コメンテータ
ランキング
HELP

熱いぜドモンさんの人気コメント: 更新順(1/3)

人気コメント投票者
★2愛する(1997/日)酒井美紀はかわいいのに後半がバタバタで残念。直人[投票(1)]
★3ケイゾク/映画(2000/日)テレビ版の落とし所を模索しているうちにタイムオーバーになってしまったようで、ちょっと強引すぎたかな。 [review]直人[投票(1)]
★2チャーリーとチョコレート工場(2005/米=英)楽しめたのはチョコレート工場に行くまで。それ以降は笑えない冗談が多くて残念。映画っていいね[投票(1)]
★3ターミナル(2004/米)恋愛、人間関係など細かな部分では楽しめたけど、最後は尻すぼみ。どうせならターミナル1人ぼっちからのサクセスストリーにしてしまったほうがよかったと思う。 直人[投票(1)]
★5スパイダーマン2(2004/米)恋と貧困に悩むヒーロー。それでも悪は待っててくれない。走れ、そして糸を出せスパイダーマン。続編なのにヒーロー度が前作よりパワーアップしてるぞ。きわ[投票(1)]
★5クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002/日)素直で元気なしんちゃんが命の尊さを覚え、また1つ大人に成長しました。父ひろしの健康器具がいい味を出してます。直人, はしぼそがらす, washout[投票(3)]
★3八月のクリスマス(1998/韓国)彼は明るくてやさしい男性。しかし彼女がひかれたのはその部分ではなく、彼女もまだそれに気づいていない。すべてはあの写真を見た後で。 [review]TOMIMORI, ことは, sawa:38[投票(3)]
★4陽だまりのグラウンド(2001/独=米)人生に負い目を感じていたコナーだけど、這い上がろうとする心だけは忘れていない。その心が子供達を動かしたんじゃないかな。この手の映画には弱くて+1。 [review]ゼロゼロUFO[投票(1)]
★5ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔(2002/米=ニュージーランド)人間のアラゴルン、ドワーフのギムリ、エルフのレゴラス、魔法使いのガンダルフ、ホビットのフロド。彼らともっと旅がしたい。RPGの中でもいいから旅がしたい。3時間なってあっという間です。 [review]ガッツ大魔王[投票(1)]
★4スパイダーマン(2002/米)憧れの女性と子供達のどちらを取ると聞かれたら、もちろんヒーローは。 [review]TOBBY, Ryu-Zen, ナム太郎, よだか[投票(4)]
★4TRICK 劇場版(2002/日)ものすごく良く出来ているようでいて普通だったり、俳優さんが豪華だけどちょい役だったり、結局は見ている側もトリック(わな)にはめられ、楽しんで見てしまう。TOBBY[投票(1)]
★5ルパン三世 カリオストロの城(1979/日)エンディングテーマの炎のたからものを聞くともうだめ。感動がよみがえります。chokobo[投票(1)]
★5風の谷のナウシカ(1984/日)何回も見ました。でも見る年齢によって感動するところが違います。chokobo, ことは[投票(2)]
★5千と千尋の神隠し(2001/日)何もかも失い、本当に一人ぼっちになった時に一生懸命生きる意味を見つけた千尋。遅くなんてないぞ。時にはまわりの雑音を忘れてひたむきに走り続ける時間も必要です。chokobo[投票(1)]
★5天空の城ラピュタ(1986/日)しばらくパンの上に目玉焼きをのせて食べてました。chokobo, ことは[投票(2)]
★3ピンポン(2002/日)スマイルとドラゴンで成立しているような。 [review]ジャイアント白田[投票(1)]
★5(ハル)(1996/日)待っているメールが来ない時のせつなさ。メル友がいる時はタイムリーで共感できます。深津絵里もかわいい。ことは, マリー, わわ[投票(3)]
★4恋におちたシェイクスピア(1998/英=米)1人の観客となって見てました。脚本にやられた。ことは[投票(1)]
★4ニュー・シネマ・パラダイス(1988/仏=伊)見終わった後から音楽やおじさんの顔を思い出してじーんとくるね。仕事で疲れた後にどうぞ。ことは[投票(1)]
★4マトリックス(1999/米)前半は映像についていけなかったけど後半のアクションはよかった。ことは[投票(1)]