コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

マグノリアの花たち(1989/米)************

★5いい映画だ。どの俳優も素晴らしいが、個人的には難役に挑戦したジュリア・ロバーツの演技に震えるほど感動し、泣いた。それでも湿っぽくならず、何事も前向きに考えようとする姿勢にも好感がもてる。 (ナム太郎)[投票(3)]
★3人生のイベントは一人一人が持つもの。それを名優が演じると映えますね。 [review] (甘崎庵)[投票]
★3Life Goes On〜それでも時は流れてゆく。劇的な本筋より年中行事にばら撒かれた細かなエピソード、とりわけ素っ気無い男に惚れるドリー・パートンのそれが魅力的。カントリーの女王に演歌の健気さと哀愁を感じた。 (町田)[投票(3)]
★46人の女優が繰り広げる、火花の飛び散るような演技合戦。サリー・フィールドには大女優の風格が感じられる。 (G31)[投票]
★4四季があるって素晴らしい。 [review] (tredair)[投票(11)]
★3ほのぼのとした友情とともに力強く生きていく女性たち。後味はとても良いんだけど、こんなにカラッとしてるもんだろうか。ダリル・ハンナシャーリー・マクレインが演じたキャラクターがデフォルメされ過ぎで気になってしまって。 (緑雨)[投票]