★4 | Don't Think. Feel... (ALOHA) | [投票(2)] |
★4 | IMAXで見ると、いつも思います。普通の映画館だと、どんな感じなんだろう?と。それにしても、大佐が素晴らしい! 主役ですね。 (ぱちーの) | [投票] |
★3 | 青い。3D。以上。64/100 (たろ) | [投票] |
★2 | 既視感しかないストーリー (水の都 ヴェネツィア) | [投票] |
★3 | それでもやっぱり「ザ・CGショー」にしか見えない。また、いくら映像優先で作ったにしても、ドラマ性の薄いお粗末なお話といい、ステロタイプで魅力のないキャラクターたちといい、「実はマイケル・ベイが撮ってました」って聞いても驚かないと思う。 (薪) | [投票] |
★1 | キャメロン、やっちまったなー! [review] (stimpy) | [投票(1)] |
★4 | このスケールで160分間まったく飽きさせない展開と美しく迫力満載の映像のすばらしさ。 (よだか) | [投票] |
★4 | 今までのファンタジーの影響を織り交ぜて、最新のCGで3D映像にした叙事詩。尺が長すぎる気はするが、案外物語がしっかりして3Dに頼り切りなわけではない。 [review] (SUM) | [投票] |
★3 | 最初に。この3Dメガネって、着け心地が悪いとかは置いといて、かけるとまず色が落ちます。暗くなります。時々メガネをはずして映像を覗いていましたがスクリーンはものすごく色彩鮮やかなきらびやかさでいっぱいでした。
[review] (セント) | [投票(3)] |
★4 | 3D映像そのものはクセにならないというか、すぐ慣れてしまう刺激のようで、画面の暗さや眼鏡の違和感の方が重く残った。 [review] (G31) | [投票] |
★4 | 3D字幕、IMAX3D吹替版×2の3度観賞。 [review] (赤い戦車) | [投票(1)] |
★4 | キャメロンはかけた金を絶対回収する執念を持っている。そこがマイケル・チミノと違う部分。自分を追い込み、妥協できない状況を自ら作りだしているのだと思う。大作を観たという満足感。本編はしっかり堪能できたものの、あまりにCGが前面に出すぎていて、評価そのものには戸惑いが残るのが残念。 (tkcrows) | [投票] |
★4 | CGと3Dでまるで自分までパンドラという世界にやってきたかのような、そんな気分を味わえてわくわくした。でも心情的な部分でのご都合主義は許容できないかなぁ…。 [review] (狸の尻尾) | [投票(3)] |
★4 | よくできた娯楽作品。王道でありながら、少しエキセントリックでオチにも納得ができた。3D作品の初陣としては申し分のない出来。 (cubase) | [投票] |
★4 | アカデミー作品賞は取れんでしょうなぁ。 [review] (代参の男) | [投票] |
★4 | 確かに映像はもの凄いけどストーリーには深みないなあ、と思ったら [review] (てれぐのしす) | [投票] |
★4 | 自宅テレビ鑑賞が悔やまれる。映画館で3Dで観るべきだったっ! (あちこ) | [投票] |
★3 | 本格的な3D映画の普及に貢献したことが第一なんじゃと思う技術革新のお披露目映画で、内容はふつー。 [review] (夢ギドラ) | [投票(2)] |
★4 | 「ドラマ」には期待するな。でも面白いんだ。それがキャメロン作品というものだろう! [review] (HAL9000) | [投票] |
★3 | 総じて、よくできているし十分面白い映画だと思うが、言うほど特別でもないような。どそれにしても、3D眼鏡は不快だった。 (Walden) | [投票(1)] |