★3 | あんまりスカッとしない作品 (箸尾人) | [投票] |
★5 | 確かにニコラスの髪型は気に入らないが、僕の中では、アクションの最高傑作です。 (次元大作) | [投票(1)] |
★3 | 脇役のブシェーミがあまりにもインパクト強すぎて何者か期待させられてしまった (billy-ze-kick) | [投票] |
★4 | マルコビッチに4点。 (Smoking Clean) | [投票] |
★3 | まずまずだけど、俺としてはマルコビッチにもう少し異常さが欲しかった。 (クワドラAS) | [投票] |
★4 | 俺は面白かったぞ。なんか緊迫感あるじゃない。最初撃たれて飛行機から落ちちゃうかわいそうな女性がいたけどそれが作用してるのかな? (レノ) | [投票] |
★2 | 何をやられてもニコラス・ケイジのロン毛がそこにある。そんな役作りはいいって。 (蜜) | [投票] |
★5 | 賛否両論のようですが、女性看守と友人を守るために残ったケイジが最高にかっこいい。地球を救うとかより、こういう理由のほうが応援したくなる。どんどんヤバくなる状況に声出して応援しそうになった。ブシェミのヤバさも最高だぜぃ。 (カー) | [投票] |
★3 | スティーブ・ブシェーミ、期待させておいて、彼はいったい何だったの? (ザザッティ) | [投票] |
★3 | わざわざ最高級のマグロ(名優たち)を使っていながらトロの部分ではなく、赤身の部分しか使えてないような気がした。 (海苔) | [投票] |
★3 | 落ち武者・・・ (vito) | [投票] |
★3 | ニコラス・ケイジは何でコッチの線で行かないんだろう?良いのに。 (poNchi) | [投票] |
★5 | ドバーン、ガシャーン、ズバーン! (peaceful*evening) | [投票] |
★1 | あのN.Y.の大事件の後では、絶対に恥ずかしくて作れないだろう陳腐なハイジャック映画 (AONI) | [投票] |
★3 | 最後はちょい感動。しかしニコラスの髪型は似合わない。 [review] (yochi) | [投票] |
★5 | エンタテイメント大作として、ブラッカイマーの中では一番好き。
よくまとまってるし。 (ぱちーの) | [投票(1)] |
★5 | 主役の名前、「キャメロン・ポー」......弱そう..... アホそう..... 。 (d999) | [投票(13)] |
★1 | 内容以上に、ニコラス・ケイジのロン毛がありえない。 (日本晴れ) | [投票(15)] |
★3 | 年をとってもキューザックはお坊ちゃまなところがあってかわいい。どうしても「ロック」と重なる。 (KADAGIO) | [投票] |
★3 | くせ者俳優総出演。体臭嗅げそうなアクションどっこい大作。子どもが生まれたすぐ後に観たので、ややうるっ。 (ホッチkiss) | [投票] |
★3 | キャストを揃えすぎて極悪囚人に怖さ無く、ブシェーミの起用は単なるウケ狙い。でもうさぎの人形には不覚にも涙。子供を絡ませるのがブラッカイマーの常套手段。 (アルシュ) | [投票] |
★3 | 普通よりは面白い。マルコビッチが出てる分、加点です。3.5に (あき♪) | [投票] |
★3 | んー、微妙だな。ラストはありきたり。しかし(ニコラス・ケイジ】の長髪は似合いません。 (ねこすけ) | [投票] |
★4 | 映画に娯楽以上のものは求めない私には十分楽しめました。とにかく中盤から繰り広げられるサービス精神溢れる見せ場の連続に興奮。ジョン・キューザックが一番のもうけ役だったと思います。 (takamari) | [投票] |
★4 | 贅沢な個性派揃いの悪役の面々。マルコビッチにブシェーミ、レイムズおまけに犯罪者しか演じない男=ダニー・トレホ。こんな悪役に食われてなるものかとニコラス・ケイジも気合が入るはず。 [review] (kinop) | [投票] |
★4 | 『ロック』もそうだったけど、アクション映画としては、テンポの良さ、ドキドキ感などにおいて最高だと思う。 (Walden) | [投票] |
★4 | ハラハラドキドキ、アクションを求めて見る人にいいんじゃないの。そういう映画だから。 (Osuone.B.Gloss) | [投票] |
★4 | ありがちなキャラ設定ではあるがそれすらも特大アクションのサービス精神みたいなものだ。 (shak) | [投票] |
★2 | それぞれ主演はれるクセモノ男優が揃って、さぞかし…と思ったら、全員ほどほどの力しか出していない(まぁ娯楽アクションだから当然か)。かえって、無名の俳優を使ったほうが効果的だったかも。 (mize) | [投票] |
★2 | これって副題「ブシェーミと行く魅惑のラスベガス1泊2日」でしょ? (はしぼそがらす) | [投票(3)] |
★3 | 落ち武者ヘアーのニコラス・ケイジ、意味もなくミック・ジャガーに似ているブシェーミ、相変わらず素っ頓狂なマルコヴィッチ、キューピー風でso cute!なジョン・キューザックと見どころ満載。 (dahlia) | [投票(1)] |
★2 | どうも、彼の泣き顔って、、アクション映画に似合わないと思った。彼以外なら、もう一つランクを上げてもいい。 (ガンダルフ) | [投票] |
★2 | アクション映画作っちゃいました・・て感じです。ブシューミほったらかし。 (Curryrice) | [投票] |
★3 | いいね。純粋に楽しめた。ブシェーミの存在感って異様だったな (TOMIMORI) | [投票] |
★4 | ニコラスがかっこよかった (ビンセント) | [投票] |
★4 | 「ただの石だ」っていうせりふが好きな人募集。
(てべす) | [投票(7)] |
★3 | もはやハリウッド映画は企画ものしか成り立たなくなってしまったのか!!?山は好きですか?川はにおいますか?空は・・・・ (水木クロ) | [投票(1)] |
★5 | 男らしいロン毛のニコラス・ケイジが良い感じ。ハッピーエンドで、見た後は爽快! (SAKURA) | [投票] |
★5 | こういう派手なアクションは気持ちがスカッとしていい!! (まのじん) | [投票] |
★4 | マルコさんのあのシーンはひょっとして『ペイバック』のパクリでは??
いや・・・。『ペイバック』がパクってるんですかね? (ババロアミルク) | [投票] |
★3 | 近年のブラッカイマーフィルムの特長として全く活躍しないのに思わせぶりなキャラがたくさん出てくることがあげられる。ブシェーミはなにしに出てきたの? (すやすや) | [投票(1)] |
★5 | バカマンガ大賞。そんなに金使わなくて十分楽しいってば。 (CTRL) | [投票] |
★3 | 派手でっせぇアクションが!でもそんだけ。 (マルタダ) | [投票] |
★3 | 多種多様なワルどもを観察するのも面白い見方かも。 (RED DANCER) | [投票] |
★2 | 設定としてはもっと面白くなりそうな気がするんだが。無駄な金使い過ぎ。 (りゅうじん) | [投票] |
★3 | 単純に面白かった。
「こんな所にレクターが」っと思ってしまった。
(unauna) | [投票] |
★2 | 意味も無く思わせぶりな終りかたでマイナス1点。 (おーい粗茶) | [投票] |
★4 | 僕もスティーブ・ブシェーミのファンです。 (LUNA) | [投票] |
★3 | ラブストーリーのニコラス・ケイジしか知らなかったので「は〜こんな役もできるのか!」って思った気がする。 (まりな) | [投票] |
★3 | おおざっぱなところが良いところもあり、かなり悪いところもありあり。 [review] (ざいあす) | [投票(3)] |