『チャーリー』 | 3 件 | 2001年05月24日18時17分更新 |
『チャーリー』が“仏”映画になってますけど、これでよろしいのでしょうか? (黒魔羅) | 全部読む |
最新の投稿 | 映画の“国籍”って何だべ? |
『ターミネーター2』の製作費の大半はジャパンマネーだったという話を聞いたことあります。バブル末期のパイオニアLDCが「財布」になったらしいのですが、こういう場合は日米合作とは言わないのでしょうか?
なお余談ですが、自分は数年前、新所沢のパイオニア工場のすぐ近所に住んでおりました。工員のみなさんは勤勉そうな方ばかりで、「この人たちがせっせと働いた分も、シュワのギャラに化けちまうのか?」と遠い異国のハリウッドを妙に身近に感じたりしたものです。 (黒魔羅) |
|
映画用語解説 | 3 件 | 2001年05月24日02時51分更新 |
以前から思っていたのですが、ココって映画用語解説みたいなモノが無いですよね。批評サイトという事で様々な批評コメントが寄せられていますが、その中には専門用語と言ってはなんですが、意味の捉え難い難しい言葉でコメントを作られている方も居ると思いま... (ヴォーヌ・ロマネ) | 全部読む |
最新の投稿 | 例えば「スクリューボールコメディ」 |
例えば「スクリューボールコメディ」と批評に使われていても、この言葉がどういう意味か分かってないとその批評を楽しむ事、理解する事ができませんよね。実際はスクリューボール=「常軌を逸した」や「風変わりな」という意味で、他の言葉なら「オフビート」等に置き換えられるものですが、こういった特殊な用語を理解する際に、映画の専門用語解説なるものがあれば、分からなかった人も理解できますし、これからこの言葉を使って批評する人も生まれる訳です。
もし次に何かコンテンツをお創りになられるのなら、私からはこの用語解説を推薦させて頂きます。 (ヴォーヌ・ロマネ) |
|
ヤツらが自宅にやって来た! | 5 件 | 2001年05月23日16時40分更新 |
『ベガス・イン・スペース』の中古ビデオを買ったのですが、パッケージのタイトルは「ヴェガスインスペース」です。
ところで、自分はこの作品を数年前、BOX東中野(だっけ?)のオールナイト“史上最低映画祭”で見ました。... (黒魔羅) | 全部読む |
最新の投稿 | ありがとうございます。 |
強烈、の意味が飲め込めたような気がします(笑)
また、その「史上最低映画祭」は夏に催されたのですね。文芸座のものは確か「この1年をふりかえる」というものだったので、どうやら別物のようです。
ともあれ、わざわざ物置にまで出向かせてしまったようで、どうもすみませんでした。 (tredair) |
|
不思議惑星キン・ザ・ザ | 1 件 | 2001年05月23日01時10分更新 |
「この映画がすごい」に7月頃東京(かな?)で『不思議惑星キン・ザ・ザ』上映!と載っていました。ビデオは廃盤になっているのでこの又と無い機会(←誇大宣伝?)に変態・シニカル・SF・アート・アダルトファンタジー(なんだそれ)・旧ソ連映画フリークの方は御覧になってはいかがでしょうか♪ (注:やたらと長く???な映画なので全然面白く無いと感じる方も多数いらっしゃるかと。しかしツボにハマる方にはたまらんモノがあるのでは。)もう1本上映される映画も充分怪しそうでした。羨ましい、関西でもやらないかなぁ。
(レディ・スターダスト) |
「お気に入りコメント」の分類 | 2 件 | 2001年05月19日17時35分更新 |
をしたいのですが、そういった機能を作っていただけませんか?そのコメントを選んだ意図っていうのが「共感できる」だとか「面白い」だとか、色々あると思うんです。私が「お気に入りコメント」を節操もなく選んでいるのが悪いのかもしれませんが、... (鏡) | 全部読む |
最新の投稿 | Re: 「お気に入りコメント」の分類 |
POVのような自由な分類を導入するのは今のところ予定していないのですが、「お気に入り」をあらかじめ決められたいくつかの種類に分類しようかと考えています。
単に「気に入った」ではなく、「(映画選びの)参考になる」「笑える」「共感できる」など、投票のときに選択できるようにしたいと思っています。他に選択肢になりそうな「投票の理由」はありませんでしょうか。ご意見をお寄せください。 (舘村純一) |
|
データ検索は本当に助かってます。 | 1 件 | 2001年05月18日09時42分更新 |
他のHPに書き込みしていて、ここにトンズラしてデータを見に来てます。今のところそんな使い方ですみません<(_ _)> (GAMER) |
この夏の大作の多くが前売り券で1300円に! | 4 件 | 2001年05月14日12時11分更新 |
皆さんこんにちは、hessです。
初めてのカキコです。
題名どおりなのですが、今年の夏の大作「猿の惑星」「ハムナプトラ2」「千と千尋の神隠し」
「ジュラシックパーク3」「A・I」などが前売り券では一律1300円になるそうです。... (hess) | 全部読む |
最新の投稿 | Re: hessさんに続いて前売り情報 |
キネ旬の最新号に映画を安く見る方法が特集されてますね。色々な手段が紹介されていますが、なかなか参考になります。ところで試写会の招待券を当てる方法だれか教えてくれませんか。 (ハム) |
|
映画業界についてのQ&Aコーナー | 5 件 | 2001年05月13日14時12分更新 |
前の掲示板であったような、制作と製作と製作総指揮の違いの話や、レンズみたいなやつが手に入らないかとか、そういう話題を繰り広げましょう。 (バーボンボンバー) | 全部読む |
|
コメントへの投票はじめました | 5 件 | 2001年05月13日14時09分更新 |
以前に計画をお話していましたが、気に入ったコメントへの投票(記名投票)を実験的に導入してみました。
現在のところ、自分自身がコメントを公表している人(=コメンテータ)のみ、他人のコメントに投票が出来ます。... (舘村純一) | 全部読む |
最新の投稿 | Re: 気に入られたコメントの表示 |
ありがとうございます。凄く面白いです。
投票機能はホントにインタレスティングですね!
ヘンな日本語ですいません… (バーボンボンバー) |
|
どなたか既に依頼済みかもしれませんが… | 2 件 | 2001年05月12日09時15分更新 |
こんにちは。こちらに書き込むのは初めてです。何か、緊張しますね(^。^;) 。
で、タイトル通りなんですが、どなたかのコメンテーターさんの所から採点比較表の所に飛んだ時、その表の中から映画のコメントリストを検索するようなシステムには出... (ピロちゃんきゅ〜) | 全部読む |
最新の投稿 | Re: どなたか既に依頼済みかもしれませんが… |
こんにちは。提案いただきありがとうございます。現在はともに4点以上をつけた映画のコメントリストのみを表示していますが、これを意見の合わない映画などでも表示できるようにしたいということですね。今すぐにはちょっと対応できないのですが、今後の予定に入れておきたいと思います。 (舘村純一) |
|
自動ログイン | 1 件 | 2001年05月10日14時25分更新 |
最近なかなか採点しに来れなくて、久しぶりに来てみたら、おりょ?!自動ログインになったんですね!
なんだかうれしいです。 (rana) |
私だけ? | 5 件 | 2001年05月09日07時13分更新 |
ここ2、3日のあいだ、どうしてもこちらに来られませんでした。
何度ためしても失敗ばかり。たまにつながっても、次の機会にはもう行けなくなってます。
今ようやくつながって、おお!と喜んでいるところなのですが、... (tredair) | 全部読む |
最新の投稿 | Re: 私だけ? |
ご不便をおかけしてすみません。アクセスが集中してつながらないことが多くなっているようです。特に7日の夜は一晩中システムがダウンしていたようです。
出来るだけ早くシステムの改善を行いたいと思いますが、しばらくご不便をおかけします。 (舘村純一) |
|
POVの検索 | 3 件 | 2001年05月07日10時33分更新 |
POVの検索ってできないんですよね‥‥ (HAL9000) | 全部読む |
最新の投稿 | Re: POVの検索 |
ご返答ありがとうございました。まぁ、なるべくダブらないように気を付けます。(笑) (HAL9000) |
|
登録データ訂正希望 | 1 件 | 2001年05月04日08時03分更新 |
(削除) | 全部読む |
最新の投稿 | Re: 登録データ訂正希望 |
ありがとうございます。直しておきました。公開時タイトルとビデオタイトルは両方を登録しておきました。 (舘村純一) |
|
西太后 | 4 件 | 2001年04月29日07時57分更新 |
女優事典でリュウ・シャオチンを調べると、『西太后』<第1部『垂簾聴政』、第2部『火焼圓明園』>(83)となっています。
二つの作品を日本で編集したもののようです。
IMDbではリュウ・シャオチン(Xiaoqin Liu)の項には記載... (犬) | 全部読む |
最新の投稿 | Re: 西太后 |
リャン・ジャンホー=レオン・カーフェイの件、ありがとうございます。統一しておきました。Chinese Movie Database (http://www.dianying.com/en/)でLiang Jiahuiとありますので、これを日本語表記すると「ジャンホー」になるのでしょうね…。
中国・香港系の映画の人名はIMDbだけでは難しいですね。 (舘村純一) |
|
登録のだぶりでしょうか? | 1 件 | 2001年04月28日08時21分更新 |
(削除) | 全部読む |
最新の投稿 | Re: 登録のだぶりでしょうか? |
ご指摘有難うございます。ダブりのようですので、後で統一しておきます。 (舘村純一) |
|
登録希望映画があるんですが…… | 3 件 | 2001年04月28日08時19分更新 |
一つ登録したい映画があったのですが、条件に合うかどうかが気になって質問も兼ねて書きこませて頂きます。その映画とは『八岐之大蛇の逆襲』。「DAICON FILM」というグループが作ってますが一応は自主映画です。... (荒馬大介) | 全部読む |
最新の投稿 | Re: 登録希望映画があるんですが…… |
このサイトでのデータ収録の方針はemauさんのおっしゃる通りです。読む人の参考になるようなコメントを収録するのが主で、結果としてデータベースも充実してくるという考え方です。
リクエストに関してはあまり制約を設けずに自由に募りたいと思います。ただし、その中から次の条件を満たすものを優先して登録していきたいと思っています。
・データ(出演者など)が充実している(フルキャストである必要はありません)。
・コメント、あらすじ、採点がある(特に複数の人が書き込みをしている)。
・現在上映中、ビデオ発売・レンタル開始(備考に書いてください)。
・なんらかの資料で確認できる(複数あるとなおよいです)。
要するに、データが確認できて、複数の人(書く人も読む人も)のためになるものを優先して取り上げたいということです。作業の都合上、一度に登録できる数は限られているので、結果としていつまでも登録されないリクエストが出ると思いますが、その点はご了承ください。
自主制作でもコメントが集まりそうであればリクエストしてみてください。あらすじとして作品解説を入れていただけると助かります。 (舘村純一) |
|
逆のパターン | 3 件 | 2001年04月26日06時17分更新 |
いつもお世話になっております。システムに関してなのですが、「あなたにお勧めしない作品」「あなたと趣味が合わない人」があるともっと深く映画を愛せる気がするのですが(^^;、もしお時間があって、賛同する人がいましたら付け加えてください。... (世界の終わりの果に) | 全部読む |
最新の投稿 | Re: 逆のパターン |
「あなたにお勧めしない作品」の方は私も賛成です、こういうのがあればその人に好まないタイプの作品を観る必要がなくなるし観てガッカリしたなんて事がなくなるみたいで良いんじゃないですか、只もう1つの「あなたと映画の趣味が合わない人」の方はさすがに反対です、掲示板で人とやりやっていて話がはずんだりする事もあるし話で盛り上がっている人が実は映画の趣味が合わないなんて知ったらとてもショック受けます、だからこれの場合はちょっと刺激が強すぎると思うので私はさすがにこちらの方にはとてもじゃないですけど賛成できません。 (わっこ) |
|
GOODBYE LOVER | 1 件 | 2001年04月26日02時14分更新 |
こう言う内容を投稿していいのかわからなかったので迷いましたが、どうしてもしりたいのでよろしくおねがいします。「GOODBYE LOVER」という映画の、エンドロールで流れる曲の題名とアーティストが知りたいのです。誰に聞いても知らないし、どんなに探してもわかりません。なんだか昔の有名な曲な気もするのですが、聞いたことがあるような気がするだけでしょうか??どなたか教えてください・・・。 (YUKA) |
Re:Re:ピーターグリーナウェイ | 2 件 | 2001年04月24日22時31分更新 |
こんにちは。
早速レスありがとうございます。琴乃です。
実は、大きなツタヤに行っても無かったんですよ。そこで、ピーターグリーナウェイの枕草子という映画のリクエストが却下されてたんです・・・。
近くのファミリー・ブックにも無いし・・・。... (Madoka) | 全部読む |
最新の投稿 | Re:Re:ピーターグリーナウェイ |
なるほど琴乃さん言うとおり私も忘れてました。私の住んでいるところのにもツタヤはあるんですが例のガイドブックに載っていた『スミス都へ行く』や『アフリカの女王』とか『イヴの総て』や『サンセット大通り』なんかは置いていなかったんです、それでそこのツタヤは小規模なタイプのやつらしく大型店にそろっている作品が多少無いらしいんです、それに私の住んでいるとこも実のとこ言うと多少田舎っぽいとこがあるので琴乃さんの言う事も分かります。只、私の住んでいるところはもう1つ近くに別会社のレンタル店があるので『スミス都へ行く』とか『サンセット大通り』は借りれたんです。只、他の作品はテレビで偶々やっていたのを知って録画したやつなのでこの際テレビでやるのを待ってみるのも良いかもしれませんよ私が観た作品の内でも半分位は実は録画したやつなんです。ケーブルテレビに入っているので色々映画がやるんで助かっているんです後、BS2も加入していると結構助かりますよ夕方に昔の映画をよくやる番組があって『新婚道中記』とか『若草の頃』とか比較的にレンタルされていないタイプの作品がよくやるんです琴乃さんが観たがっている作品の場合は深夜にやるタイプなのでBSの場合は確立は低いですけどやるかも知れません、1番やる確立が高いのは私は加入してませんがWOWOWなんかがありますね、まあきながに待っているとそのうちやりますよ。私が観たがっていた『アフリカの女王』とか『赤ちゃん教育』なんかは1年位まってテレビでやったんです。 (わっこ) |
|