コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

クローネンバーグの デッドゾーン(1983/米)************

★3この静謐さこそがクローネンバーグの最大の特質だろう。透明な静謐さのうちに「何か」を展開させてゆくという方法論。「何か」とはまさしく未知の項であり、そこには作品や場面によって異なるもの―暴力性/痛覚/グロテスクネス/哀しみ/笑いなど―が代入される。ここではとりわけ哀しみが。 [review] (3819695)[投票(1)]
★55年間の長い沈黙の反面、周囲は流動的であった。彼の目覚めは胸糞悪い目覚めから始まり、安らかな充足感漂う笑みが彼に覆い被さる。人に与えられたあまりにも残酷な天命をスティーブンキングが詩にし、クローネンバーグが画にし、ウォーケンが全てを具現化した素晴らしい“繋がりが深い”作品。 [review] (ジャイアント白田)[投票(3)]
★3キングクローネンバーグも、そして何より誰よりクリストファー・ウォーケンマニアなのだけど。。名作という評判を聞いて観たから?普通に面白い映画でした。あ。それでいいんだ。 (ALPACA)[投票]
★5てっきり凄いホラー作品だと思ってたから、本作を観たのは大分後になって、原作を読み終えてからでした。今から思うともったいないことをしたものです。 [review] (甘崎庵)[投票(3)]
★3メロメロドラマ (ボイス母)[投票]
★4まっすぐな正義感や女性の愛し方という意味では全く対極的ではあるが、誰にも理解されない孤独な男の悲哀は『タクシードライバー』のトラヴィスに通ずるものを感じる。設定も似ているのでタクドラ好きにオススメ。 [review] (TOMIMORI)[投票]
★3原作には敵わないが、主人公にクリストファー・ウォーケンを持ってきたのは正解。 (赤い戦車)[投票]