コメンテータ
ランキング
HELP

埴猪口さんのお気に入りコメント(24/31)

奇人たちの晩餐会(1998/仏)★3 あ〜れ〜?あの基準で馬鹿といわれるなら、私結構やばいかも。 (はしぼそがらす)[投票(5)]
奇人たちの晩餐会(1998/仏)★3  タイトルから想像していたものとは随分違っていた。ま、悪くはないけれど、映画的な題材じゃないように思う。 (ゑぎ)[投票(1)]
奇人たちの晩餐会(1998/仏)★5 おもしろい、おもしろすぎるー。どの場面もどの局面もひりひりと笑いを誘う、これぞシチュエーションコメディーの傑作だあ。かくいう私も、れっきとした「バカ」の仲間入り。 [review] (mfjt)[投票(4)]
緑の光線(1986/仏)★5 ラストシーンでの、場内にただよう緊張感が忘れられない。 [review] (tredair)[投票(10)]
緑の光線(1986/仏)★5 ささやかな、希望の光。 [review] (くたー)[投票(8)]
ハピネス(1998/米)★2 登場人物が探しているのは「幸福」ではなく「欲求の充足」。これは似てるけどイコールじゃない。本当に幸せを探すスタートからの不幸博覧会なら多分僕ものれたはず。でも主題歌は好き。 [review] (Myurakz)[投票(3)]
アンタッチャブル(1987/米)★2 どうしてこうほども平板に撮ってしまうのか! [review] (ゑぎ)[投票(6)]
ラ・ジュテ(1962/仏)★4 アイデア勝ち。あとは絵の力とストーリーです。 [review] (マグダラの阿闍世王)[投票(4)]
ラ・ジュテ(1962/仏)★4 「未来も過去もない。あるのは2人の周囲の現在と壁の落書きだけだ。」 [review] (バーボンボンバー)[投票(5)]
ラ・ジュテ(1962/仏)★4 1960年代の作品とはとても思えない、かと言っていずれの時代にも属さない、その不可思議な存在感。時間移動というテーマとシンクロしているようだ。 (は津美)[投票(1)]
ラ・ジュテ(1962/仏)★2 意欲作であはあるが失敗作。 [review] (地球発)[投票(1)]
暗殺の森(1970/伊=仏=独)★3 美術サイコー。ヨーロッパの退廃はココにアリ!でも、ストーリィは今見ると、結構ツライモノがある。(つい、笑いに走っちゃって)公開当時はヨカッタんだろうねえ。 (ボイス母)[投票(1)]
リフ・ラフ(1990/英)★3 確かに、階級という意識がなければ、つまらなく感じるかもしれない。 同じく労働者にはちがいないけれど、あたしはあそこまでひどくないわ、とかさ。 [review] (kazby)[投票(2)]
ブリキの太鼓(1979/独=仏=ポーランド=ユーゴスラビア)★5 20年も前の映画ですか。そうですか。強烈な印象と、強烈なエロス。もう1度劇場で見たい。 [review] (けいすけ)[投票(1)]
ブリキの太鼓(1979/独=仏=ポーランド=ユーゴスラビア)★5 観ててイライラする。全部このガキのせいじゃないか!インパクトのある映像、不快な小太鼓の音。坂本龍一おすすめの一本!こんなのすすめるな! [review] (Cadetsファン改めジンガリーLove)[投票(3)]
ブリキの太鼓(1979/独=仏=ポーランド=ユーゴスラビア)★4 大人たちの狂った時代に目をそむけるように成長を止めた少年。ドイツ人のナチス時代に対する自虐史観なのだろうか? [review] (sawa:38)[投票(5)]
ラスベガスをやっつけろ(1998/米)★2 シュールな妄想映画は大好きなのに、これはなぜか退屈。登場人物を傍観しすぎた視点のせいかも。予告編は最高だったのに。ドラッグなら『裸のランチ』の方が好き。 (mize)[投票(2)]
ラスベガスをやっつけろ(1998/米)★2 ジョニー・デップがハゲなのは、意味があるの? [review] (すわ)[投票(6)]
サラーム・ボンベイ!(1988/英=インド=仏)★4 インドのケン・ローチ路線映画。感傷は一滴も注入せず、しずかに事実をみつめる。偽善的なアリストクラシーが意味を失う世界。それにしてもこの無情の「もたざる」世界と、浮き足立った「夢見る」先進国との違いって何? [review] (カフカのすあま)[投票(2)]
スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス(1999/米)★1 帳尻合わせのストーリーに、グダグダのアクション。2,3とこのまま惰性で続いていくんでしょうか?ネームバリューのみの映画は怖い。 (V・D)[投票(3)]