コメンテータ
ランキング
HELP

G31さんのコメント: 投票数順

★4ザ・インターネット(1995/米)ジ。[投票(24)]
★5アパートの鍵貸します(1960/米)このシャーリー・マクレーンと、私が今まで他の映画で観てきたシャーリー・マクレーンは、仮に同じ人物だったとしても、たぶん別人だと思う。 [review][投票(22)]
★5Mr.インクレディブル(2004/米)マジでインクレディブル。 [review][投票(19)]
★4チアーズ!(2000/米)次の人にお薦め:現役高校生、現役チアリーダー、来世チアリーダー、熱血体育会系、スポ根ファン、ミュージカル映画ファン、「ザ・クラッシュ」ファン、迷信ファン、オ×ナミンC、アメリカかぶれ、マイノリティ、負傷者、キャプテン経験者、オッサン。 [review][投票(19)]
★2シンドラーのリスト(1993/米)現実の出来事を勧善懲悪の枠で描くことは出来ない、ということをスピルバーグが理解しているのなら、SSの所長を異常者として描く必要はなかった・・・ [review][投票(18)]
★1ウォーターボーイズ(2001/日)普段簡単に「つまんねえ」とか映画に対して言ってることが申し訳なく感じた。ある意味映画に対する見方が変わったよ。どうもありがとう。 [review][投票(16)]
★4スターリングラード(2001/独=米=伊=アイルランド)視線で人が殺せたら、狙撃手は要らない。 [review][投票(16)]
★2気狂いピエロ(1965/仏)観るには遅かったか・・・。「物語」のしがらみを離れた解放感みたいのは感じるけど、これは「馬鹿馬鹿しい」という評価がふさわしい気が・・・。 [review][投票(15)]
★5アメリカン・ビューティー(1999/米)半径5メートルを描きながら、ここまで感動を覚えた映画は、生まれて初めてだ。    [review][投票(15)]
★4マレーナ(2000/米=伊)この映画にも“完全版”とかあったら、大笑いしてやる! [review][投票(14)]
★1冷静と情熱のあいだ(2001/日)なぜイタリア?なぜ修復師?理由なんかどうでもいいけど、イタリアが好きで好きでしょうがないとか、修復師という職業にこれだけの思い入れがあるとか、せめてフリだけでもいいからしてほしい。 [review][投票(13)]
★4ボディガード(1992/米)少なくともこの『ボディーガード』を何十回も観る用心棒はいないだろう。 [review][投票(13)]
★5レインマン(1988/米)これほどアメリカ社会の大切な価値観を教えてくれる映画も珍しい。ホフマンの独り善がりな演技をクルーズの熱演が支えた。 [review][投票(13)]
★2姉のいた夏、いない夏。(2001/米)姉の死因を探りにヨーロッパまで行った妹さん、そんな男の話を信じちゃいかん!! [review][投票(12)]
★4スターシップ・トゥルーパーズ(1997/米)馬鹿馬鹿しい、で片付けてはもったいない、メッセージのはっきりした戦意高揚映画。 [review][投票(12)]
★4ライフ・イズ・ビューティフル(1997/伊)子供に人生の負の側面を見せないために、ここまで嘘を重ねる必要があるかと反発を感じながら観ていたが、しまいには押し切られた。 [review][投票(12)]
★5ローマの休日(1953/米)ここで終わるから映画はイイんだよね。 [review][投票(12)]
★4恋人たちの予感(1989/米)どう見ても メグに似合わぬ ビリクリが カッコよく見えてくるから不思議 [review][投票(11)]
★5ゴースト ニューヨークの幻(1990/米)メソメソしてるので軟弱な映画と思われがちだが、男は死んでも愛するものを守らなきゃいかんという、非情なまでにマッチョな映画。 [review][投票(11)]
★3TENET テネット(2020/米)いなとこてっうどな映画。 [review][投票(10)]