コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

地下鉄〈メトロ〉に乗って(2006/日)************

★3時代設定を考えると俳優たちが明らかに若すぎだろう。映画化のタイミングの問題だろうが、鑑賞中ずっとその点が気になって仕方がなかった。[中野サンプラザ (試写会)] [review] (Yasu)[投票(3)]
★3今流行りのレトロものであるが、それほど金をかけていなく、カットも少なめで思ったより簡素だ。タイムスリップものは楽しいが、何故不倫相手の女も一緒にスリップするのかなと思っていたら、 [review] (セント)[投票(2)]
★2浅田次郎の原作に対し、映画としての資質に欠ける。ドラマとしては面白いが映画としての深みがない。残念だ。 [review] (chokobo)[投票]
★3これでもか,これでもかとタイムスリップするのだが・・・ [review] (RED DANCER)[投票(2)]
★3地下鉄ならいつでもどこでも好きな場所に行けますけど、不正乗車(不倫)は許しませんよという、自由なんだかクソ真面目なんだかよくわからない映画。salyuの主題歌「プラットホーム」はいい。 (TOMIMORI)[投票]