コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

水を抱く女(2020/独=仏)************

★3ファーストカットから目が釘付けになる。カフェの屋外席にいるウンディーネのバストショットから、いきなり始まり、数カット、男との無言の切り返しがあるのだが、これがいい。 [review] (ゑぎ)[投票(3)]
★4深緑色をベースにした画調とバッハの協奏曲の旋律が60〜70年代の良質の欧州映画の趣を醸し出して心地よい。大人の恋愛物語に神話幻想がほどよく溶け込み、派手さはないが堅実な語り口が純愛劇のリアルを担保する。矛盾を承知で言えば地に足の着いたファンタジー。 [review] (ぽんしゅう)[投票(2)]
★4奇異な印象と神秘性。ベルリン市史をもっと聞きたい。 [review] (ペペロンチーノ)[投票(3)]
★5現世と異界の狭間でのロマンティシズムが下手巧とエッジの効いた硬質さの混合で語られていく。静謐な博物館での都市の開発ナビや湖沼での潜水作業といった職業も世界からの隔絶を弥増させる。そして悲嘆の女霊は消え去るしかない。神話への置換は成就された。 (けにろん)[投票]