「ヒッチコック」(システム既定POV)の映画ファンのコメント
東京オリンピック(1965/日) |
これはビックリ!とにかくビックリ! [review] (ペペロンチーノ) | [投票(4)] | |
スポーツを映画として撮ったその手法に驚かされる。 [review] (t3b) | [投票] | |
これぞモンタージュの傑作。 [review] (甘崎庵) | [投票] | |
膨大な量のフィルムを著名な脚本家が集約し、息づかいを画面に反映させる、映画として優秀な作品。 [review] (chokobo) | [投票(1)] | |
一番始めのカットで、もう脱帽! [review] (テトラ) | [投票] | |
会場を作るために東京を破壊するところから始まるんですね。ここはすごい。依田郁子の王将の鼻歌、普通の選手の人間味。都市の再生まで表現して市川昆の最高作。 (セント) | [投票(3)] | |
単なる記録映画ではない魅力がある。 (RED DANCER) | [投票] | |
さすがの市川も、「外人こんなに来日してます、すごいすごい、日本は完全に復興しました。」という幼稚な喜びが見え隠れして観ていてちょっと恥ずかしくなった。リーフェンシュタールには完全に負ける。 (りかちゅ) | [投票] | |
カメラアングルがすごい。特に足に注目したアングルが素晴らしいですよ。この映画を観た後は、走るよりも、運動する人を撮りたくなってくる。 [review] (スパルタのキツネ) | [投票(2)] | |
もしかしたらもっと違う形での素晴らしい記録の残し方もあったかも知れないものの、やはりこれはこれで素晴らしい、ときっとこれからも語り継がれるだろう。そうと断言できるこだわり抜いた末の良質の成果。 [review] (おーい粗茶) | [投票(2)] | |
芸術作品。ドキュメンタリーではなく市川監督の芸術作品。 (死ぬまでシネマ) | [投票(1)] |