コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023/米)************

★3既視感のあるチェースシーンが何度も繰り返される退屈な映画であった。それに、1980年代から1990年代にかけてつるべ打ちのヒットを飛ばし続けていたハリソン・フォードを知っている世代としては、痛ましさに胸を打たれる。往年の旧シリーズ出演はこれぎりにしてほしい。 (ジェリー)[投票(1)]
★3メインの時間軸は1969年。インディアナ・ジョーンズは70歳だ。NYのアパートで朝目覚めたジョーンズが、隣家の青年に、音楽がうるさい、と文句を云いに行く場面。この音楽が「マジカルミステリーツアー」。 [review] (ゑぎ)[投票(1)]
★3マンゴールド兄貴の手によって、息を吹き返したインディ。前回の「あれ」から脱却し、原点回帰を目指した、と思われる今作でしたが、、 [review] (ひゅうちゃん)[投票(2)]
★31作目だけでも予習しておくとより楽しめること請け合い。僕は順番逆だったので1作目をよく楽しんだが・・・。 [review] (G31)[投票]