コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ハリー・ポッターと賢者の石(2001/英=米)
- 投票数順 (5/7) -

★2原作でがっかり、映画でさらにがっかり、原作者や映画監督には「ドラえもん」を観て勉強して欲しかった。 [review] (サニーデイ)[投票]
★3原作を読んですごい楽しみにして見たけど、なんか総集編みたいに無駄な部分が省かれててあまり楽しめなかった。しょうがないか。 (つちや)[投票]
★4いいのいいの。この映画はファンタジーな小説をファンタジーな映像で見ることに意義があるんだから!箒やモンスター、魔法の為にCGは有るのだ! (バタピー)[投票]
★4長髪の女の子が魔法の練習で失敗してドリフ顔負けのアフロヘアーになるのを期待したが(するな)。 普通に面白かった。 (新旧名駄)[投票]
★5魔法って響きがもうなんとも素敵。 (クリープ)[投票]
★3早く次回作つくらないと、ハリーがおおきくなっちゃうよね。いそげー!! この作品は原作を後から読むほうが楽しめると思うんですが、どうですかね? (チャオチャオ)[投票]
★3もんの凄い出来レース。ハーレイ似の子供かわいそう。 (リーダー)[投票]
★2原作が面白かっただけに、正直言って失望した。3次元的な空間を描き出す映像の面白さはあったものの、中途半端に内容を圧縮した為、ストーリー展開が速すぎて抑揚が無く、感情描写が伝わり難い作品になってしまった。監督の才能が無い。 [review] (Pino☆)[投票]
★2普通自動二輪の教習であたふたしている私にとっては、あのほうきはとても乗りこなせないと思う。 [review] (ハミルトン)[投票]
★3眼鏡の少年はその年齢とは思えないほどの強い信念を持っていて、赤毛の坊主はいるだけで心を和ませる。大人びた髪の長いお嬢ちゃんはあまりにキュートで、オールバックの小僧はあまりに憎たらしい。子どものための映画です。 [review] (ゆう)[投票]
★4ハリーやロンもよかったし、特にハーマオイニーのなまいきな優等生ぶりやくせ毛などとってもチャーミングだった。次の四作目からの自分の想像のなかではかれらが冒険を繰り広げることになるだろう。 [review] (まちゃ)[投票]
★3まぁたしかに面白いと言えば面白かったけど世間で騒ぐほどの作品ではなかったな。 が、エマ・ワトソン(ハーマイオニー役)にはいい女優に成長 してほしい! [review] (TO−Y)[投票]
★2全然ワクワクできなかった。そんなに面白いかな〜 (gonngenndou)[投票]
★3原書をアマゾンコムで買ったんですが、まだ一頁も開いていないんです。原作もこの程度の出来なんでしょうか?すっかり読む気をそがれました。理由:特撮にのみ頼ったちゃちなメルヘンだから。 (りかちゅ)[投票]
★3原作を読んでない子供にも理解できたんでしょうか?登場人物の多さに苦労したんですけど・・・続編も苦労しそうです・・・ (ゆかわりょう)[投票]
★4何度も書店で原作を手に取りながら、我慢した甲斐があった! [review] (mimiうさぎ)[投票]
★4期待が大きすぎた。すごい騒ぐほどではないかなー。同じ子供のやつなら『ホーム・アローン』のが良かったな。映像とかは良かった! (snowfall)[投票]
★43 3/4 点(^ ^) (YO--CHAN)[投票]
★3んー特に文句も無いし、突出した傑作だとも思わないし...。大人気かつ大ヒットした映画なのに、見終わって特別な感想が思い浮かばなかったのが自分でも意外。ただ、ロン少年だけは印象に残りました。 [review] (Ryu-Zen)[投票]
★5どこにでもいそうな眼鏡少年、ハリーくんの成長物語。見終わった後すぐに続編の話がしたくなります。 (熱いぜドモン)[投票]
★5学校でメガネかけてるやつが「ポッター」って呼ばれてたっけ…。 [review] (マス)[投票]
★4なんとなーく、『ネバーエンディング・ストーリー』を思いだした・・・。予想以上に(実はあまり期待してなかったので)面白かったけど、ちょっと長いかな〜って思った。 (しぇりぃ)[投票]
★4血筋だけでみんなが味方というのはどうかと・・・努力は? (ぼり)[投票]
★4原作を読んでた人には楽しめたのか???原作を知らない僕には、もう一つつっこんだ描写を期待したかった。CGもさほど難しい技術は使ってなさそうだけど。限りなく3に近い4。 (こう)[投票]
★4子供向け御伽噺にこんなに金と時間をかけることはないとは思うが、おもしろかった!ハリーと共に飛ぶ飛ぶストーリー展開。映画自体が原作のピックアップビデオみたいだ! (billy-ze-kick)[投票]
★4素直にファンタジーしてて面白かった。ラストがもっと盛り上がれば満点でもよかったのだが。とりあえず、ハーマイオニーは可愛い。ガリ勉にゃ見えん。どっちかというとクラスの委員長って感じ。 (makk)[投票]
★3前半まで観て、結構面白いじゃね〜かちくしょ〜!と悔しがっていたら・・・ [review] (aimak)[投票]
★4これだけコメントが沢山あると、何を書いてもカブりそうですね。 [review] (ガンダルフ)[投票]
★3オーマイハニーと賢者の石がいい!かわいい。 (fiddler)[投票]
★1有り難う、と言えない過保護な子供たちにしか評価されないオコチャマファンタジーの、しかも見た事でプラスになることがなにもない駄作。 [review] (入江たか男)[投票]
★4手に握った汗の量では「指輪」に軍配かな。でもまあ、なかなか。いやほんとに、なかなか。 (あさのしんじ)[投票]
★3子供相手にゃ、難しすぎて、大人相手にゃ深くない。が、いいんじゃないの!?こんな感じ。映画にする程でもないと思う。でも、ちょっとワクワクした。大人になれない、大人の為の映画。 (サイダー・ブルーズ)[投票]
★3あぁ…。いつも会うあの子は、何度見てもハリー・ポッター。 [review] (shoppe)[投票]
★4本も映画も両方見ました。バカにして見た映画だけど、なかなかよかったです。 (あちこ)[投票]
★3あまりに閉じた世界。魔法の国で何が起こっても僕たち関係ないもーん。 でもハリーは僕たちの世界の人でもあるんでしょ。それならもっと…。 魔法の国のディテールは良く描かれているけど…。 (プロデューサーX)[投票]
★2話題の映画を見て期待にそぐわなかった場合、結果はこうなる。 (UTERO)[投票]
★3自分は大人になってしまったんだなぁ〜〜〜〜〜とシミジミ実感。しかも何と途中眠ってしまった・・・ガ〜ン・・・(前の日徹夜だったから。きっとそう。) (m)[投票]
★3ドラえもん』の出てこない、実写版『ドラえもん』映画。子供にも安心して薦められるし、大人が見てもワクワクできる。それ以上でも以下でも無し。 (ふかひれ)[投票]
★4ハリー・ポッター入門編としては、無理なくその世界に踏み込めて楽しめました。 子役達もそれぞれの持ち味を発揮していて可愛かったね。続編を楽しみに待っています。 [review] (ライムの香り)[投票]
★3文部省のお墨付きが取れそう、NHKでやっている子供向きの海外ドラマの2時間スペシャルみたい。どうでもいいけど続編作るんなら急がないと青年になったハリー・ポッターの話が出来上がってしまうのでは・・・・・? ()[投票]
★2うちでRPGやってたほうが面白かったかも。大人が観るべきとも、子供に観せたいとも思わない。原作読んでいればもう少しノれたのか? (みそしる)[投票]
★3大衆向けなのはわかるが、やはり引き込まれる。というか憧れる・・・。あんな魔法が使えたらなぁー・・・と。見る価値はあるかな。 (ナッシュ13)[投票]
★3イアン・ハートと映画化による小説売上倍増に捧げる3点。 [review] (奈美)[投票]
★3ハリー見かけ倒し。ロン、最高。 [review] (狸の尻尾)[投票]
★2すごい騒がれていたし、本は本当にハラハラドキドキで面白かったけど、あの面白さを映画にするのはやっぱり無理だったなぁってつくづく思いました。次回からはビデオでいいやって感じです。 (フーミン☆)[投票]
★2どこが面白いのか最後まで理解できなかった私はヒネクレモノでしょうか。 (スープ)[投票]
★3原作読んだ人のイメージを損なわない映画を目指したのなら、成功してると思う。 (ぽんた)[投票]
★2もっと頑張ろうよ。 [review] (prick)[投票]
★33.5点。イギリス風味の良質な作品。CGの使い所もお上手。ヘンに媚びたり騒がしかったりしないのが嬉しいっす。家族向け映画としての最低スペックはばっちし満たしてます。小学生のお子さんをお持ちのお父さんはチェックチェック! (skmt)[投票]
★32時間半は長い。前半の試合とトロールをやっつけるところまででダレてしまった。 (にゃんこ)[投票]