コメンテータ
ランキング
HELP

「ヒッチコック」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

白い恐怖(1945/米) 汚名(1946/米) 泥棒成金(1955/米) 断崖(1941/米) 逃走迷路(1942/米) 見知らぬ乗客(1951/米) 知りすぎていた男(1956/米) 裏窓(1954/米) ダイヤルMを廻せ!(1954/米) ハリーの災難(1956/米) 間違えられた男(1956/米) めまい(1958/米) 鳥(1963/米) 北北西に進路を取れ(1959/米) サイコ(1960/米) レベッカ(1940/米) バルカン超特急(1938/英) 疑惑の影(1943/米) 海外特派員(1940/英) ロープ(1948/米)が好きな人ファンを表示する

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002/日)************

★4時空は超えても春日部は出ず [review] (ペペロンチーノ)[投票(11)]
★3戦国物をアニメにという点で頑張っていたと思うけど実写にもっと良いのあるし。リアルじゃないチャンバラは良かったです。そういうのが出来るのがこのアニメ。 (t3b)[投票]
★4青空をひたすら仰いで、いつしかその変わらぬ青さに切なさすら覚えたりすることって、他の国の人にもあるのだろうか、とふと思った。本当に日本映画らしい映画だと思う。 [review] (くたー)[投票(3)]
★3オーソドックスであるがゆえの良さがある。なぜこれまで出なかったのかが不思議なほど。 [review] (ドド)[投票]
★5アニメでは泣けない。と言う人にこそ観て欲しい。技術を突き詰めた芸術的巧さが光る作品です。 [review] (甘崎庵)[投票(4)]
★5青い空は心を無限にする‥‥誇りある新世紀の侍になろう ※20020512・追記 [review] (パッチ)[投票(18)]
★5超本格派時代劇。凄まじい名作だ。クレしんにあるまじきあのラストの展開には本当に驚いた。 (赤い戦車)[投票(1)]
★5映画ファン必見!! そこの、日本映画に黄昏た視線を向けるアナタ! アナタに見てもらいたい!! [review] (トシ)[投票(13)]
★5スクリーンから吹いてくる風を感じながら、素晴らしい映画には子供向きも大人向きもないと思えた。 [review] (ペンクロフ)[投票(29)]
★5青空にぽつりとはぐれ雲。それを時同じくして眺めるのが現代の映像体験なのかもしれない。 (ヤマカン)[投票]
★5最高に純粋な恋愛劇。 [review] (Keita)[投票(5)]
★4主人の工場が八潮に在るので、うちの車は春日部ナンバーです。シンガポール人オタクに「おぉぉ、ぐれえと!」と言われました。 (りかちゅ)[投票(2)]
★5顔を上げると見える、青い空だけは時空の距離も階級の差も埋められるのだと信じられる。 [review] (あき♪)[投票(4)]
★4つくづく唸らせられた「映画」。「これがクレしん」ではなかろうが、これはクレしんで良いのだと思う。4.5点。 [review] (死ぬまでシネマ)[投票]
★4子供向けアニメとしてではなく時代劇アクション映画として観て、この作品はなかなか楽しめる作品だった。 [review] (わっこ)[投票(1)]
★1タイトルから「クレヨンしんちゃん」を外せ。サギだ。 [review] (埴猪口)[投票(1)]