★4 | 利重剛がウザい! [review] (chokobo) | [投票] |
★5 | 諸刃の剣「チープ」によって、この作品から海原雄山もミスター味っ子の味吉陽一も迷わず昇天する超弩級の美味しい味が出ているので当時凄い衝撃的な新鮮な驚きを視神経に感じた!矢口映画でダントツで一番好きで面白い!そしてベタベタ商業映画思想に没頭&溺愛する前の矢口最後の名作!(と、ならない事を祈る)
(ジャイアント白田) | [投票(1)] |
★4 | 貯金通帳を見てニッコリする気持ちよく分ります。でも、全面的にお金に対していやらしく描かれていないのが嬉しい。現代象徴らしい言葉のリアルさが自然体に上手くまとめ上げられているのが見安さの秘訣かな?心情の篭もった面白い映画ですね。 (かっきー) | [投票] |
★3 | 低予算ならではのチープな演出が逆にハマってる。西田尚美のコメディエンヌっぷりが良い。 (赤い戦車) | [投票] |
★3 | ここは西田尚美ファンクラブなのか? [review] (tredair) | [投票(5)] |
★4 | 「ウォーターボーイズ」と映像のザラザラ感似てるよね。矢口はストーリーで押してゆくタイプなんだな。とすると、マンガといっしょでネタがなくなればただの人になるわけかな。ネタが目いっぱい無尽蔵にあればいいけどね。今回は映画の楽しさ味わえました。 (セント) | [投票(1)] |
★3 | てっきり同名のコミックがあるのかと思っていたがそうではなかったのが、意外だった。実に漫画チックな作品であった。 (RED DANCER) | [投票] |
★4 | のほほんとしながらも、生きる事にとても貪欲で誠実な咲子がとっても良い。 [review] (あき♪) | [投票(1)] |
★2 | シュールにも、バカ映画にもなりきれず、淡々と繰り返されるベタベタな演出。怒涛のバカ展開を期待していたが、いつまで待っても勢いが出ず、シラけた気分で眺めてた。 (緑雨) | [投票] |
★4 | 西田尚美の変なリアクション芸満開。 [review] (おーい粗茶) | [投票] |
★3 | 予算のなさをあれで切り返すとは・・・。あのシーンで笑ったね。(さてどのシーンでしょう?) (死ぬまでシネマ) | [投票] |
★4 | 口の曲がった突進ねえちゃん好き好き、尊敬します。他人に迷惑かけまくる展開はちょっとどうかと思ったけど、そんなこと気にしてる私が凡人。あなたは偉人。きっちり照準定めてがんばれば、何だってできるのね。私もやるぞ!・・・明日から。 (mal) | [投票(4)] |