コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

旗本退屈男(1958/日)************

★3東映の制作システムがはっきりと見える。俳優の持ち味に合った役を設定し演技のしどころを用意することが、映画企画の根幹なのだ。思いやりに満ちた政治的な演技の分配のシステム。本作では両御大の対峙のシーンが、劇的中心となるよう設計されていて素晴らしい。 (ジェリー)[投票]
★5超豪華役者陣の乱舞におもわず気分爽快なトランス状態に!!市川様のお声は最高でございます&これぞ時代劇という隙の無い展開と出演者全員の太刀裁きの完成度が絶品過ぎて失禁!!早乙女主水之介に出会えて嬉し泣き… [review] (ジャイアント白田)[投票(4)]
★2中村歌右衛門片岡千恵蔵両御大のにらみ合いに映画役者の意地をかいま見、中村錦之助の軽快な江戸っ子ぶりに新鮮さを感じるも、映画自体は私とまったく波長が合わず話を追うのすら苦痛。御免。 (ぽんしゅう)[投票]
★2男優陣は一流だが、スタッフは三流、女優は四流、物語は五流である。東映らしい、と云えばそうなのかも知れない、それが当時は受けたのかも知れないが、そんなことは知ったこっちゃない。俺にとってはただの粗大ゴミだ。 (町田)[投票]
★2豊漁時のサケ・マス漁船のように銀色がキラキラと跳ね返る太刀捌き。こういうの白黒で見たほうが実は綺麗なんじゃないか?と感じた次第で御座候。 (G31)[投票(1)]