人気コメント | 投票者 |
★2 | ネバーエンディング・ストーリー第2章(1990/米=独) | 1作目に比べて安っぽいセットと人物が悲しい。バスチアンは結構良いと思うのに。 | ダリア | [投票(1)] |
★4 | 幸福の黄色いハンカチ(1977/日) | 何度も見てるけど、わかってるけど、ハラハラする。すご〜く楽しいロードムービー。 | G31 | [投票(1)] |
★3 | デーヴ(1993/米) | 同じような内容の作品がある中、一番やさしさを感じる映画。 | disjunctive | [投票(1)] |
★3 | 愛は静けさの中に(1986/米) | あの手の動き。まるで指揮者のよう。キレイ。 | G31 | [投票(1)] |
★4 | クレイマー、クレイマー(1979/米) | 理不尽な母と勝手な父が、子供を愛しているという名目の綱引きをしていた。
でも勝利者はどこにもいないのね・・。 | ぽんしゅう, はしぼそがらす, ダリア, peacefullife | [投票(4)] |
★2 | クレオパトラ(1963/米) | 史上空前のお馬鹿な無駄使い。
得をしたのは、共演者とできちゃったエリザベス・テイラーのみ? | りかちゅ | [投票(1)] |
★4 | クール・ランニング(1993/米) | だんだん本気で応援している自分に気づく。(笑) | はいろうず, まま, みくり, WaitDestinyほか10 名 | [投票(10)] |
★3 | 太陽と月に背いて(1995/英=仏=ベルギー) | ぼかしが有ると、返っていやらしく感じるのは私だけ? | Madoka, アリ探し | [投票(2)] |
★3 | 陽のあたる教室(1995/米) | 感動・・と言っていいのか?何か浅い気がして。 | TOBBY, けにろん | [投票(2)] |
★3 | ジュブナイル(2000/日) | テトラは可愛い!欲しい! | ゆーこ and One thing, ペパーミント, ミュージカラー★梨音令嬢 | [投票(3)] |
★4 | トイ・ストーリー(1995/米) | うちの子、この映画の後少しおもちゃに優しくなりました。 | けにろん, 埴猪口 | [投票(2)] |
★3 | 私をスキーに連れてって(1987/日) | この頃、スキーに行く車中はみんなユーミン。なっつかし〜〜。 | ALOHA, chokobo, おーい粗茶 | [投票(3)] |
★4 | マーズ・アタック!(1996/米) | 真面目に「バカ」やってる。とりあえず4点だけど、明日には2点かも。 | はしぼそがらす | [投票(1)] |
★4 | あの頃ペニー・レインと(2000/米) | ロックがロックになりえた時代。熱と蜃気楼を感じたあの頃・・ | ゼロゼロUFO | [投票(1)] |
★3 | 吸血鬼ハンターD(1985/日) | 笑っちゃいました。笑う話じゃないんだけど。 | ゆーこ and One thing | [投票(1)] |
★4 | サボテン・ブラザース(1986/米) | いまだに心に残るあの腰つき! | peaceful*evening | [投票(1)] |
★5 | 旅立ちの時(1988/米) | 映画もリバーもすごくいいです。この映画でリバーのファンになった私。・・今もファンですっ。 | ミュージカラー★梨音令嬢 | [投票(1)] |
★3 | 極道の妻たち(1986/日) | 極妻シリーズで、勘違いして道を踏み外した女が多かったそうです。
罪な映画だ。 | Myurakz, sawa:38 | [投票(2)] |
★2 | モスキート・コースト(1986/米) | 映画は×だけど、リバーが少年から脱皮していく様子が見られる作品。
とても煌めいています。 | ミュージカラー★梨音令嬢 | [投票(1)] |
★3 | ハンニバル(2001/米) | レクターのキレは今いずこ・・ | TOBBY | [投票(1)] |