コメンテータ
ランキング
HELP

川島雄三の映画ファンのコメント

わが町(1956/日) 新東京行進曲(1953/日) 貸間あり(1959/日) 飢える魂(1956/日) 銀座二十四帖(1955/日) 還って来た男(1944/日) 青べか物語(1962/日) グラマ島の誘惑(1959/日) 縞の背広の親分衆(1961/日) シミキンのスポーツ王(1949/日) 幕末太陽傳(1957/日) 接吻泥棒(1960/日) 雁の寺(1962/日) しとやかな獣(1962/日) 女であること(1958/日) 特急にっぽん(1961/日) 喜劇とんかつ一代(1963/日) あした来る人(1955/日) 適齢三人娘(1951/日) 天使も夢を見る(1951/日) とんかつ大将(1952/日) お嬢さん社長(1953/日) 東京マダムと大阪夫人(1953/日) 深夜の市長(1947/日) 真実一路(1954/日) 女は二度生まれる(1961/日) 花影(1961/日) 昨日と明日の間(1954/日) 箱根山(1962/日) 暖簾(1958/日) 人も歩けば(1960/日) 夢を召しませ(1950/日) 学生社長(1953/日) 女優と名探偵(1950/日) 明日は月給日(1952/日) 夜の流れ(1960/日) 風船(1956/日) 洲崎パラダイス 赤信号(1956/日) イチかバチか(1963/日) オオ!市民諸君(1948/日) 赤坂の姉妹 夜の肌(1960/日) 愛のお荷物(1955/日) 続・飢える魂(1956/日)が好きな人ファンを表示する

おんなの渦と淵と流れ(1964/日)************

★3演出は悪くないんだが、内容のせいか今一つのめり込めない。[Video] (Yasu)[投票]
★5くどいぐらいのモノローグの多用、文学的な台詞を欠点と感じさせない素晴らしい演出力・構成力を堪能する。冷たい余韻を残すエンディングは『ラルジャン』以来の衝撃。また、背景となる時代の描き方もとても良い。 [review] (太陽と戦慄)[投票(1)]
★5ゆっくりと。たっぷりと。スピードばかりが中平映画ではない。 [review] (町田)[投票]
★5おんなの心を水にたとえるなら、その渦と渕と流れに身を委ねるしかないということの悲痛と歓び。それを体現する稲野和子の壮絶な美しさに痛いほど胸打たれた。 (movableinferno)[投票]
★4そんなに清冽を望んでどうするのだ、と彼女の肩にそっと手をかけ言いたくもある。渦から淵へ、そして流れへ。ああ、女はいつでも体内に、さんずいを宿してゆくしかないのね。 (tredair)[投票(2)]
★3敗戦の虚無のなか規範を見失い、倫理の瓦解に焦り、知性にすがる男どもは誰もが自信なさげで頼りない。不安定な関係性のなか、抑えきれない「官能」を抱えつつ、ときに運命に抗い、ときに身をゆだね生きなければならない女の苦悩が稲野和子の能面顔に滲む。 (ぽんしゅう)[投票]