コメンテータ
ランキング
HELP

町田さんのコメント: 更新順

★3黒い海峡(1964/日)甲斐久尊・山崎巌のオリジナルシナリオはサスペンススリラーとして大変な出来映え。それだけに残念でならない。優等生の裕次郎にこの主人公の葛藤を演じ切れる訳がないのだ。十朱は良く似た親父の七光りで出ているに過ぎない。中谷のいる東宝のスタッフキャストで見たかった。[投票(1)]
★3黒い賭博師 ダイスで殺せ(1965/日)ヘリのシーンがしつこくて。相当インチキ臭くストーリも馬鹿らしいがドタバタコメディとしちゃまぁまぁ。[投票]
★3やぶにらみニッポン(1963/日)コレを見て日本は随分変わったし余り変わってないなと思った。今やTVドラマの姑役がすっかり板についた白川由美が日本人離れした美しさ。山本直純の主題曲が印象的。(誰かニュープリント焼いて!)[投票]
★4花の慕情(1958/日)「花も捨てません。恋も捨てません。」でも切り落とさなきゃならない枝があるんだね。それにしてもあんな甘ったれの宝田明より中村伸郎センセの方がずっと魅力的じゃないか。[投票]
★3泣蟲小僧(1938/日)若い豊田のニヒリズムがちょっと痛過ぎる。もう少し丸みを、そして救いを。四姉妹の末妹を演じる市川春代が歌いだすのは『暗い日曜日』。日本でも大分流行ってたんですね。[投票]
★4新・悪名(1962/日)このシリーズ、だんだん面白くなるね。やはり森一生の本領は喜劇でこそ発揮される。茶川一郎のオカマ演技なんて最高でした。座頭市を経過して勝新の演技力もグングン向上してきてる。田宮二郎の魅力も全開。[投票]
★2続・座頭市物語(1962/日)殺陣の捉え方、カット割り、画調ともに前作と正反対。それが意図的というのならまだしも森一生の場合は明かに単なる手抜きで前作を見ているかどうかも疑わしい。市が狙われる理由、若山兄との確執の理由もチャチ過ぎる。2点は市と再会した万里昌代の最高の笑顔に捧ぐ。[投票(2)]
★3続・悪名(1961/日)長谷川季子が演じたチェリーというキャラクターが面白い。親爺の雷、痴話喧嘩、組を挙げてのお引越しなど賑やかなシーンが多く前作よりは確実に楽しい作品。 [review][投票]
★5座頭市物語(1962/日)「知己」という言葉の意味を思い出したいとき、何度でもこれを見るといい。 [review][投票(7)]
★4越後つついし親不知(1964/日)50ページに満たない原作に様々の要素・セイセーショナルな場面を加え127分にまで引伸ばした八木保太郎の脚色にも、それを無理無く自然に纏め上げた今井正の構成力にも脱帽!ギラつく太陽に背中を押される小沢昭一が悲しすぎる。佐久間良子は東映専属女優としては別格的な存在感を放つ。[投票(3)]
★4我が家は楽し(1951/日)こんなホームドラマを見て涙ぐんでしまう親のスネカジリのヘボ歌手をどうか笑ってやってください。[投票(1)]
★3東京ゴッドファーザーズ(2003/日)設定や同時代性に寄り掛かり過ぎたか、物語全体の展開にも個々のエピソードの纏め方にも確固たるオリジナリティというものを感じとれずに悶々としなが見ていたいのだが、最期の最期で [review][投票(3)]
★4猟人日記(1964/日)TAKE5 [review][投票(1)]
★3博徒七人(1966/日)東映任侠きっての怪作。となるはずだったのだが。小沢茂弘の演出ではイマイチ燃えない。この企画はどう考えても石井輝男に持ち込むべきであった。[投票]
★4日本侠客伝 刃(1971/日)日本侠客伝』+『無法松の一生』+『人生劇場 飛車角と吉良常』+『昭和残侠伝』。しかも笠原らしく史実に基づいている。でも最大の見所は空手家タクボンのトビ蹴りに尽きます。 [review][投票(2)]
★2バンガー・シスターズ(2002/米)脚本家が映画っつーものの本質を理解していないで監督するとこうなるという良い例。 [review][投票(1)]
★4海賊八幡船(1960/日)物語ることを完全に放棄し思いのまま絶叫する人々。まずは殴り、蹴ってみる。それで気が済んだら叫んで見る。「若!」「惚れました!」「好き!」 羨ましいぜ、南海風。 [review][投票]
★4雲の上団五郎一座(1962/日)本作での三木のり平と由利徹のアチャラカな面白さは想像を絶します。エノケンさんは活躍しないがいてくれるだけで嬉しい。ストーリとかどうでもいい。この空気に俺は憧れる続ける。[投票]
★3落語天国紳士録(1960/日)とにかく色々な人が出てくるが一番好きなのは有島一郎のエピソード。一番笑えたのが三木のり平と由利徹の床屋のシーン。一番寒かったのは森健二が競馬の話をするところ。[投票]
★1日本脱出(1964/日)ギャーギャーうるさい。[投票]