コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

家光と彦左と一心太助(1961/日)************

★3二役でありながらはっきり役柄が区別できる錦ちゃんはすごいね。しかし話としてはオチが弱くあまり面白くないのが残念。[品川プリンスシネマ9] (Yasu)[投票]
★4彦佐=太助の心の通じ合いの描写が、任侠映画の親分子分のそれに酷似し、1961年作品だと納得させられる。中村錦之助の将軍と町人の演じ分けが達人技。太助が長袴で歩く練習シーンなど抱腹絶倒である。進藤英太郎の引き出しの多彩さにも驚く。 (ジェリー)[投票]
★4沢島演出はお江戸の空気ってものを体感させてくれる。錦之助の喜劇センスにも驚愕した。 (町田)[投票(1)]
★4いよっ!錦ちゃん!待ってました!!というような多幸感があります。 [review] (G31)[投票]