★1 | 天下のキャメロン・ディアスを客寄せパンダに使わなきゃならないほど今のハリウッドって苦労してるのか…。娼婦役のコーベ・タイは端役だが美人だから要チェッ。 (HILO) | [投票] |
★3 | 意外性はあるがあまり笑えない。画面のクオリティも低い。ただこういうのをやってみたい気持ちは何となく分かる。 (ドド) | [投票] |
★3 | これはもうほとんどクリスチャン・スレーターの映画。そのあまりの性悪ぶり凶気ぶりに、笑うに笑えないブラック・コメディの「笑えない」部分が必要以上に強調されてしまった感あり。 [review] (緑雨) | [投票(1)] |
★2 | ザ・差別。基本的には好きな空気だけど、やりすぎ。吐く。 (YUKA) | [投票(1)] |
★2 | よくこんな脚本・最悪な内容に、そこそこ知名度のある俳優さんたちが出てくれたもんだ。それが結構フシギ。原題通り、まさにザ・最悪な考え。 (Madoka) | [投票] |
★3 | もしかしたら、これはクリスチャン・スレーターが一番いきいきとしている映画ではないだろうか。ファンではないが少し心配になった。 (NAMIhichi) | [投票(1)] |
★1 | 意味があってこそのブラックジョーク。何の意味も無い、趣味の悪いものは、ただただ気分が悪くなるだけ。『ベスト・フレンズ・ウェディング』と間違えて借りてきたわたしの気分は正にラストシーンのキャメロン・ディアス状態。 (m) | [投票(1)] |
★2 | このキャストでこの内容はないだろう!? (billy-ze-kick) | [投票] |
★3 | 血の海でコケた奴いたな。 (黒魔羅) | [投票] |
★2 | あのポスターは反則。 [review] (きわ) | [投票] |
★1 | 子供が作ったブラックコメディ。人間の愚かさを達観できる知性ある人が撮ればこそ、このジャンルは面白い。ガキが「もっともっと残酷に!」と調子づいて撮ってるだけじゃダメ。軽快な音楽使えばいいってモンじゃない。 (mize) | [投票] |
★1 | 格闘技への冒涜。クソゲーならぬクソ映画。 (ロープブレーク) | [投票] |
★4 | バカ系ブラックジョーク映画か。前半の緊迫感が徐々に狂気を帯びて来て、最後、笑っちゃいけないのに笑ってしまう。やたら皆、真面目だし。030522 (しど) | [投票] |
★1 | 今まで見た映画の中で、最も退屈で気分の悪くなる映画でした。 [review] (ベルファスト・カウボーイ) | [投票(1)] |
★2 | 見ている間中、いらだちと嫌悪感が続く。
人間の原罪を、勘違いブラック・ジョークで描く。
見終わったときに、癒しの空間に包まれた。
コメディ作品ではありません。断じて。
(トシ) | [投票(1)] |
★2 | レンタルビデオ店に貼ってあった宣伝用ポスターと実際の内容に落差がありすぎたような感じです。 [review] (kawa) | [投票(2)] |
★4 | 一番狂ってるのはこいつだったんですね‥‥‥‥‥→ [review] (stimpy) | [投票] |
★1 | 殺人シーンだって、ニヤリと笑える滑稽さがあってこそブラックジョーク。残虐・陰惨なだけじゃあシャレになりませんよ。胸クソ悪いですホント。 (ゼロゼロUFO) | [投票(1)] |
★3 | 邦題に騙された。最後に原題見て納得。途中観るのやめようかと思ったけど、どうなるのかちょっぴり気になって最後まで観たら、ラストは気に入った。キャメロン・ディアスすごい。
(LEE) | [投票] |
★3 | 自業自得な内容だね笑。サスペンスにブラックコメディが織り込まれてるって感じ。なかなか良いんじゃ? (ナッシュ13) | [投票(1)] |
★1 | ベリー・バッド・ウェディング(なにこれ、ちょっとかわいいタイトルでごまかしてないか!)というより、原題とおりVery Bad Things、、、まさに最悪で途中でビデオを止めました。 (みくり) | [投票] |
★4 | キャメロンが思ったより出てこなかったが、最後のおちもよく、楽しめた。
(こえこえ) | [投票] |
★2 | この映画の出来は、題名が物語っているような気がする。このブラックさは本当に腹立たしい。 (mimiうさぎ) | [投票] |
★2 | ジーン・トリプルホーンがなんとなく財前直見に見えてくるような安手な映画。というかこの人ジュヌヴィエーヴ・ヴィジョルド(『チューズ・ミー』)に似てるんだ。 (dahlia) | [投票] |
★2 | これは…。あのポスター・チラシはダメでしょー。ウッカリ騙されちゃいますよ。でも久しぶりに見たクリスチャンスレーターはめちゃくちゃカッコ良かった。それだけが救いでした。でも血みどろ…。 (づん) | [投票] |
★1 | ダメ。ヤダ。・・・ [review] (ymtk) | [投票(1)] |
★4 | 超ウルトラB級ブラックブラックコメディ映画。ここまでやるとはある意味立派。大笑いしてしまった俺をどうするんだ!てやんでい! (24) | [投票(2)] |
★2 | 殺人を犯した5人組の話がメインなのか、結婚をやり遂げようとする女の話がメインなのか。 (Stay-Gold) | [投票(1)] |
★4 | 残念ながら面白かった。次は誰?なんて期待までしちゃって・・・。キャメロンの執念満ちた演技とクリスチャンのプッツンは見ものだった。呆れてしまう展開に感動要素も結構詰まっている。ここまで来ると目的を果たせるのかやっぱり気になるっちゅーの! (かっきー) | [投票(2)] |
★3 | なんか最後の方が良く分らなかったんですが・・・。まあまあ楽しめました。 (シャイセ) | [投票] |
★4 | ブラックな映画の中では一番好きかも。この手の映画は俳優が大事なのかもしんない。 (ナベロック) | [投票] |
★4 | バイオレンスシーンが入っているが前半のシーンを我慢できればバイオレンス系が苦手な人でも充分楽しめる。 [review] (わっこ) | [投票(1)] |
★1 | 途中何度かもどしそうになった。人を不快にさせることが狙いだったのなら成功。これで笑わせようなどと思って作ったんだったら一度医者に診てもらったほうがいい。恐怖映画。 (mal) | [投票(3)] |
★2 | もうみんな極限状態。R18指定にすべき。 (off_the_wall) | [投票] |
★1 | 見た後に不快感しか残らない映画。邦題も、下手に手を加えずにそのままにしとけば、まだ良かったのに。 (Alcoholic) | [投票(1)] |
★3 | ブラックコメディの意味をはきちがえてるような行き過ぎた作品。でもそこそこ楽しめました。これとかなり似たストーリーの作品を以前見た記憶があります、喉元まで出かかってるんだけど…。うー、何か気持ち悪い。 (takamari) | [投票(1)] |
★4 | 最高に凄いね。かなりヤバいシーンがあってみんな狂ってるよ!ブラックじゃなくて悪意だね。キャメロン・ディアスよくでたなぁ〜 (frank bullitt) | [投票(2)] |
★2 | 軽く見れるコメディだと思って借りたのに〜。C級サスペンスじゃん、これ。 (tomomi) | [投票(1)] |
★3 | いろんな意味でかなり痛い映画。ブラックなのが大丈夫なら・・・ね。 (あさのしんじ) | [投票] |
★2 | うわ・・・・・こいつら全員クズじゃ。 おいおい笑うなよ泣くなよ怒鳴るなや。 [review] (WaitDestiny) | [投票(2)] |
★5 | このブラックさは大好き。
大半の日本人には敬遠されそうだが。 (donsan) | [投票(1)] |
★5 | 最高。物語の展開、スピードも程よくて楽しめた。この作品でキャメロン・ディアス見直した。 (shu-z) | [投票] |
★4 | ここまで、不幸な事が重なるとは、、、、。
驚きました。 (エリザベソ) | [投票] |
★4 | テンポが良くてものすごいブラックユーモアの効いた最近にない異色作品。邦題はなんか違う! (ロシアンブルー) | [投票] |
★3 | 破天荒なハチャメチャぶりには呆れを通り越して笑えもしたが、殺人自体をコメディの要素にしているので、やや辛くもある。ただラストが酷い。題名通りだが、ココで中身の無さを完全に露呈している感がある。 [review] (ヴォーヌ・ロマネ) | [投票] |
★2 | モラルに逆らうことに精一杯すぎてつまらない。ラストが違ったらもうちょっと好きになれたかも。 (ミイ) | [投票] |
★2 | コメディとしては日本人の口には合わないはず。気分を害されました。 (mississippi) | [投票(3)] |
★2 | これは、何なんだろうね…キャメロン・ディアス見たさに借りた(^^; (トンキー) | [投票] |
★3 | ちょっと残酷すぎて笑うに笑えないなぁ〜。これでいいのか?キャメロン・ディアス。 (つね) | [投票] |
★4 | 最後の結末は、結構むごい・・・ただ、最後のキャメロン・ディアスの精神の壊れっぷりは笑える (ぼり) | [投票(1)] |