★3 | ストーリー自体に見るべきものはないが、主演二人のダンス・シーンが、今でも目に残る、そこだけ見直す為に、ビデオを借りても充分満足するだろう。 (ガンダルフ) | [投票] |
★3 | オープニングのバレエが凄い。動き、フォルムが決まっている。物語はちょっとだけ良かった。アカデミー受賞曲「Say you 〜」もちょっとだけ良かった。母親似で初映画のイザベラが棒立ちだった(失礼)。あのヴィソツキーの「馬」が聞けたのは全く拾い物!!3.8 (KEI) | [投票] |
★3 | 2人のダンスがあまりに素晴らしく、逆に物語の陳腐さが目立ってしまったのは惜しい。実際、彼らの「足さばき」を見るだけでもこの作品の価値はあるのだが、それならわざわざドラマにしなくとも、彼らの競演ライブだけで十分だったような気がしてしまうのだ。 (tkcrows) | [投票] |
★3 | ソ連の描き方がえげつないのは時代のせいだろうが、チャイコがつられて踊るシーンに一片の人間味を感じてホッ。 (黒魔羅) | [投票(1)] |
★3 | ダンスシーンは一瞬も目が離せない。バレエとタップ、東と西、白と黒、天才と凡人。踊る心に違いはない。やはり身ひとつの芸は心に訴えるものがある。でもだからこそ、今見るとちょっとどうだか、なソ連の扱いが気になる。 (mal) | [投票(1)] |
★2 | ダンス以外に見るべきものなし。 (りかちゅ) | [投票] |