★3 | 師匠と弟子の対決が見ものなんだろうけど、FBIとジョーンズがちぐはぐな関係に終始し、二人の「逃げる・追う」の駆け引きがうまく浮かび上がらず、意図とはほど遠くなったのでは。CGを使わない本物の電車追跡は見事だが、全体に不燃焼。 (セント) | [投票(4)] |
★3 | 玄人好みと言えばそう言えるかも?私は雰囲気くらいしか分かりませんでしたが。 [review] (甘崎庵) | [投票(1)] |
★3 | 殺人マシーンのデルトロは凄かった。 (RED DANCER) | [投票] |
★4 | プロの眼から見たプロの仕事…これは生々しい「視点」の映画であり良く切れるナイフそのものだ。極限まで研ぎ澄まされた「実用」は「芸術」へと昇華する。過美な装飾や意外性を排し実証主義に徹したアクション・スリラーの傑作。 [review] (町田) | [投票(1)] |
★3 | 雰囲気は良いんだけど脚本が弱い。 (赤い戦車) | [投票] |
★3 | デル・トロのトラウマは物語を転がすための方便として緩さを黙認しても全編に渡って骨子となる「子殺し」というテーマが何の切実味もなく悲愴感が欠片も感じられない。電車を使ったチェイスの冴えのみが往事のフリードキンを偲ばせる。 (けにろん) | [投票(3)] |