コメンテータ
ランキング
HELP

「世界素敵オヤジ発見」(炭酸飲料)の映画ファンのコメント

許されざる者(1992/米) ぼくたちと駐在さんの700日戦争(2008/日) バットマン ビギンズ(2005/米) ディパーテッド(2006/米) 七人の侍(1954/日) ヒストリー・オブ・バイオレンス(2005/米) パルプ・フィクション(1994/米) デス・プルーフ in グラインドハウス(2007/米) X−メン(2000/米) ボーン・アルティメイタム(2007/米) クリムゾン・タイド(1995/米) ザ・ロック(1996/米) トゥルー・ロマンス(1993/米) DEAD OR ALIVE・犯罪者(1999/日) 天国と地獄(1963/日) アンタッチャブル(1987/米) スペース カウボーイ(2000/米) ラスト サムライ(2003/米=ニュージーランド=日) ドリームガールズ(2006/米) ドラえもん のび太の結婚前夜(1999/日) TAXi2(2000/仏) ルパン三世 カリオストロの城(1979/日) セブン(1995/米) ゴッドファーザー(1972/米) バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985/米) 大脱走(1963/米) 十二人の怒れる男(1957/米) ロード・オブ・ザ・リング(2001/米=ニュージーランド) ショーシャンクの空に(1994/米) フルメタル・ジャケット(1987/米=英) ウォーターボーイズ(2001/日)が好きな人ファンを表示する

JKFのコメント************

★4ディパーテッド(2006/米)観る前は不安も大きかったが十分に面白い映画だった [review][投票(4)]
★5七人の侍(1954/日)用心棒』に続いて観た自身二本目の黒澤映画。『用心棒』が面白かったし、「日本映画史上最高傑作」って言われてるからある程度面白いとは思っていたが、五十年以上前の映画にここまで圧倒されるとは思ってなかった。 [review][投票(4)]
★4デス・プルーフ in グラインドハウス(2007/米)下っ腹ポッコリダンス、耐死仕様のスタントカー、イカれた殺人鬼VSビッチのねーちゃん、そして爽快感あふれるカーチェイス。まさに映画好きの男のための映画。 [review][投票(1)]
★4ザ・ロック(1996/米)前半とか全然関係ないことやられて、『アルマゲドン』を最初に観たせいなのか興奮も最高潮とまではいかなかった。が、3大ハゲ+マイケル・ビーン。特にエド・ハリスに+★1。あんたこそ真の軍人だ。 [review][投票]
★4トゥルー・ロマンス(1993/米)まぁ、このキャストの面子でこのくらいの映画観られるんであれば、何も文句言うことはないですよ。 [review][投票(2)]
★4スペース カウボーイ(2000/米)アルマゲドン』が何だ!世界のヒーローは爺さん、あんたたちだ![投票]
★5ゴッドファーザー(1972/米) 音楽、演技、脚本すべてが完璧。段々と老け込んでいくマーロン・ブランドとそれとは逆に力を備えていくアル・パチーノの姿はまるで何年もの時が映画の中で本当に経っているかのよう。 [review][投票(7)]
★3大脱走(1963/米)観ているときはこの男達に夢中。3時間、見終わったあとは疲れてしまって「大脱力」。[投票]
★5ロード・オブ・ザ・リング(2001/米=ニュージーランド)とにかくスケールが圧倒的で、観ている間、観客を中つ国の世界へ連れていってくれる。この映画作った人たち、ホントにうらやましいよ!もう指輪の魔力に完敗。 [review][投票(9)]
★5ショーシャンクの空に(1994/米)かなり評判の高いこの映画。それにダマされないようにと見始めたが、数分でそれはどこかへと。 [review][投票(3)]
★4フルメタル・ジャケット(1987/米=英) 1つの銃、1つの弾によって、人の性格、人の運命は恐ろしいほど簡単に変わる。[投票]
★4ウォーターボーイズ(2001/日)音楽の使い方もうまかったし、ギャグセンスもあり、細かいこと関係なしに楽しめた。シンクロ部5人に恥を捨てたような一生懸命さがあって良かった。[投票]