フランチェスコさんのお気に入りコメント(14/21)
インビジブル(2000/米) | review] (はしぼそがらす) | 身体が「透明」なので、せめて心は「色」に走る。そして世のお父ちゃんたちは、「おお〜ッその先のシーンも透明にしてくれェ〜ッ」と身悶える。 [[投票(11)] |
トラフィック(2000/独=米) | はるきち) | これだけ密度が濃くて錯綜した話をよくこれだけわかりやすく撮れたものだ。でも、「アメリカの麻薬戦争」というテーマ自体、やはり日本人にとっては「対岸の火事」。それに「やっぱり家族が大事」みたいなアメリカ的メッセージに落ち着いてしまうマイケル・ダグラスのパートはどうかと思ったよ。 ([投票(1)] |
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001/日) | review] (ボイス母) | あらかじめ失われた未来を持つ私たちへ、前へ進むための指標となる映画。合い言葉は「所得倍増国民総生産世界第三位OH!モーレツお呼びでない?」 2002/4/12追記しました [[投票(48)] |
シンドラーのリスト(1993/米) | ガブリエルアン・カットグラ) | やれることをやってしまった「狂気」がある。やれることを実行に移した「勇気」がある。…そして、忘れてはならない「赤色」がある。 ([投票(10)] |
2001年宇宙の旅(1968/米=英) | review] (ミュージカラー★梨音令嬢) | もし映画館で観ていたらどうなるか…大体予測がつきます。完璧に寝ています。 [[投票(12)] |
エリン・ブロコビッチ(2000/米) | review] (ピロちゃんきゅ〜) | 弊社を選択していただき身に余る光栄ですが、貴殿の能力をいかんなく発揮しうる職場ではないと判断いたしました結果、今回の採用は見送らせて頂きたいと思います。 [[投票(15)] |
時計じかけのオレンジ(1971/英) | マルコ) | う〜んバイオレンス! 最近の少年達に見せてあげたいね キューブリックは未来の日本を予想してたのか?少年法のあり方を考えさせられるね ([投票(1)] |
時計じかけのオレンジ(1971/英) | スパルタのキツネ) | 性格は、変えられるか?変わることがいいことか?極端な主人公を通して自分であることの意味を問いかける作品。 ([投票(4)] |
時計じかけのオレンジ(1971/英) | QAZ) | 高熱で寝込んでいる時に、見た夢のような映像。30年も前に作られていたなんて思えないステージングは現代の日本の「少年犯罪」と「官僚機関」に、そのまんま当てはめられるのでは・・・? ([投票(1)] |
ジュラシック・パークIII(2001/米) | review] (chokobo) | 回を追うごとに原作の衝撃性が薄れてゆく。 [[投票(1)] |
シンドラーのリスト(1993/米) | review] (アルシュ) | スピルバーグは「何かをする人」 [[投票(22)] |
時計じかけのオレンジ(1971/英) | review] (のぶれば) | 支配された人間の末路。我々はネジ回しに操られている? [[投票(2)] |
時計じかけのオレンジ(1971/英) | アルシュ) | 序盤の不快感と嫌悪感を耐え切れた者のみ、この映画の神髄に触れることが出来る。 ([投票(2)] |
時計じかけのオレンジ(1971/英) | キューブリックの未来予知感覚には驚かされます。 (chokobo) | モチベーションが高くないと、こういう映画はまともに作れません。[投票(2)] |
時計じかけのオレンジ(1971/英) | ピンクパンサー) | 70年代初頭にこの映画を見てしまった世間は一体どんな反応をしたんだろう?衝撃的すぎるでしょ。今見てこれだもの。キューブリックは感性が違う。むしろ異常。 ([投票(3)] |
時計じかけのオレンジ(1971/英) | takud-osaka) | この主人公の少年、確かに悪い。でももっと悪いのは、そんな彼らの無軌道な性癖をずる賢く理解して、彼らをなだめすかして上手く利用し、自分の手だけは決して汚さないような作意を施す、影の俗物どもである。 ([投票(3)] |
時計じかけのオレンジ(1971/英) | review] (新町 華終) | これほど他人に薦めたくない、自分だけのもの!という映画はないです。 [[投票(9)] |
この森で、天使はバスを降りた(1996/米) | review] (kinop) | 優しいいい映画。アリソン・エリオットのファンになってしまった。 [[投票(1)] |
この森で、天使はバスを降りた(1996/米) | review] (sawa:38) | 彼女は特別な存在じゃない。「よそ者」を「天使」に感じとれた町の住人たちが素晴らしいのだ。私たちの周囲にも「よそ者」が多くいますよね・・・ [[投票(23)] |
スピード2(1997/米) | アンソニー・エドワーズ級。数年後が楽しみ。 (黒魔羅) | 主役の顔かよ。でも額は[投票(1)] |