★3 | 阿部ちゃんの顔芸映画。原作にあった試行錯誤するシーンが全くないため、笑えるシーンが少ない。淡々と進む風呂限定タイムスリップ映画といった感。アニメ版DVDの方は笑えたけど。上戸彩のほぼノーメイク入浴シーンは可愛い。一見の価値あり。 (IN4MATION) | [投票] |
★4 | 近年稀にみるハチャメチャな物語だ。いやはや、映画芸術とは全くかけ離れたものになっている。ただこんな映画もいいのではないか。元々映画ってそういうものだし、「あぁ面白かった」だけでいいじゃないか。でも5点じゃないけどね。 (KEI) | [投票] |
★4 | うまくいった脱力作品。うけました。そのうえ、上戸彩が可愛い!! (あちこ) | [投票] |
★3 | カルチャーギャップが楽しい前半は大いに笑えた。しかし、同調が始まる後半からはどうにもだるい展開が続く。前半を膨らまし、丁寧に文化のギャップと応用を描けたらそれだけで楽しかったのに。古代ローマ人が日本人と同調することが観客は楽しいとでも製作側は思ったのだろうか。いや、そんなことはない。現に番宣は前半部分からの抜粋ばかりだったではないか。着地点が普通のドラマでは面白いはずはない。 (tkcrows) | [投票(2)] |
★4 | 前半の、いちいち大仰に驚き衝撃を受ける阿部寛の、わざとらしさを知った上でのつき抜けた演技は特筆もの。些細な突込みをものともしない、一つの世界をつくるだけの迫力と力がある。 [review] (シーチキン) | [投票] |
★4 | 気軽にお風呂が楽しめる日本に生まれてよかったなと思わせてくれる作品です。
[review] (TM(H19.1加入)) | [投票] |
★3 | 少なくとも前半は上出来コントだとは思うが、にしても、マニュアルな破綻無き優等生イズム。であるから、後半のルシウス復権譚に至ると、誰がこんなん見たいねん的怠惰な吐息が劇場を覆う。すっぴん彩ちゃんだけが小さな風穴を開け涼風を吹き込んだ。 (けにろん) | [投票(5)] |