コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

真昼ノ星空(2004/日)************

★4この上なく饒舌な男と、この上なく寡黙な女たち。[ユーロスペース1] [review] (Yasu)[投票]
★4ギラギラした情熱や押え切れないときめきではなく、静かで情感に溢れた恋心は、大人になる術を失ってしまった青年の寂しくも無邪気な恋愛そのものへの思慕だ。南国の強い陽射し、吹き抜ける風、湿気を含んだ夜の闇。真昼に星空など見えはしないのだ。 [review] (ぽんしゅう)[投票]
★4こんなふうに映像と音楽だけで見せる映画は好み。台湾に行きたくなった。 (TOMIMORI)[投票]
★4良作ではあるがあと少しで傑作になり損ねた。技術的水準の高さは疑う余地もないが、実に惜しい映画。 [review] (赤い戦車)[投票]