コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

やさしくキスをして(2004/英=ベルギー=独=伊=スペイン)************

★3ケン・ローチの作品では、必ずどこかで犠牲を払っている人たちがいる。ラブストーリーという触れ込みの本作もその例に漏れなかった。(Reviewに『ブレッド&ローズ』『SWEET SIXTEEN』のネタバレあり)[千代田区公会堂 (試写会)] [review] (Yasu)[投票]
★4たとえ結末がハッピーエンドであろうがなかろうが、この作品が提起している問題は何も解決しない。今、この世界で起きている対立が、全て悪意に端を発している分けではなく、実はむしろ人が人として生きるための善意が原因かもしれないという厄介な課題の露見。 (ぽんしゅう)[投票(1)]
★4ケン・ローチのロミジュリ。痛い痛い。 [review] (ペペロンチーノ)[投票(1)]