人気コメント | 投票者 |
★3 | AKIRA(1988/日) | ミッ、ミヤコ様ァァ〜〜 | 浅草12階の幽霊, はしぼそがらす, 水那岐 | [投票(3)] |
★4 | レザボア・ドッグス(1992/米) | 思い出したら、右耳が痛くなってきたあっ | まりな, かっきー, はしぼそがらす | [投票(3)] |
★5 | バスキア(1996/米) | 80年代という時代と、ジャン・ミシェル・バスキアを愛する人たちによって作られた、優しい映画。 [review] | 水那岐, ガブリエルアン・カットグラ | [投票(2)] |
★4 | マルコヴィッチの穴(1999/米) | 「ハーイ、どうしてこの会社は天井が低いの?」「天井が低い分賃金は高いよ〜」 [review] | さいた, シーチキン | [投票(2)] |
★5 | アメリカン・ビューティー(1999/米) | この映画の登場人物の誰にも共感できなかったのに、なぜ。 [review] | モモ★ラッチ, peacefullife | [投票(2)] |
★2 | 完全なる飼育(1999/日) | これを映画化しようって会議室で張り切ってアイディア出し合ってるオッサンたちの姿を想像するだけで不愉快。 | Madoka, べーたん | [投票(2)] |
★3 | ベスト・フレンズ・ウェディング(1997/米) | それにしてもやることが汚いよ、ジュリア・ロバーツ。 [review] | あさのしんじ, ユリノキマリ | [投票(2)] |
★4 | 初恋のきた道(2000/中国) | 男はこういうの好きか。そうか。 [review] | ことは, ゼロゼロUFO | [投票(2)] |
★3 | 静かな生活(1995/日) | さぞかし静かだろうと家族と観たのに、この騒ぎ。 | poNchi, はしぼそがらす | [投票(2)] |
★2 | アンブレイカブル(2000/米) | びっくりした〜サミュエル・L・ジャクソンの髪型。 | peacefullife, サー | [投票(2)] |
★4 | リトル・ダンサー(2000/英) | ダンス。泣いた。お父さん良かった。 | ことは, べーたん | [投票(2)] |
★4 | 鮫肌男と桃尻女(1998/日) | とにかく山田。 | 浅草12階の幽霊, コマネチ | [投票(2)] |
★4 | 柳と風(1999/日=イラン) | 雨時々晴れ、暴風に注意。 [review] | 埴猪口 | [投票(1)] |
★4 | ライアーライアー(1997/米) | 「嘘をつけない」っていうか、「余計な事を言ってしまう」って感じ。 | KADAGIO | [投票(1)] |
★3 | 反則王(2000/韓国) | 最初は「ああこんな情けない奴いるいる〜ははは〜」なんて思って見てたけど、途中で「…いや、こんなバカいねえよ」と気付いた(←気付くの遅い)。でもこんなバカ、私はけっこうスキだ。 | コマネチ | [投票(1)] |
★5 | アメリ(2001/仏) | 遊園地のシーンが好きっス。私なら→ [review] | ことは | [投票(1)] |
★4 | フィアレス(1993/米) | 見ているうちに.... [review] | カフカのすあま | [投票(1)] |
★3 | トラフィック(1971/仏) | あのキャンピングカーはすごい。ほしい。 | kaki | [投票(1)] |
★3 | ファーゴ(1996/米) | これ実話なんだ〜。だから盛り上がりに欠けるのか。じゃあしょうがないなあ。でも本物もスティーブ・ブシェーミみたいにヘンな顔だったのかなぁ.....って [review] | カフカのすあま | [投票(1)] |
★3 | トレマーズ(1990/米) | 子どもの時、これを見たあとしばらくは、舗装してない道路とか学校のグラウンドに入れなかった。入っても、とにかく音を立てないように静かに歩いてた。 | kiona | [投票(1)] |