コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

DRIVE(2001/日)************

★4コメディーとして、珍しい明朗ものとして、日本映画で出色の出来。ホント笑えた。よく練ってる。堤上手いよ。脇役俳優陣、一人一人個性的、自由に演技させてる。これが支えてる。テーマとか何もないのがいいのかも。 (セント)[投票]
★3解釈の隙を与えない超ド級の疾走感で圧倒した今までに比べて、ストーリーに意味を持たせた分だけパワーダウン。絶妙な間のセンスは相変わらず非凡だけど、それだけでは許されないのがこの監督のつらいところ。正念場を迎えたSABU、試行錯誤の一本。 (ぽんしゅう)[投票]
★3タクシー・ドライバー』らしき部分もあって好感したが、退屈なシーン(特に筧の部分)と面白いシーンの差がありすぎる。 [review] (TOMIMORI)[投票]
★4なぜか縁のなかったSABU作品。初めて観た作品がこれだったのも何かの縁。 [review] (ペペロンチーノ)[投票(1)]
★4初めて見るSABU監督作品。面白いじゃん!!全員キャラが立ってるが、特に根岸季衣がツボ。柴咲コウはあまり必要無いのでは? (直人)[投票]