バタピーさんの人気コメント: 更新順(2/2)
人気コメント | 投票者 | |||
---|---|---|---|---|
チャーリーズ・エンジェル(2000/米) | 好きだけど・・お願いだから続編は止めてね。 この作品だけならなんとか持ちこたえるから。 | カフカのすあま, あさのしんじ, はしぼそがらす | [投票(3)] | |
赤毛のアン(1986/カナダ=独=米) | アンはいい。がっ、ダイアナはどうにかならんのか? | 水那岐, うらかすみ, なつめ | [投票(3)] | |
第5惑星(1985/米) | 安っぽし、ちゃっちぃけど、なんか好き。 | ミルテ, shu-z | [投票(2)] | |
ムトゥ 踊るマハラジャ(1995/インド) | ご飯の上にソースとマヨネーズをかけたようで・・濃いっ。 | 甘崎庵 | [投票(1)] | |
サウンド・オブ・ミュージック(1965/米) | 健全でお約束。でもこれ実話っていうのがすごい。彼等は神と共にいる人たちなのよ〜。 | カフカのすあま | [投票(1)] | |
タイタニック(1997/米) | タイタニックものを色々見たけど一番ロマンチックで、一番ベタだっただけど、いいじゃない。素直に泣いたわ。こういう映画も必要よ! | アルシュ, けにろん | [投票(2)] | |
プラトーン(1986/米=英) | 戦争ものは色々な視点があるので難しい。が、ある一点から見てこの作品はよく出来ていると思う。確かにこんな事が有ったとして、誰が何を言うの? | スパルタのキツネ | [投票(1)] | |
妹の恋人(1993/米) | 可愛いですね。こういうのを見ると気持ちが優しくなるよ。 | Madoka, ゾラゾーラ | [投票(2)] | |
女優マルキーズ(1997/スイス=仏=伊=スペイン) | 女優って昔はこんなだったのね。ソフィー・マルソーは大人になりました。 | ことは | [投票(1)] | |
グレイス・オブ・マイ・ハート(1996/米) | 無理なく最後まで見つづけられるのは、合間に歌うポップ・ナンバー。これがまた、いいっ! | kuni | [投票(1)] | |
エバー・アフター(1998/米) | タフなシンデレラにドリュー・バリモアがはまり役。それにしても、こき使われてるのになんでそんなに逞しい体なんだっ。まぁいいけど。 | ミュージカラー★梨音令嬢 | [投票(1)] | |
ヴァンパイア・最期の聖戦(1998/米) | ヴァンパイア物としては良くできてて好き。逆にもっとえぐくても好いなっ。 | k-nag | [投票(1)] | |
プライベート・ライアン(1998/米) | スピルバーグの推し付けがましさがなんか嫌だ。サラッと造っても逆に心に響くものがあるだろうに。 | muffler&silencer[消音装置] | [投票(1)] | |
スカーレット・レター(1995/米) | デミ・ムーアは、やっちゃいけない役って言うものが判ってないのか?! | ree | [投票(1)] | |
シックス・センス(1999/米) | 見せ方は上手いと思う。日本人の感覚として、バレ易い気もするけど。 | Madoka | [投票(1)] | |
誘う女(1995/米) | ホアキン・フェニックスにびっくり!お兄さんと同じような役柄をやってるのね。ヤッパリ兄弟だからかしら。思った以上に見れた作品。 マット・ディロンも間抜けな感じが合うわ。 | のこのこ | [投票(1)] | |
ベイビー・トーク(1989/米) | ジョン・トラボルタがかわゆく見えました。得な役をやったわねっ。 | Osuone.B.Gloss | [投票(1)] | |
平成狸合戦ぽんぽこ(1994/日) | テーマは好いけど、高畑勲さんはどうしていつも後ろ向きなのでしょうか?振り返ってばかりじゃダメ、ダメ。 | ペペロンチーノ | [投票(1)] | |
十二人の怒れる男(1957/米) | この映画の正義や愛が、今の法廷では通用しないだろう。古きよき時代よ! | 桂木京介 | [投票(1)] |