コメンテータ
ランキング
HELP

カルヤさんの人気コメント: 更新順(12/12)

人気コメント投票者
★3ワンダとダイヤと優しい奴ら(1988/米=英)ワンダ→ダイヤ→やさしい奴ら。あっぱれな邦題。あんまり優しい奴らじゃなかったけどね。peacefullife, mize, tredair[投票(3)]
★3グッドナイト・ムーン(1998/米)…で、“グッドナイト・ムーン”って何なんですか?tkcrows[投票(1)]
★2ハートブルー(1991/米)こんなの絶対、友情じゃない。 [review]れん, ゾラゾーラ[投票(2)]
★3恋は嵐のように(1999/米)サンドラ・ブロックに心動かされるために、ベン・アフレックの婚約者は地味な女優を!という意図があまりにもミエミエでちょっと嫌になる。LOPEZ que pasa?[投票(1)]
★3ウォーターボーイ(1998/米)お母さんが強烈。こういうタイプの母親は好きじゃないけどギャグになってるから許せる。フェルーザ・バークのキャラもいい。感動の場面は盛り上げすぎててちょっとシラけた。 [review]tomomi[投票(1)]
★2キャリー2(1999/米)映像技術の向上により殺し方がやたら残酷。何だかそれをやりたいがために“キャリー”が利用されたんじゃないかって気さえする。(若干『キャリー』のネタバレも含みます→) [review]甘崎庵[投票(1)]
★3ロード・オブ・ザ・リング(2001/米=ニュージーランド)見終わった瞬間、「だってこれは3部作の1本目だし」という言い訳を感じた。それにしても長かった・・・。(原作未読。どうやらそれがそもそもの間違いなのか…)X68turbo, まりな, カフカのすあま[投票(3)]
★4サルサ!(2000/仏=スペイン)ベタなストーリーが音楽を引き立てる。バンサン・ルクールもいい。じぇる[投票(1)]
★4ゴースト ニューヨークの幻(1990/米)恥ずかしながらコインのシーンは何度見ても鳥肌が…。ただ、大勢の方がコメントしている通り、 [review]らいてふ[投票(1)]
★3リバー・ランズ・スルー・イット(1992/米)私はレッドフォードとブラピが似てるとは思わない。金髪、青い目、エラのはり具合が共通しているだけ。本人が認めても私は認めない。あ、風景はキレイでした。モモ★ラッチ, KADAGIO[投票(2)]
★2プライベート・ライアン(1998/米)どうして主人公たちがライアン二等兵を助けに行かなければならなかったのか最後までわからなかった。どう説明されてもわからないと思うけど。Madoka[投票(1)]
★3ジングル・オール・ザ・ウェイ(1996/米)正直そんなに面白くはなかったけど、シュワちゃんはこの路線を守るべき。ユリノキマリ[投票(1)]
★2スリーウイメン この壁が話せたら(1996/米)見てるとこっちまで気分悪くなった…。妊娠中の方は決して見ないように。peaceful*evening[投票(1)]
★4昼下りの情事(1957/米)そりゃオードリーはかわいい。でもこの映画に関しては、彼女に振りまわされるゲイリー・クーパーのほうがかわいい。伊香[投票(1)]