snowfall)[投票]
★3問題提起としては素晴らしい。「いい世の中」にするためには単純明快な考えで十分出来るということを、素晴らしい演技で訴えてくれた・・・のに、何でラストでこうなるの!!脚本やり直して単純に感動させて欲しいよ・・・ (じょろ)[投票]
★4そう。自分にとって悪い現実であっても、自分でなかなか変えられないのよね。 [review] ()[投票]
★3いい話という記憶しか残らない。 (off_the_wall)[投票]
★3行為の広がりの描写を雑に扱いすぎて、「え?そんな程度で取材来ちゃうの?」と全然実感できないまま驚愕唖然の結末を迎え終了。そういうところを丁寧に描かないとせっかくの題材がドブ捨てなんですよ。 (tkcrows)[投票]
★4ラストは残念だったけど、少年のアイディアはとてもいい!この映画を見たヒトにも影響してほしい。 (こえこえ)[投票]
★3途中まではベタな話だなぁ〜と思っていたら、あまりの衝撃的なラストにがっかり。これは『トゥルーマン・ショー』以来の衝撃です。いや、途中までは5つ星ペースだったんですよ。 (タンメン)[投票]
★3「テーマ」の大きさに製作側の「実力」が追いついていないように思います。それが残念でしかたない。いい映画ではあるんだけど、それだけじゃ評価の対象にはならない。でも、大切なことを教えてくれる作品でもあるので、そのメッセージだけ受け取って。 (Heavenly Treasure)[投票]
★4目の付けどころは良かったと思うけど、最後がね〜〜〜〜、それじゃ怖くて次の人に回せないよ・・・でも泣いてしまった アハハ (チェロ21)[投票]
★3これはうがった見方かな? [review] (大魔人)[投票]
★4観る前は「幸せのねずみ講」?の印象。観た後に、「勇気のいるおせっかい」。実際「他人に善行をしよう」と思ったとき、なんと勇気の要ることだろうとおもった。●しかし、この映画についての最大のなぞは「邦題」⇒ [review] (プロキオン14)[投票]
★3彼の澄んだ瞳が素敵。でも僕はもっとギトギトの人間関係の中にいつもヒューマンを感じるので普通にしときます。 (レノ)[投票]
★2しまった、原作を先に読んでしまった。原作と比較するとやはりちょっと唐突なストーリーが目につきますね。何ヵ所つっこみを入れたことか・・・ コンセプトはステキだと思うのですが。なんだろうこの空虚感は。 (kubotaka)[投票]
★5現実にはありえない話かもしれないが、久しぶりに映画を見て泣けました。 (mrmasa)[投票]
★3ネタバレになっちゃうから書けないけど、せっかくいいストーリーにああいうオチのつけ方は安易過ぎると思う。 (地球発)[投票]
★2ケビン・スペイシーヘレン・ハントもなんかいまいちな上、あのラストはいかがなものか。公開前の期待が大きすぎた分、見終わった後のショックが大きかった。 (shaw)[投票]
★3ラストがすべてをぶち壊してくれた。あれがなきゃ、★4だったのに・・・ (くーるみんと)[投票]
★2この映画にわざわざ文句いってあげるほど俺も善人じゃない スマンな (starchild)[投票]
★2ラストはもちろん、すべてに違和感と不快感を感じた。 (ビビビ)[投票]
★4ネタとしては良いと思う。ただ、あのラストは個人的に「そりゃないよ」って感じ。結局ハーレイ・ジョエル・オスメント君って報われない役が似合うんだなぁ、、、 (ひこさん)[投票]
★4ええ泣きましたさ!でも→ [review] (gegangen)[投票]
★3あのぉ、お父さんは・・・。日米社会比較、D.C.united→ [review] (マグダラの阿闍世王)[投票]
★3盛り込みすぎて焦点が絞りきれていない。だから感動も弱い。軸となるテーマがしっかりしていない状態で枝葉をいっぱい詰め込まれてもついていけません。勿体無い。 (tomomi)[投票]
★4人と人ってやっぱり繋がっているんですね。って感じ。人同士の繋がりが感じられない現代の素敵な物語。ケビン・スペイシーが上手いですね! (アンジェリーナ・ジャリー)[投票]
★1善行くらい人に渡されなくてもしなよ・・・。なんか淡々と進んでいって特に盛り上がるところも無いし、待ってるのはあんなラストだし。 (821)[投票]
★4感動作っぽい。 (YUKA)[投票]
★3キャスティングもよく、みんなイイ演技で感動させてくれるシーンが多々あるが、ラストで台無しにしてしまった。 (ミジンコ33)[投票]
★4ケビン・スペイシーの叫びに泣かされた。ハーレイの演技に脱帽。ストーリーもとても好き。でも、安い感動を得るためとしか思えないラストに心から腹が立った。脚本家はもう少しだけ、登場人物に愛をもってほしかった。 (カー)[投票]
★3テーマは面白いけど話に深みが出ないのは芯となる登場人物がいないせいもある。 (kirua)[投票]
★3イマイチ感動できなかったのは -> [review] (hideaki)[投票]
★4 失敗もあるというのが現実的(?)神は自らたすくものをたすく・・か。 (シプ)[投票]
★2演技がどんなにうまくても脚本をカバーできないことってあるんだなぁ。 (海苔)[投票]
★3唯一、泣けたのは先生演じるケビン・スペイシーの怒りの演技…。 (アリリン)[投票]
★2あんまり感動しなかったです。時間かけた割には盛り上がりに欠けるし。 ミミの作品て、もうあまり見る気がしません。TV監督ですね。 (tora)[投票]
★2世の中はクソ!。まさにその通りのはずなのに・・・。 [review] (みーやん)[投票]
★3偽善ではない、けど理想でもない。 (OZ)[投票]
★3これはもしかしたら坂本竜馬か!? [review] (ねこすけ)[投票]
★3たとえ現実の世の中がクソでも、せめて映画の中の世界はファンタジックで夢に溢れる世界であって欲しい。見終わって何だか釈然としなかった。ヘレン・ハントって確かに巧い女優だけど、それ以外にあまり魅力を感じない。 (Ryu-Zen)[投票]
★3でもさ、ペイ・フォワードっていうか、人に親切をしない人生ってのもさみしくない? (奈美)[投票]
★3終盤までが感動的だっただけに、あのラストにはがっかりしました。あと、個人的にオスメント君好きじゃないのでこの評価です。 (じゅに)[投票]
★3Pay It Forward!この精神は広まっていたんだ。 [review] (しゅんたろー)[投票]
★3最初のシーンのケビンスペイシーの素晴らしい演技!かっこいいぜ〜!なのに最後に無理矢理泣かせるシーンををつくんなくてもいいよ!気分悪い! (billy-ze-kick)[投票]
★4ハーレイくんの演技はやっぱりいいですね! (rose)[投票]
★3世界を変えることは、変化を恐れず現状に満足しないことだとこの映画は教えてくれた。これは何事にも言える事だと思うし、この映画はその点では大きく評価したいです。でもやっぱりラストがちょっと残念。 (ギターマン)[投票]
★3人生を変えるほどのことじゃないけど、きかれたら、ひとつは、pay it forward したことあるっていえる。 [review] (kazby)[投票]
★2何となく先がみえてしまう。感情移入してみることが出来なかったです。 (ごじごじ2001)[投票]