コメンテータ
ランキング
HELP

「ヒッチコック」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

白い恐怖(1945/米) 汚名(1946/米) 泥棒成金(1955/米) 断崖(1941/米) 逃走迷路(1942/米) 見知らぬ乗客(1951/米) 知りすぎていた男(1956/米) 裏窓(1954/米) ダイヤルMを廻せ!(1954/米) ハリーの災難(1956/米) 間違えられた男(1956/米) めまい(1958/米) 鳥(1963/米) 北北西に進路を取れ(1959/米) サイコ(1960/米) レベッカ(1940/米) バルカン超特急(1938/英) 疑惑の影(1943/米) 海外特派員(1940/英) ロープ(1948/米)が好きな人ファンを表示する

コントラクト・キラー(1990/フィンランド=スウェーデン)************

★5外国を舞台に有名俳優を起用した超娯楽アクション大作 [review] (ペペロンチーノ)[投票]
★5ジョー・ストラマーのギターはしっかりボロボロの黒のテレキャス! [review] (tomcot)[投票(2)]
★5この作品に限らず、青を基調としてところどころに赤を配するカウリスマキ(とティモ・サルミネン)の色彩設計は、寒々とした風景と人間の暖かみを両立させるマジカルな力を持っている。マージ・クラークのブロンド・ヘアも眩しい。 [review] (3819695)[投票(2)]
★4このとぼけた味が堪らない。 (丹下左膳)[投票]
★3ストーリーだけが面白い。 (ドド)[投票]
★2全く笑えないコメディー(じゃないのか?)(06・4・01) [review] (山本美容室)[投票]
★5ドワネル君、もといJPレオーがもはやトリュフォーそっくりに見える。 (赤い戦車)[投票]
★5無駄のない映画。レオーと組めて、カウリスマキは本当に嬉しかったのだろうなぁ。 (tredair)[投票(1)]
★4J・P・レオ。レオは年とった分翳りが出てきたね。タッチも、トリュフォー、メルビルと見間違うばかり。オマージュと考えてもいいのかな。嬉しい。いつもの暖かみの部分が少ない分映像はクールになった。淡々と今回はストーリーが動く。好きだなあ。 (セント)[投票(1)]
★5こういう芸当が出来るのであればカウリスマキも閉じた自家籠中の世界に拘泥せずに、もっと芸域を広げられる筈とも思わせる。神経症的な緻密さと縦移動を始めとした技巧が冴えわたる珠玉作。 (けにろん)[投票(2)]