コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

わらの犬(1971/米)************

★4みなさーん、心、心ですよ、心を開く事はとても気持ちの良い事なのですよ・・・と、一生懸命問い掛けた。無駄と分ってるけど。そんな気持ちになる映画でした。 (かっきー)[投票(1)]
★3イギリスが舞台であったのでこういう展開になったが、アメリカであればこうはいかない。あっという間に賊は撃ち殺されるであろう・・・。 [review] (RED DANCER)[投票]
★4窮鼠猫を噛む。 [review] (モモ★ラッチ)[投票(2)]
★4主人公の衝動が暴発へ向かうトリガーは多分に言い訳がましいが、前段の妻を巡る執拗な確執があって違和感を減殺してる。ショットガンでの殺戮からラストまで正にペキンパーの独壇場だが、前半のフラッシュバック多用はくどい。英片田舎の傑出したムード。 (けにろん)[投票]
★5ブッ殺してやる! ブッ殺してやる! ブッ殺してやる! お前ら全員ブッ殺してやる! [review] (ペンクロフ)[投票(11)]
★4我慢の限界に達し誰かと喧嘩した後のむなしさをよく描けている。しかし女性の描写はいただけない。 (赤い戦車)[投票]
★4「暴力」を「鬱陶しさ」に置き換えると、ごく日常的な物語であることが分かる。鬱陶しさを嫌い安住の地を求めたものの、そこで得た個人主義的自由は他人にとって鬱陶しいという矛盾。鬱陶しさを撮らせたらペキンパーは天下一。 (ぽんしゅう)[投票(3)]
★5アクション映画でありながら、ここまで観客にカタルシスを与えないのは凄い。 [review] (太陽と戦慄)[投票(4)]
★4ド田舎のボケども相手に、さしもの数学者もキレる、暴力に目覚めちまう。(その瞬間が哀しい。) ()[投票(1)]
★4ここで、スローかよ! [review] (いちたすに)[投票(2)]