コメンテータ
ランキング
HELP

Heavenly Treasureさんのお気に入りコメント(2/5)

恋する惑星(1994/香港)★5 彼女にふられた時も見ました・・・。あの頃は青春だったなぁ。若いうちに見るべきです。 [review] (tsuki)[投票(2)]
恋する惑星(1994/香港)★5 何年たっても興奮が冷めない。見終わってすぐ、「もう1回見たい」って叫んでしまう。大切な恋人みたいな映画。 (mal)[投票(1)]
恋する惑星(1994/香港)★5 映像の美しさや選曲といった感覚を重視したこの手の映画はあまり好きじゃないんだけど、これは良かったなあ。なんか残りそう。ただ、過大評価して「映画通になる為の踏絵」にしちゃいけない。 (sawa:38)[投票(7)]
恋する惑星(1994/香港)★5 嬉しい映画。どのシーンにも恋が溢れていたり滲み出たりしてる。青春の一ページです。 (日野 俊)[投票(1)]
恋する惑星(1994/香港)★4 何てことないと思ったけど、観終わったあとのあの後味。 (YUKA)[投票(4)]
ラヴソング(1996/香港)★4天使の涙』ではミシェル・リー金城武に挟まれて、イマイチ目立てなかった(銃はぶっ放してたけど)レオン・ライの代表作と言って良いのでは? 文句なしに良い映画です。 (立秋)[投票(2)]
ラヴソング(1996/香港)★4 マギー・チャンは隙を見せないようでいながら、揺らいでる表情がうまい。 (kenichi)[投票(3)]
ラヴソング(1996/香港)★5 10年に及ぶ、巡りめぐっての大河ドラマティック・ラブストーリーに涙せよ! [review] (evergreen)[投票(4)]
ブリジット・ジョーンズの日記(2001/米)★5 思ったこと。私なりのハッピーエンドを目指したい→ [review] (にゃんこ)[投票(13)]
スキャンダル(2003/韓国)★4 クスクスと笑えるところや話題の人に負けない女優陣の魅力に120分十分に満足できた。美しい風景、衣装など重みは感じられなかったけど完璧。 (megkero)[投票(1)]
ラブ・アクチュアリー(2003/英=米)★5 そういう気分になりたくて観に行く映画でそういう気分にさせてくれたのだから期待を裏切らない良作。そう、映画の中でくらい恋愛でシアワセな気分になってもいい。 [review] (ごう)[投票(9)]
ラブ・アクチュアリー(2003/英=米)★5 欠点もあるけれどそれが気にならないくらいの魅力があった。Love actually is all around. 本当にそんな映画だった。ずっと忘れたくないあの気持ちがいっぱい詰まってる。 [review] (m)[投票(19)]
恋におちたシェイクスピア(1998/英=米)★4 あまりにもロマンチック、素敵でため息がでる。男性諸君、女性とのデートには、間違っても『プライベート ライアン』など選んではいけません。こういうの選ばなきゃ。 (りかちゅ)[投票(8)]
ムーンライト&ヴァレンチノ(1995/英=米)★4 善良な女の人のための、仲良し映画。女優の皆さん、全員輝いていた。 (ミイ)[投票(1)]
グッドナイト・ムーン(1998/米)★4 ママ2人の気持ちがとてもよくわかる。そして子どもの素直で残酷な気持ちもわかる。それぞれの気持ちが伝わってきて家族の大切さが心にしみた。 (あちこ)[投票(1)]
グッドナイト・ムーン(1998/米)★4 せめて原題の「ステップママ」で上映して欲しかったものだ。ジュリア・ロバーツの、理想的な母親へと進もうとする姿がいとおしい。 [review] (水那岐)[投票(4)]
ボーイズ’ン・ザ・フッド(1991/米)★5 黒人のスラム街における現代の救いのなさが最も出ている映画。この映画の上映が終わったあと、アメリカで暴動が起こったというぐらいの破壊力を持った映画。黒人同士でニガーと呼び合う悲劇。 (USIU)[投票(1)]
打ち上げ花火、下からみるか?横からみるか?(1993/日)★4 奥菜恵は、小学生には見えないくらい大人びているし、少年たちは、どう見てもバラバラで同級生には見えないけれど、そんなことは、どうでもいいと思えてくる程、あの頃の純粋だった、懐かしくも切ない気持ちを思い起こさせてくれる快作。後半は見ているこちらが恥ずかしくなるほど、ドラマティックに盛り上げてくれた。 (ことは)[投票(3)]
ワンダフルライフ(1998/日)★5 出だしから引き込まれた。ドキュメンタリータッチが新鮮。語る人語る人が、みな人生の機微を見せてくれ、見ながら、顔がほころんでしまう場面がいっぱいあった。みているだけで幸せな気持ちに浸れる。これは、いい。『幻の光』といい、この監督は静謐な味わいが心地いい。死者を迎える人たちも魅力的。小田エリカのつんとした、それでいて柔らかい表情にやられた。彼女の「想い」がせつなくて、いじらしい。 (ことは)[投票(2)]
ラブストーリー(2003/韓国)★3 古き良き恋物語がそこにはあった。 (RED DANCER)[投票(2)]