コメンテータ
ランキング
HELP

脚がグンバツの男さんのお気に入りコメント(4/5)

“アイデンティティー”(2003/米)★5 ラウールと伊良部の共演。(★4.5) ()[投票(7)]
エレファント(2003/米)★5 タイトルがよい。 [review] (芋虫)[投票(9)]
スターリングラード(2001/独=米=伊=アイルランド)★4 とんでもなくすごい映画に出会ってしまった。あのセックスシーン、一晩明けた今でもドキドキしてしまう。 [review] (mimiうさぎ)[投票(12)]
ペーパー・ムーン(1973/米)★3 単に、低予算映画なのでモノクロなんだそうだ。 (りかちゅ)[投票(2)]
第9地区(2009/米=ニュージーランド)★3 「幼年期の終り」遥か遠く [review] (ペペロンチーノ)[投票(14)]
ソラニン(2010/日)★3 Lottiのライブに行きたいです。 [review] (林田乃丞)[投票(8)]
シベリア超特急(1996/日)★2 NG集が入ってるけど、この映画全部がNGなんじゃ・・・? [review] (Madoka)[投票(6)]
イングロリアス・バスターズ(2009/米=独)★4 駆け引きの映画。やらしいほど巧い。巧すぎていやらしい。 [review] (ペペロンチーノ)[投票(8)]
遠い空の向こうに(1999/米)★4 原題:October Skyのスペルを並び替えるとRocket Boysになります。 映画一口メモでした。 (AONI)[投票(28)]
おくりびと(2008/日)★4 ミエミエの雑なストーリーを「題材」「大人のキャラクター造形」「役者の貫祿」がフォローした秀作 [review] (ペペロンチーノ)[投票(16)]
北の零年(2004/日)★1 北の零点 (カレルレン)[投票(1)]
デビルマン(2004/日)★1 「滅びろデーモン!」この映画が滅びて下さい。 [review] (JKF)[投票(8)]
ダークナイト(2008/米)★4 バットマンさえ出てこなければ5点付けてもいい。ホント、このセレブ野郎大嫌いだ。余裕の無い時代の映画。 [review] (ペペロンチーノ)[投票(11)]
ダークナイト(2008/米)★3 「ダーティ・ヒロイズム宣言」がどこにもない [review] (ペンクロフ)[投票(18)]
20世紀少年 第2章 最後の希望(2008/日)★4 第2章のMVPは小泉響子役の木南晴夏!! 原作のキャラともともと似ているんだろうけど、それでも演技だとしたら、相当上手い。まさにハマり役でした。 [review] (Pino☆)[投票(4)]
20世紀少年 第2章 最後の希望(2008/日)★3 原作より面白いんじゃないか? [review] (ロボトミー)[投票(3)]
崖の上のポニョ(2008/日)★5 破格のアニメーション。これに文句つけるのは野暮ってものです。(08.08.13@TOHOシネマズ梅田) [review] (movableinferno)[投票(8)]
崖の上のポニョ(2008/日)★5 最低レベルを突き抜けてしまった、“最強”作品。これ完璧に狂ってる。 [review] (甘崎庵)[投票(21)]
ぼくらの七日間戦争(1988/日)★1 宮沢りえヘアヌード3年前。 (ナリイ)[投票(2)]
遊星からの物体X(1982/米)★4 リメイク元は今観ると笑えるが、この作品もいつか笑えてしまうのか。極限状態を描くのにはもってこいの作品。ラストは要注目(詳細はネタバレ欄) [review] (BRAVO30000W!)[投票(8)]